5月31日(月) |
1週間の始まりです。5月の終わりの日でもあります。会社では月末やけど週始めってことでなかなか提出物に忙しい一日でした。心配を掛けた?足の方も腫れてはいますが痛みはほとんど無くなりました。今度の練習も無事参加できそうです。ちょっと正座ができないぐらいです。
以前より騒がれているアメリカ兵による虐待のニュースを見て気になったことがあったので書きます。
この戦争の真の目的って何やったけ?自衛隊は何が目的でイランに行ったんやったけ?こんなワイドショーの話題作りのために行ったん?当然俺は戦争に行ったことなんて無いけど、送られて行った人らも同じように考えてると思う。何も情報が回ってこない地で自分のやってることが何処まで正しいのか、正しくないのかの判別もつかないようになっていってるんとちゃうかな?って。映画『キャシャーン』を観た人なら分かる話やけど、真の目的を忘れていき欲望のままに進み、戦争の目的がズレていってる。今はそんなことはないけど、戦争が始まった頃はどんなものに対しても「反戦歌」などといちゃもんを付けて戦争が正しい考えのように向かせようとしていた。SMAPの歌う『世界にひとつだけの花』もあるキャスターは「反戦歌」と言った。俺からすればこの映画『キャシャーン』こそがごっつ反戦をテーマにした映画のように感じられる。やのに当時のように「反戦をテーマにした映画や!」って感じで批判する声は無い。やっと戦争は正しく無いと感じられるように国自体がなったと感じた。もうええやん戦争は・・・。なんとかしようや。
5月も終えました。さて明日より新しい月です。さてさて来月はどんな事が待ってるやろ? |
5月30日(日) |
昼よりバスケ。久し振りに捻挫をしてしまい結構腫れてるかな?とりあえずシップで何とかしております。
他は特に何も活動しておらずで。
バレーボール終わってしまいました。今日は韓国相手にストレート勝ち!!昨日のフランス戦は仕事により観れてなかってんけど、何かかなりええ試合やったと嫁が言っておりました。やっぱスポーツって何でもそうやけど、ミスを連発すると見てる方もつまらんし、当然ながら負けてるね。今日みたいにミスも少なくやってるとファンも応援のし甲斐があるってもんです。今回は残念ながらオリンピックに行かれへんけど、男子バレー存続が今後掛かってきます。次回こそは・・・!!
阪神、中日相手に同一カード3連敗です。点も取れてないし、最悪です。
ナゴヤドーム 対中日 12回戦
神 000 000 000|0
中 000 000 001x|1
勝:岡本3勝0敗0S
S:
敗:ウィリアムス2勝2敗5S
ホームラン:
阪神:下柳-ウィリアムス
中日:バルガス-遠藤-小笠原-岡本 |
5月29日(土) |
しかし暑い日でした。雨が降ると予想されており、そのせいかムシ暑くも感じた一日でした。しかも仕事やったし・・・。来週には梅雨入りするそうやし、ホンマ暑い季節がやってきます。
阪神連敗です。昨日書いた岩瀬から9回に鳥谷がヒットを打ったものの追い付けずで、負けてしまいました。気付けば阪神の上に巨人がいます。
ナゴヤドーム 対中日 11回戦
神 000 001 010|2
中 000 000 30x|3
勝:岡本2勝0敗0S
S:落合0勝0敗7S
敗:安藤1勝3敗2S
ホームラン:
阪神:杉山-安藤-ウィリアムス
中日:野口-岡本-岩瀬-落合 |
5月28日(金) |
夜勤明け。
今日は上棟式。嫁さんとは現地集合。仕事帰りに直接、家に行き上棟式を行う。「簡単に行います。」と営業の人が言ってたものの、案外キッチリしており少し驚きました。上棟式終了後は1階だけでなく2階も見させてもらえかなり家のイメージがつかめました。来週より内装。見た目の変化は無いですが、これまで通り毎日行く予定にしております。
夕方より外構の打ち合わせ。
と、かなりバタバタした一日でした。で、夜勤明けで朝より活動してたからかなり眠たし!!
