4月30日(土) |
しかし暑い日でした (;´・`)> ふぅ。
朝から活動。まず午前中はダイヤモンド・シティへ。コンタクトが無くなったので買いに行っただけです。昼前に着いてんけど、目医者多かったわ。初コンの子が多く、時間が掛かったね。その初コンの中で女子高生の子がおって、メガネ掛けてる時はあんまし可愛くなかってんけど、コンタクトに変わるとビックリするぐらい可愛くなってました。ひゃー!コンタクトってスゴイね。で、ダイヤモンド・シティは終了。
続いて大阪空港へ。以前よりソファーを欲しいと嫁さんが言っており、ソファーを見にアクタスへ。ん~、やっぱアクタスは高いね。半分冷やかし程度の気持ちで行ったので、悩むまではなかったです。さてホンマに買うとしたら何処で買うかやね。アクタスで見てしまったので、ほかの店で見てもちゃちく見えると思うし。考えどころです ┐( ̄ー ̄)┌ コマッタナ。
帰宅途中に嫁さんの実家に寄ったりしてると、家到着は夕方。しかし最初に書いたけど、だいぶ暑さでやられてます。ホンマ、疲れた ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラホレヒレハレー。
まだ1日は終わらず。ちょっと臨時収入が入ったのでららぽ内のHMVに行き、BankBandのライブDVDを購入し、嫁へプレゼント。それと昨日書いた、ビークルのアルバムの発売まだでした。
あちゃー!3連敗かよ!!まぁ、4月は貯金1で行ったし。来月はもっと貯金増やしてや!!
対ヤクルト 5回戦 神宮
神|000 020 000|2
ヤ|000 031 10x|5
勝:川島1勝1敗0S
S:石井1勝0敗5S
敗:杉山1勝1敗0S
HR:岩村スリーラン4号
神:杉山-藤川-江草-ブラウン
ヤ:川島-山本-佐藤賢-吉川-石井 |
4月29日(金)みどりの日 |
昨日の酒が残っており、少しダルイ寝起きでした。でもGW突入!寝て過ごすなんてもったいない。
朝から活動 ガンバリナ!( ^o^)ノ"☆ノ^-^)ノ ベシッ。
ちょっと昨日の反省から。え~っと ちゃん一 でありえないぐらいのお金を使っています。ビールですが8人で58杯 ∪ヽ(;・3・)ノ彡☆ 酒持ってこーい。いつもビールばっかり飲んでる俺が言うのもなんやけど「ありえへん( ̄▽ ̄;) ヌオー」。そして今日の朝刊の折込チラシに『ちゃんこ一番 ビール100円サービス開始』とあった (°m°;) アレマッ!もう1日早かったらあんだけの会計、行かへんかったのに。
昼からは嫁さんが友達とランチだったため、家で1人過ごす。本でも久しぶりに読もーと思いららぽ内にある旭書店へ。さすがGW初日、ごっつい人。ちょっとぶらりとしよーかと思っていたが用事を済ませて帰る。気になった本が2冊。悩んだ末、うち1冊を購入。でも買わんかった方も非常に気になる。この本、2冊とも読まへんかったら損するような気になるが、まぁ次回にでも。今日は結局、本は読めず。TSUTAYA行ったり、家を掃除したりしてると夕方でした。
ららぽよりの帰り道、てっぽう茶屋の前を通ると、焼肉屋に変わってました w(°o°)w おおっ!!これはニュースと思い、近所に住んでいるラズ、モクへメールを送る。でも2人ともの返事は「知ってんで」でした。嫁さんにも言うと「知ってるで」と。やるなぁ。
そうそう!TSUTAYAに行ったんは聞きたい歌があったので。それはアニメ「BECK」で流れている「MOON ON THE WATER」がCDであるという情報があったから。3種類あります。Sowelu版、BEAT CRUSADERS(ちなみに略してビークルと言うそうです。)、animation BECK soundtrack“BECK”です。残念ながらSoweluのCDしかなかったです。あとの2つはレンタル中。ビークルの「MOON ON THE WATER」は最近FMで流れているらしい。聞いたことないけど。
