試験問題「日清戦争・日露戦争」HEADLINE
【観点】
【問題】 2016年実施
次の【資料A】と【資料B】は、19世紀末ころの国際情勢をえがいたものである。資料をよく見て次の各問に答えなさい。
(1) 【資料A】と【資料B】で、利権を得ようとして争いになっている地域は共通しています。その地域はどこですか。漢字4文字で答えなさい。
(2) 【資料A】と【資料B】の中の①~⑤の国名を答えなさい。
(3) 【資料A】と【資料B】は、それぞれどのような国際情勢のことを表していますか。ロシアの立場の違いを中心にして説明しなさい。
【解答・採点基準】
(1) 朝鮮半島 (漢字4文字指定)
(2) ① 日本 ② ロシア ③ 清(中国) ④ イギリス ⑤ アメリカ
(3) [資料A]:日本と清が朝鮮をめぐって争っているのをロシアが見ている。
[資料B]:巨大なロシアに対して日本が挑戦するように、イギリスがけしかけて、アメリカがながめている。
「歴史的分野の試験問題一覧」に戻る
「評価問題の部屋」に戻る