阪神、昨日は横浜にやっと勝ったけど、連勝ならずです。どんな事をしても 岩瀬 が打てないです。
ナゴヤドーム 対中日 10回戦
神 000 000 000|0
中 000 000 20x|2
勝:山本昌3勝1敗0S
S:岩瀬1勝3敗5S
敗:福原7勝2敗0S
ホームラン:
阪神:福原
中日:山本昌-落合-岩瀬 |
5月27日(木) |
夜勤途中により活動は無いです。帰りに日課である家の出来上がり具合を見に行ったぐらいです。
阪神、横浜にやっと勝ちました!!鳥谷も初ホームランやし。首位も取り返したし。
阪神甲子園球場 対横浜 8回戦
横 000 320 000|5
神 003 020 25x|12
勝:井川4勝4敗0S
S:
敗:川村3勝2敗0S
ホームラン:今岡ツーラン13号、金本ツーラン11号、ツーラン12号、鳥谷ソロ1号、村田スリーラン5号、T・ウッズ ツーラン13号
阪神:井川-安藤-リガン
横浜:吉川-門倉-木塚-川村-東
ホンマにテレビで観れんかったんが残念なゲームでした。 |
5月26日(水) |
午前中、何かと用事を済ませる。用事を終えた後はいつも通り、家を見に行く。かなり家らしくなってきました。
甲子園は昨日の俺に引き続き、上司の正歩正歩じーちゃんが応援へ。2夜連続、うちらの応援虚しく負けてしまいました。
阪神甲子園球場 対横浜 7回戦
横 000 201 001|4
神 000 000 000|0
勝:三浦3勝2敗0S
S:佐々木1勝0敗12S
敗:久保田2勝3敗0S
ホームラン:T・ウッズ ソロ12号
阪神:久保田-牧野
横浜:三浦-川村-佐々木
ホンマ!!阪神は横浜に勝たれへんし、男子バレーはオリンピックもうアカンやろうし・・・。ちょっと!!もっと頑張れよ!! |
5月25日(火) |
一旦夜勤を明ける。休みを取った理由は甲子園へ行くため。甲子園の話は後で。
夜勤帰りに久し振りに後輩の三好とメシを食って帰る。三好と2人で行くって何年振りやろか・・・?で、帰って、とりあえず夕方近くまで睡眠。起床後、甲子園へ向かう。当然甲子園に行く途中で家に寄り、進み具合をチェック。
野球ですが・・・、苦手横浜ということもあり負けちゃいました。明日は正歩じーちゃんが甲子園に行くそうで。応援頑張って、阪神に対横浜戦、初勝利を!!
阪神甲子園球場 対横浜 6回戦
横 000 031 040|8
神 110 000 000|2
勝:吉見4勝0敗0S
S:
敗:藪2勝4敗0S
ホームラン:
阪神:藪-桟原-三東-金澤-牧野
横浜:吉見-加藤-木塚
阪神は負けるし、男子バレーもオージーに負けてオリンピックかなりの赤信号やし。あまりよくない一日でした。 |
5月24日(月) |
家の方ですが、本日より上棟です。夜勤帰りに家を見て帰る。田中も強引に連れて行く。組み立て始めると早いもので、1時間ほど見てただけやねんけど柱はほとんど立てた状態になりました。夜勤出勤時に家に寄り、一日でどこまで進んだか見ると、1階の壁まで貼り付けてありました。今週末に上棟式を控え、順調に工事は進んでいるようです。 |
5月23日(日) |
朝からバスケの試合です。
スポーツに励んだ休日が終わりました。バスケ終了後は夜勤入りのため寝る。起床後はタイガースの応援と男子バレーの応援。ホンマにずっとスポーツで楽しんでおります。
阪神甲子園球場 対巨人 12回戦
巨 000 000 102 1|4
神 100 100 001 2x|5
勝:安藤1勝2敗2S
S:
敗:河原0勝1敗2S
ホームラン:小久保ソロ12号、ツーラン13号、元木ソロ2号
阪神:下柳-リガン-ウィリアムス-安藤
巨人:久保-前田-岡島-シコースキー-河原
阪神連勝です!!今週に再び甲子園に行くので、その日まで連勝しといて!!(横浜戦やけど・・・。) |
5月22日(土) |
ホンマになんと忙しい一日やったことか・・・。忙しい具合が分かるように時間を書いていきます。
6:30 起床。
7:00 出発。
7:30 阪神尼崎駅でスタッフの高橋さん、田中と待ち合わせ。
8:00 会社到着。到着後は準備。
9:00 行事スタート。(予想以上に盛り上がりスタッフとして、やった甲斐があったなって感じです。その内容は後日書かさせてもらいます。)
12:00 昼食(バーベキュー)。
14:00 解散。スタッフは片付け(バスケの試合があるってことで抜けさせてもらう。他スタッフの方々、スタッフ以外で片付けを手伝って頂いた方々、申し訳なかったです。夜勤の初日、片付け頑張ります。)→大急ぎでバスケへ。
17:00 バスケ終了。ラズ宅に車を止めさせてもらう。
18:00 甲子園へ巨人戦を観に行く。(チケットが手に入り急に行くことになりました。)
23:00 帰宅。
と、まぁかなりスポーツ三昧な一日でした。甲子園の写真も撮ってますので後日アップします。バスケの試合は勝利し、明日も試合なので今から寝ます。