そして、夕方。オダキンからのメール「ついにパパになりました」。いやぁ、メデタイ(^▽^喜)
名前は祥正くんやって。写真送られてきたけど、パパ似でした。オダキンの細い目が喜びでなお、細くなってこっちに帰ってくるんやろなぁ。
あちゃー!連敗かよ。
対ヤクルト 4回戦 神宮
神|010 000 000|1
ヤ|000 101 00x|2
勝:藤井1勝1敗0S
S:石井1勝0敗4S
敗:安藤1勝2敗0S
HR:スペンサー ソロ3号/ラミレス ソロ7号
神:安藤-橋本
ヤ:藤井-吉川-石井 |
4月28日(木) |
夜勤明け。
夕方会社へ。これは後輩 三好の意見発表を聞くため。結果はよかったんちゃうかな。特に何もトラブルがなくて面白くなかったぐらい しらー ( ̄____ ̄)。
夜はみんなで発表の打ち上げ。俺も含めみんな飲みすぎやで。
しかし、あの展開で負けるか?
対中日 6回戦 甲子園
中|000 010 440|9
神|003 311 000|8
勝:平井2勝1敗1S
S:岩瀬1勝0敗8S
敗:久保田1勝2敗4S
HR:T・ウッズ スリーラン7号
中:落合-久本-平井-岡本-岩瀬
神:井川-橋本-ウィリアムス-久保田-江草 |
4月27日(水) |
特に何もないなぁ。ホンマに今日は何もないなぁ (~ペ) ウーン。
まぁ、ええか。
阪神勝利です!!巨人6連敗やし。
対中日 5回戦 甲子園
中|011 000 100|3
神|000 320 10x|6
勝:橋本1勝0敗0S
S:久保田1勝1敗4S
敗:朝倉1勝1敗0S
HR:矢野ツーラン4号/T・ウッズ ソロ6号
中:朝倉-久本-石井-遠藤 |
4月26日(火) |
昨日のJRの大事故があったからか、毎日新聞の1面の余録では安全のことが書かれていた。スゴイ納得した記事だったので紹介します。
「安全対策をいくらとっても事故のリスクは変わらない」という奇妙な説がある。カナダの交通心理学者のジェランド・ワイルドという人が唱えたため、その反対者からは「ワイルドの不幸保存の法則」と呼ばれた。
ワイルドによると「人は安全対策でリスクが減ると、その分だけ行動を危険な方向に変化させるので長期的には安全対策は無効になる」という。体温を一定に保つなどの生体の自動調節機能(ホメオスタシス)にたとえて「リスク・ホメオスタシス説」というのだそうだ。
この説が大反発を呼んだのはいうまでもない。さまざまなデータを出しての論争の結果、結論は否定されたそうだが、安全対策が人の行動に影響を与えて対策の効果を弱める可能性は再認識された。安全対策を裏切るのは、それでタカをくくる人の心だ。
では、一体どのような「間違い」が通勤電車を脱線させ、マンションに激突させたのだろう。うららかな春の朝、いつものように職場や行事の場所におもむいた何十人もの人生は突然、理不尽に断ち切られた。今は亡くなった方々のご冥福を祈り、傷ついた人々の一刻も早い回復を願うしかない。
惨事の原因はまだ分からない。現場のカーブではかなりのスピードが出ていたと乗客はいう。自動列車停止装置(ATS)が速度オーバーに対応しない旧型だったのを問題視する声もある。いずれにせよ事故を呼び起こした「魔」は、どこかで人の予想や期待の裏をかいたのだ。
統計上、道路を歩くよりも電車に乗ってる方が安全だといわれる日本の鉄道である。その安全の実績がかえって油断や怠慢をもたらしたのならば、もう「ワイルドの法則」を奇説となじれない。
(H17.4.26 毎日新聞 余録より)