昨日から始めている阪神戦の結果です。
阪神甲子園球場 対巨人 11回戦
巨 030 000 100|4
神 010 100 40x|6
勝:福原7勝1敗0S
S:ウィリアムス2勝1敗5S
敗:林1勝3敗0S
ホームラン:桧山ソロ5号、小久保スリーラン11号
阪神:福原-安藤-ウィリアムス
巨人:上原-林-シコースキー-ランデル
甲子園に行ったこともあり、勝ち方も勝ち方やったからホンマに楽しかったです。 |
5月21日(金) |
台風の影響も無く、今日を迎えました。明日は会社の行事『ソフトボール』。スタッフに当たっている俺は当然ながら参加。いろいろと打ち合わせをしてきましたが、内心「雨、降れ!」と思ててんけど・・・、めっちゃ晴れてますやん!!延期になって欲しいと思ったのは、明日はバスケの試合もあるんです!!朝早く起きて(予定6時30分)、ソフトボールして、昼過ぎからバスケです。スポーツ三昧といえばそれまでやけど、ただでさえ日の下が苦手やのに・・・。片付けもあるしなぁ。バスケに間に合うように段取りよく進めていきます。でも企画は以前の日記に書いた通り、かなり楽しめるものです。バスケの試合が無ければ、もっと楽しみにできたのに。なんか去年もバスケの試合とカブッたな。
話は久し振りにプロ野球。
阪神タイガースファンクラブの特典の一つに試合結果がメールで送られてきます。せっかくやから、自分のページに転送して阪神の結果も日記の一つとして活用していきたいと思います。
阪神甲子園球場 対巨人 10回戦
巨 000 003 060|9
神 000 020 002|4
勝:工藤5勝0敗0S
S:
敗:井川3勝4敗0S
ホームラン:ローズ ツーラン19号
阪神:井川-桟原-佐久本-三東
巨人:工藤
と、こんな感じで毎日メールが送られてきております。しかし、井川頑張ってくれよ・・・。 |
5月20日(木) |
代休により休みです。
今日から家の工事が再開されると聞いており、雨でどうか分からへんけど一応確認に行く。やっぱ工事はしていませんでしたが、木やらサッシやらいろんな物が置いてありました。あと少しで形になっていきます。
昼過ぎより映画へ。念願であった世界の中心で、愛をさけぶを観る。泣ける映画というのは当然知ってたけど、泣けます。我慢して涙を流すところまではいってませんが・・・。でも本を読んでから行ったのは失敗やったかな?内容は書きませんが、映画の中では詳しく伝えきれてない箇所が俺的に数ヶ所あり、本を読んでたから分かったって感じれたところがありました。本を読んでなかったら泣いてたかもね。でも噂通り、ええ物語でした。
この映画を批判するわけでは無いです。俺が思ったのは人を泣かすのって案外簡単なもんやねんな。『悲しい』ってことに対し、涙というのは簡単に出てきます。でも『感動』しての涙はなかなか出るものでは無いかな?って(『悲しく』て『感動』というのは中には多くあるけど)。映画の中でアキが白血病というのが分かり、段々と弱っていくアキの姿・言葉が出る度にお客さんは泣いていたように感じます。俺って案外涙もろい方(ホンマやで!)で、今まで感動して泣いた映画ってあるかな~?なんて考えてるけど、最近では『ニモ』かな。
話は戻って、アキ役やった 長澤まさみ ですが、さっきも書いた通り白血病に感染してしまいます。知っての通り、薬の副作用から髪の毛が抜けていってしまいます。それをリアルに伝えようと演技もカツラでは無く、実際に頭を剃ったそうです、それも自分の判断で(毎日新聞に書いてました)。
本、映画を観て、
もし愛する人と突然の死に別れとなったら俺はどんな行動を取るんやろ?って考えてしまいました。当然、俺自身、思春期はとうに過ぎており、朔太郎と全く同じ立場では無いです。あまり深く書いてしまうと映画の本編にカブルところがあるので書きませんが、忘れないにしても薄れていくもんなんかな?それも寂しいなぁ・・・。でも薄れていかんと、それだけの悲しみを背負って生きて行くのも無理な話になんのかな?
なんか、ややこしく考えてしまいました。 |
5月19日(水) |
今日イチバンのニュース!!
後輩、御立田 んとこに子供が産まれました!!俺は遅番で帰りが遅く、帰る途中にケータイを見ると御立田からの着信アリ。今朝、陣痛がきたということで夜勤で早く帰っててんけど、予定日は先やったから産まれた連絡とは思わず、折り返し電話すると、
「19時19分に無事に産まれました。」と。
さっきも書いた通り、産まれたとは全然思っておらず、病院の暇つぶしに電話をくれたもんやとばっかり思ってただけにそれを聞いた時の驚きは大きかったです。せっかく電話をくれたけど気の利いた言葉も言えず、ひたすら「おめでとう!そうなん!良かったやん!」しか言ってないような気がします。でもホンマにメデタイことが続いています。さて、お祝い考えなな。名前は決めていたそうで、大樹くんだそうです。
そんなメデタイ日やからか、昨日の願いが通じたか、出勤時は雨は降っておらずでした。予報通り帰りは降ったけど。しかも路面が濡れており、人を避けた勢いでそのまま転倒するというショッキングな事故を体験。しかしこの年になって犬に追いかけられるわ、チャリで転倒するわ、30歳とは思えん行動をとっております。まぁ世の中にこんな30歳がおってもええやろ。
全然、話は変わってちょっとした勘違いの話。
『叱咤激励』ってちょっと前まで『知った激励』って思っててん。俺的の訳で『そんな事、知ってるから応援なんかしていらんわ。』という意。『抗生物質』もなんでそういう風に考えたか分からんけど、『更生物質』(なんかスゴイ人になりそうな薬って感じ?)って思ってたし。ひゃ~!勘違いって怖いわぁ~!それと『オフ・コース』(小田和正がおったグループ)って『OFF COURSE』やねんね。ずっと『OF COURSE』(=もちろん)って思ってました。『道から外れる』っていう意味でグループ名を付けたそうです。そうそう30歳って言ってもまだまだ知らんことって世にたくさんあるんよなぁ。ちょっと自分をフォローしといて・・・。 |
5月18日(火) |
仕事。昨日の酒が少し残ってました。初日からなかなか体調が悪く、あまりよくない1週間のスタートを切ることになっちゃいました。
そういや、今日の天気予報は晴れ・・・のはずが、一日中曇ってるやん!なんか今にも雨が降りだしそうな雲やったし。そんで、また明日から雨が続くようで。通勤の時だけでも止んでくれてたらええけど。 |
5月17日(月) |
平日やけど工場は休み、やけど仕事です(なんかややこしくて申し訳ないです)。
今日は班長になってから初の班での公休出勤。いろいろと慣れてない面もあり多々迷惑をお掛けしました。次回からはもっとスムーズに事を運べるようにしていきます。
夜は嫁さんが友達と外食ということで 御立田 を無理に誘いメシへいく。で、いつもながら暴飲暴食して帰る。帰宅後、嫁から臭いと言われる。「そりゃ~、酒呑んでんねんから臭いに決まってるやんけ。」って感じです。明日の朝も早いです。だから寝ます。おやすみなさい。 |
5月16日(日) |
休みです。
バスケが夕方からやったから、夕方近くまで嫁さんと買い物へ。久し振りにカルフールへ。ちょうど昼に到着。向かってる時は案外スムーズに店に入れたけど、帰る時は駐車場は満車、道は渋滞となっておりました。やっぱ休みの日は人気あんねんね。
夕方からはバスケ。外はジメジメ、当然体育館もジメジメ。気温はさほど高くなかったように感じましたが、ジメジメは最悪。はぁ~、今からジメジメ梅雨の季節。チャリを毎日乗る、俺からしたら最悪の季節の到来です。 |
5月15日(土) |
夜勤明け。なんか今週って4日しか働いてないけど変則やったから長く感じました。まぁ1週間ご苦労さまでした。
今日は朝、仕事を終えてからほとんど寝ずに活動していたので、現在かなり眠いです。ややシビレもある状態です。で、寝ます。
阪神サヨナラ勝ちです。かなりフラフラした状態で観てました。赤星 もこれで調子が戻ったらええなぁって思てます。 |
5月14日(金) |
先日の飲み会の話ですが、当初の予定では8人で行う予定でした。結局5人やってんけど。一人の人を除いて、来ると言っておきながら欠席した人らはオカシイ!別に俺が100%常識ある人間とは思ってないけど、もう少し幹事の気持ちを分かってあげんと。幹事の仕事って、ボランティアのようなもんやけど、参加するって決めたんやったらその日にどんな用事も入れたらアカンで。みんなええ大人やねんから当日ドタキャンするんやったら幹事にはちゃんと理由を話して欲しいし、電話も俺にでは無くて幹事を通して進めんとアカンよ。今回の幹事に名乗り出た 御立田 に対して失礼やで。でも参加出来なくなった、キャンセルした人の来れなくなった内容は
・2日前に時間と場所を俺から伝えた時に「お金が無いから止めます」と平気で言い、幹事の御立田に対して誤りの一言も無い子。
・飲み会前日に親戚の方が亡くなられ、幹事の御立田の電話番号を知らなかったので俺や他のメンバーに電話し、御立田番号を聞き、幹事の御立田に理由と誤りの電話を入れた人。(やっぱり、この人は流石です)
・当日の昼過ぎに「急用が入ったから」とだけ言い、来なかった人。
・集合30分ほど前に「今、起きてシンドイので今日は止めときます」と電話を掛けてきた子(「どんだけシンドイねん!今、寝起きやからシンドイだけちゃうんか?」などと電話で話すと遅れて来ました)。
と、こんな感じでした。うちらを知ってる人やったらどれが誰か察しが付くと思います。この飲み会がもし、職場の飲み会やったら同じように来てないか?
腹も立ったりしたけど、こん中で俺の中で唯一救いだったのがメールで不参加連絡が無かったことかな。と、ホンマにいろいろとあるメンバーです。
話は変わって女子バレー、オリンピック出場が決まりました。残念ながら夜勤により決定の瞬間はテレビを観ることができずでした。でも結果は見れないにしても、2セット終わりぐらいまでは観れると思い夜勤に行くギリまでテレビを見るつもりでした。この出来事が起こって予定変更。1セットが終わり2セットの始まる間の時間に、阪神戦にチャンネルを変えるも同様にCMやったからNHKを付ける。すると画面の上部に『女子バレー2大会振りにオリンピック出場決定』のスーパーが・・・。「俺って今バレー観てんねんけど・・・。当然結果も知らんし。」結果を知ってからのスポーツ観戦ほど面白くないものはありません(勝った阪神戦は幾らでも観れます)。NHKってアホちゃうか?こうやって一生懸命バレーの録画を知りながら日本を応援してる人、ぎょーさんおんねん!結果を流すん、まぁ待ちーや。ホンマに腹立ったわ。NHK、もー見ん。 |
5月13日(木) |
大雨です。昼間寝てたから知らんけど、嫁さんが言うには窓も開けれんかったぐらい降ってたそうです。夜勤でそんな話をしても誰もそんな大雨が降ったことなんて知らずで、話はあまり盛り上がらず。当然ながら朝、帰る時、ズブ濡れで帰宅し嫁さんに絶叫されました。なんか雨が続くみたいなことも言ってりし、あ~うっとおしい。 |
5月12日(水) |
夜勤途中です。夜勤では先日行った飲み会の話やらで少し盛り上がる。急遽参加できなくなった人らは一応「ゴメンなぁ。」という感じで謝られる。外での出来事をあまり会社に入れたくないので「しゃーないですよね。」なんて答えたけど実は怒ってたりもする。今日は眠いので後日。
んっ?!井川って最近勝ってないよな・・・。点もボコスカ入れられてるし・・・。被本塁打もいつの間にかトップに・・・。いらんお世話かも知れんけど、寮を出て一人暮らしがアカンのか? |
5月11日(火) |
昨日の酒が残っておりちょっとシンドかったです。でもちゃんと昨日の記憶はあるから呑み過ぎてはないとは思いますが・・・。夜勤入りということで活動できる時間が少なく、ダラダラと寝るのは時間がもったいないのでシンドイながらも嫁さんといっしょに起きる。別に何処に出掛けたわけではないけど作業服を洗ったり、フロ掃除したり、特に用事はないけどコンビニにまで行ったり。コンビニに行った時に久し振りに雑誌『ダイム(DIME)』を購入。その中の記事に
『「gooスポーツ(Number)」の中で新しいプロ野球 LIVE! 速報を始めた』
と書いてあった。早速ページを開き、【 試合Live速報 】をクリック!!・・・これはオモロイ。こんなん今まで無かったわ。すっごい分かり易いし。今後もこのサービスを利用していきたいと思っています。特にサンテレビ外の局で放送する時は19時にならんと始まらんからねぇ。特にジャイアンツ戦はケーブルでも放送してないからホンマに19時(厳密に言うと19時5分頃)にならんと観れへんもんなぁ。
続いてスポーツで。先週よりアテネ出場をかけ、バレーボール予選が始まりました。いつもながらやっぱり観てしまいます。メンバーを見ていて驚きました。「なんか見たことある人がおる・・・、けど名前が違う。」って選手が2名。成田郁久美、辻知恵 だった。でも旧姓が浮かばへん・・・。めっちゃイライラ!・・・で、モクに電話。流石!モク。即答でした。
「大懸 と 名取やろ。」
そうそう!!その通り。はぁ~スッキリです。成田郁久美って引退早かったよなぁ。俺の記憶の中では24歳ぐらいで引退してたんちゃう?ケガが全然治らんくて、でもエースでケガをしてるのも気付かんぐらいなプレーをしてたと思うねんけど。何か、最後は「疲れた。」って感じでの引退やったかな?多分そんな感じでした。今回、全日本に復帰して結構みんな、俺と同じように「なんか見たことある人」って気になってたとは思うねんけど。嫁さんは「女子ってあんま知らんし。」の一言で終わっちゃいました。男子バレーのトークは2人かなり弾むねんけど。会社でも話、あんまし出ーへんし、やっぱバレーボールファンって少ないんかな?でも『成田』という名前を見た時に思った人は多いはず(バレー好きな人に限る)「フジの成田と結婚?」て。違うみたいやけどね。名前が出たから書くけど、成田 って何してんやろ?大学生で全日本入りして『猫田2世』とまで言われてたセッターやったのに。
あんまりバレートークしても食いつきが悪そうなので、この辺で(許せ、モク)。 |
5月10日(月) |
休みです。さすがの俺でも雨が降っていたので洗車は行っておらず。今日は午前中に用事を済ませる。まず免許証の更新へ。誕生日が過ぎているので自転車で更新センターへ行こうと思っててんけど雨によりしゃーなしに電車で向かう。ちなみに今回も2時間コース。その講習の時の話で「法が変わり誕生日を過ぎても1ヵ月間は運転することができます。」と。え~!そーやったんかいな!そんなんやったら車で来たのに!!そういや更新の有効期限って昔は誕生日の前の1ヵ月間やったような・・・。ハガキに書いてた内容って誕生日前後1ヵ月間が更新有効期限やったもんなぁ。もっと早く気付けばよかった。ほかにもいろいろと変更された点があるそうです。免許証の有効期限、5年になるのってこれまでは3年間無事故無違反が条件やったのに対して過去5年を振り返り、その5年間の中で1度だけ違反(事故はアカンようです)やったら次回より5年になるようです。かなり「へぇ~」。
講習の中の話で兵庫県に於いて100歳以上の運転免許取得者が何人いるかって教えてくれました。100歳以上は1人。ちなみに90歳代は417人(内、男性408人)いるそうです。これもかなり「へぇ~」。と、まぁ行ったからにはそれなりに知識?を付けてきました。
その後はダイヤモンド・シティに行きコンタクトレンズを購入。
帰宅してからは家の外構の打ち合わせ。打ち合わせ終了後は飲み会ってことで一日がアッという間に過ぎる。
飲み会ですが、今回から御立田が幹事をするようになりました。みんなの都合もあり集まった人数が5人と少し寂しかったものの、楽しく呑むことができました。初幹事ご苦労さんで。ドタキャンなどもあり集まりが悪く、気分をかなり害したと思うけど今後も頼みますよ!
明日の夜より仕事です。では、おやすみなさい。 |
5月9日(日) |
昨日も書いた通り仕事でした。気分的に日曜日なので、朝から早く帰るコールをみんなにしてたせいか、いつも以上に帰るんが遅くなる・・・。アカンね、自分だけ楽をしようと思ったら。
昨日、うちの職場に新しいユニック車(トラックの後ろにクレーンみたいなやつが付いてるやつ)がきました。社用車の運転資格を持ってる人に対して取り扱いの教育があり(先生?と言っても社内の方です)、その教育を受けている時にアル物が目に・・・!
『この車って今、世間を騒がしているメーカーの車やん!』その事はみんな気付いていたようです。ある人が
「この車、ホンマに大丈夫なん?」と言うと、その先生?も気付いていたようで
「俺も営業の人に聞いたけど大丈夫やって。営業の人も『本当にお騒がせて申し訳ないです』と言ってたで。『何処に行っても言われますし、身から出た錆ですから・・・』と言ってましたよ。」と。まぁ俺からしたらどっちでもええ話やけど。どうせ運転せーへんし。機会があっても他の人にお願いするし。でも『身から出た錆』というものの営業の人らって大変よなぁ。仕事やからしゃーないと言えばそれまでやけど。
明日は休みです。阪神中日に連勝!!ジャイアンツも負けて単独首位です。 |
5月8日(土) |
GWがあったため変則勤務となり今日は仕事。で、明日も仕事です。
しかしなかなか暑かったねぇ。まだ清々しい暑さやからええけど、もうすぐ俺の大嫌いな梅雨、そして夏が来る・・・。もし俺が8月産まれやったとしてら夏が好きになってたんやろうなぁ。人って産まれた月が一番好きな月になるらしいから。別に俺がどの季節を好きでいよーが、人に迷惑掛けるもんでも無し、どっちでもええわな。
30歳を経過した今日は特に何も変化なく生活してました。失礼な話、うちのオカンは今年で31歳になったものと思っていたそうです。
トップに昴をいれてみました。 |
5月7日(金) |
本日5月7日、30歳を迎えました。ついにこの時がきてしまいました。30歳かぁ・・・。
誕生日ということでGWに出勤した分の代休を取り休みです。別に30歳の誕生日(しつこい)やからといって休みを取ったわけではないです。毎年誕生日には休みを取ってますので。
当初昼前から出掛ける予定にしててんけど、おっさんになってしまったからか、休みやからなのか分からへんけど早起きしてしまう。横で寝る嫁をほっといて洗車へ。洗車から帰ってくると嫁は起きており、何故かそこからDVDを観てしまう。このDVDはお互いが好きな『モンスターズ・インク』。今回1,800円ということで購入。で、観終わると昼になってました。そこから準備開始し、出掛けるのが遅くなってしまう。
出掛け先は万博公園。公園内をブラブラして過ごす。今はバラやポピーなどがあり、かなり見所が多いシーズンです。幼稚園児や小、中学生が遠足か何かで来ていたので平日やというのに人もぎょーさんいてました。公園内の散歩終了後はエキスポランド前にある生活誕生館DILIPAへ。ここは学生ではなかったけど何かの研修があったのか一生懸命説明を聞いている大人がぎょーさん。また、エキスポランドにも人が集まっており万博公園には一時の輝きを取り戻しているかのように感じられました。そうそう、DILIPA内に70年に行われた万博の資料が飾ってあり、また当時の万博のビデオも流しておりなかなかのものです。それから最近できた天然温泉おゆばに行きたかってんけど、日に当たり過ぎて2人バテテしまい帰る。帰ってメシにはまだ早く、欲しいものも2,3あったので、途中ダイヤモンド・シティへ。買い物終了後は嫁さんの希望を聞き、JR尼崎にある極楽湯(温泉)へ。
と、そんな感じで一日出掛けておりました。ちょっとグッタリです。当然ながら明日から仕事です。早く寝ます。
昨日、『世界の中心で、愛をさけぶ』を読み終えました。本は若い頃の朔太郎(主人公)の話。映画はそれから数十年後の朔太郎の話。俺は本を読んでから映画を観に行ったらええ派かなぁ。俺の意見やから人によっては違うと思いますので。本の話やけど、「こんなに人のことを愛せんねんなぁ。」ってすごく考えさせられました。映画のサブタイトルになっている、
あの頃、
僕は世界が溢れるくらい
恋をした。
あの時の君の声
今でも僕は
聞くことができる。
僕は生き残ってしまった
ロミオなんだ。
でも、たとえ今
この腕に君を感じなくても
僕は君を生きていく。
を見るだけでやや涙が・・・。『愛』に対する表現がいろいろな形で表されています。FMで『世界の中心で、愛をさけぶ』が『ノルウェーの森』を抜いて国産発行部数1位になったと流れていました。ホンマにええ話やもん・・・。 |
5月6日(木) |
ゴールデンウィークも終わっちゃいました。普段の生活のスタートです。
出勤すると昨日子供が産まれた田中は会社に来てました。
「休まへんかったん?」と聞くと、
「休んでも特に何もすることないでしょ。」と。
そう言われると確かに・・・。奥さんも入院してるしな・・・。やっぱ男ってあんまし役に立たんのかな?
ほかはこれといって何もなく一日が終わる。 |
5月5日(水) 子供の日 |
めでたいニュース!!田中んとこに子供が産まれました!!奥さんの日記を見ていると、昨日は更新されておらずそろそろかな?って思い、田中に朝、メールを打つと
『生まれました~!(^O^) 10時14分でした。いや~凄い感動しました。』
と返信が。詳しいことは分かりませんが、名前は昴琉くん。3,174gだったそうです。
今日の田中んとこも含め、うちら夫婦の周りでは年内に出産する家が多いです。順番で書くと、嫁さんの地元ツレ(先月出産しました)、御立田んとこ、梅木んとこ、甲斐さん(2人目)とこ、ひーちゃん(嫁さんの友達)とこ、亀井(2人目)んとこ、サポんとこ。ってことはみんな菜々子の子と同い年やん!広末んとこともやん!いやぁ!ホンマにめでたい!!特に田中とは田中の入社当時から仲良くやってるだけに喜びも大きいね。またお祝いに行かさせてもらいます。あと2日遅れてたら俺と誕生日同じやったのに・・・。
今日で休みも終了。なんか終わると早いな・・・。今日は嫁と実家へ。久し振りに姉ちゃんとも会いました。しかしうちの姉ちゃん、電話しても出ーへんし、着信入れても電話してけーへんし。会ったんって多分1年振りぐらいちゃうかな?まぁ元気してました。実家へのお土産は近所の人気ケーキ屋ショウタニ(ページは完成されてないようです。他ページがLinkにあります。)の『もちパイ』。シュークリームに次ぐ人気商品です。我が家近くに来られた際に寄って下さいな。
昨日、ひーちゃん家にも同じものを持って行きました。そのお返し?にひーちゃん家近所のパン屋さんの『ラウンド食パン』を頂く。これはかなりの絶品です。かなり紹介したいのですが、ページはありません。ので、お店を紹介させて貰います。(パン好きの中屋さん、行かれたことありません?)
店名:パン工房ファンベック(Finbec)。
TEL:078-743-0543
営業時間:7:00~19:00
定休日:日曜日
最寄り駅:近くに駅は無いですね・・・。
予約:してた方がええらしいです。
住所:神戸市須磨区多井畑南町3-6 地図(マップファンより)
ちょっと分かり難く、遠いです行く価値アリです。おすすめ度:★★★★★。
実家から帰った後、本屋へ行き久し振りに本を買いました。今年に入ってからは『バカの壁』やら星野さんが書いた『夢』など『物語的な本』を読んでいなかったので今回は俺の思う『物語の本』を購入(しかもお小遣いで・・・)。迷う事なく『世界の中心で、愛をさけぶ』を買いました。夕飯を食べ終えついさっきまで読書に没頭し、気付けば半分ほど読んでしまいました。残りは明日以降へ。なんか読みながら泣いてまいそうな・・・。本を読み終えた後、映画に行く予定にしています。
話がポンポン飛びますが、姉ちゃんに会った時『いくら』を貰いました。どうやら北海道へ旅行に行っていたようで、そのお土産。ビンに詰まっており、当然ながら今晩はいくら丼。なんて贅沢に食べたんやろ。まだ残っており、このペースで食事していくと夫婦揃って通風まっしぐらって感じです。 |
5月4日(火) 国民の休日 |
嫁さんの友達(ひーちゃん)宅へ行く。家は名谷にあり初めて行く地ということもあり、いつも通り道に迷う。そして時間に遅れてしまう。迷った原因としては高速での行き方は教えてくれててんけど何故か下道でチャレンジした結果、迷うことになってしまいました。すいませんでした。
いやぁ~、しかしスゴイ家ばっかでした!!自分とこの家の参考になりそうなところもスゴ過ぎて無かったです。でも目の保養じゃないけど、たまにはあんな家を見るのもええかもね。
先日CASSHERNを観に行きましたが、新たに観に行きたい映画があります。それは世界の中心で、愛をさけぶ。この映画ってマジで泣けそうやんか!CMで流れる、彼氏が倒れた彼女を抱きしめ、「助けて下さい!」と叫ぶシーンを見るだけで鳥肌が・・・!それもあるし俺って 大沢たかお のファンでもあるし、これは見なアカンな、と思ってんねんけど嫁さんがあまり乗り気ではないですね。「テレビでも充分やん」と言われてしまいました。んー、確かにそうかも知れんけど、そんなん言うなやって感じです。アカンかったら一人で観に行くか。映画館でおっさんが一人涙してんのも格好悪いやろなぁ。
これは観に行くかどうかは分からん(確実に行かへんと思う)けど、映画館のCMを観る限りではキューティー・ハニーはかなり面白そうやったで。まぁ観に行くのはかなりの佐藤江梨子ファンかってところかな?俺はかなりの佐藤江梨子ファンでは無いけど観に行く時間があれば行きたいと思ってます。俺の時間が一日40時間ぐらいあれば速攻観に行ってるやろうに・・・、残念です。
そうそう、キャシャーンを観に行って書き忘れたことを書きます。いやいやホンマ、伊勢谷友介 って男前やなぁ!俺ん中では最近の男前(永遠の男前は 福山雅治)は 妻夫木聡 やってんけど、抜いたね。なんなんこの男前は!!ってゴッツ驚いたわ。俺と何処が違うんやろ?って鏡見たら違いが分からんぐらい全然ちゃうかったわ。嫁さんが言うには「伊勢谷友介 の声もあんたと同じような感じのコモリ声やで。」やって。それって誉められてないよな・・・。それからヒロイン(上月ルナ)役の 麻生久美子、キレイやなぁ~。あんまりこれまで見たことなかったけど、この子もビックリやわ。嫁さんとはうちら2人ではキャシャーンになれへんなぁって言いながら帰ってきました。まぁ当然やけど。それともしキャシャーンを観に行く予定にされてるなら、パンフレットを読んでから行くことをかなりお勧めします。だいたいのあらすじを知ってないと映画を観ただけではストーリーが分かりづらいんちゃうかな?買いましたんでよかったらお貸しします。
休みもあと1日です。いつもながら終われば寂しいものです。 |
5月3日(月) 憲法記念日 |
昼から地元友達みんなでバーベキュー。天気予報は雨、天候が不安やってんけど夕方までもってくれました。ずーっと外におってかなり疲れました。日頃、お日さんの下におることないもんなぁ。
予報の雨ですが、カラオケ屋を出たぐらいから降ったようです。天気に恵まれてホンマに良かったです。 |
5月2日(日) |
日曜日ってことでバスケです。だいぶ暑くなってきて体育館がツライ季節に近づいております。汗かきの俺からして、今日はかなりヤバかったです。
今日も阪神はデーゲーム、そして勝利です!!バスケが終わったぐらいに結果がメールで届きました。んー!ええねぇ!!
夜は嫁さんとダイヤモンド・シティへ。目的は映画CASSHERNを観るため。初めてかなぁ・・・、俺も嫁さんも観に行きたいって意見が合った映画って。ちなみに俺は今年に入って5本目の映画でした。
で、内容ですが当然ストーリーは書かないとして・・・、ビミョーと表現しておきます。ただし、この『ビミョー』って表現は日頃使用する『ビミョー』では無いです。日頃の『ビミョー』は『面白くもなく、つまらなくもなく』って感じやろうけど、今日感じた『ビミョー』は好きな人はホンマに大好きな映画ってところ。アカン人は全くアカンやろね。アカン人の代表として『アナザー・ヘブン』は嫌い、『パラサイト・イブ』もなんのこっちゃ、『らせん』もわけが分からないって人。確かに3作品ともかなり考えさせられる映画でした。その『考える』ってことがアカン人はダメでしょう。人間の勝手、人によっての愛の形の違いなどなどホンマにいろいろと考えさせられました。今年観た映画の中で一番時間が経つのが早かったと感じた映画です。もう一度観に行きたい映画でもあります。最後の方で泣けるシーンがあります。泣けるかどうかも人それぞれ。絶賛してますが、さっき書いた通りその3作がダメやったら多分面白くないと思います。ダメでもCGだけ観るだけでも映画代の価値は充分にあるんとちゃうかな?もし観たいと思われてるなら絶対映画館でしょう!あのCGをテレビで観ても・・・。テーマ曲の宇多田ヒカルが歌う「誰かの願いが叶うころ」の歌詞の難しさも映画を観ればかなり納得。
まぁこれは当然ながらたった一つの意見です。もし、観に行きたいけど誰も相手がいない、彼女(彼氏)が観に行きたがらないって方、俺がいっしょに行きますよぉ。 |
5月1日(土) |
新しい月のスタートです。ホンマにええ天気で・・・、って今日は仕事でした。工場前の洗車場の「ピッ、ピッ、ピッ、ピーッ!」(洗車機の音)という音がええ天気やのに働いている腹立たしさに輪を掛け、更にムカツキ度をアップさせてくれました。「なんやねん!車も一人でよぉ洗わんのかいな!彼女に洗わすなや!」なんてブツブツ呟きながら仕事に励んでおりました。今日は仕事やったけど明日からは当然ながら連休です。予定も詰まってるし、残りの休みを楽しみたいと思っています。
阪神勝って貯金生活!何位でもええけど巨人に負けへんかったらええで。 |