うちの工場もリスクを減らせと散々言われる。前の日記に書いた記憶はあるけど、過度な安全対策は人をバカにする。要するに注意散漫な人間が出来上がると思っている。リスク(危険源)をなくすということは何もないところで過ごすようなものだと考えている。安全だからええやん!と思うかも知れへんけど、これほど面白くない場所はない。ある程度のリスクが存在しているからこそ、逆にハラハラ感もあり楽しく感じれると思うのは俺だけだろうか。街中で危険と感じるところを挙げます。ともに武庫之荘のあたりやねんけど。まず武庫之荘の南側。バス、歩行者、車などなどがいつも通っているのに信号機はない。でも事故が起きない。やっぱみんなが用心するからであってのこと。続いて尼崎北高校の前の道。ここは遅刻しそうな学生、バス、車などがスゴイ勢いで走っている道。ここには歩行者道もなくかなりリスクは高い。しかし事故はない。逆にここに信号機、歩行者道路をつけるとどうなるだろうか?俺は逆に事故が起こると思う。お互いに注意してるからこそ事故が防げていると思う。だから何でもかんでも危険箇所を安全にという世の考え、またうちの工場の考えは納得いかない。
ケガをするといえば何処でもケガをするし。先週行われた運動会の話。
事務所へ仕事の打ち合わせに行った際に「リレーでコケてましたけど、足大丈夫ですか?」これはハッキリ言って嫌味でも何でもない。心配して出た言葉だった。でも周囲は爆笑!そのおっちゃんは照れくさそうに「アホ!言うな恥ずかしいやないか!」と少し怒り気味。この周囲の爆笑を見ると、この言葉はかなりタブーだったようだ !!(°_°;)ハラハラ(; °_°)
頑張るのはええけど、現場では責任者してた人がケガまでいかなくても、それに近い行動を取るのはイカンよ。ホンマにケガってどこで起きるか分からないものです。
やっぱ中日には勝てんなぁ。
対中日 4回戦 甲子園
中|000 000 222|6
神|000 000 100|1
勝:山本昌2勝0敗0S
敗:福原1勝3敗0S
HR:渡邉ツーラン1号
中:山本昌-石井-岡本-岩瀬
神:福原-江草-橋本-ダーウィン |
4月25日(月) |
先週行われた運動会の話でもしようと思ってましたが、あまりにも大きな事故が起きたので笑い話をする気にはなれず。家の近所にある兵庫医大はスゴイ救急車と報道陣がいたそうです。夜勤に出勤すると、話の中心は当然、脱線事故。あんまりこういった話って好きやないんよなぁ。夜勤に行く時もこのニュースを見た後でなんか気分的に参ってたもん。夜勤交代の朝でも事故についてみんないろんなことを話してた。死者が何人だとか、運転手は誰だとか、原因は何だとか。俺は別にええやんって考え。ニュースを知る必要はあるし、記憶に残しておかなくてはいけない事故やと思う。でも評論家のように語りだしたところでどうなん。それで何かが解決するんか?事故の話全てが現時点では推測の状態にある。当然事故の本当の原因も分かっていない。しかし世間の大半は運転手の責任にしている。別にこれに対して批判するつもりはない。でも決め付けて話しているのが気にいらない。会社ではまだ生きているのかさえ分からない運転手のことについて、おっさんが「死人に口なし。原因は分からんままやな」と口にしていた。何やねん!死人に口なしって!あきらかに運転手に全て原因がある口ぶり。ニュースで運転手の年を見た時に感じた。「親がかわいそう・・・。」ホンマ耐えれない気持ちやろなぁって。別に俺は子供がおらんから親の気持ちが分かるとは言いきれない。でも子供を持つおっさんらが若い運転手に全てを押し付けようとする行動が許せない。まだ本当のことは誰も知らない。そんな面白半分で軽々しく話をする事故ではないと思っている。 |
4月24日(日) |
夜勤入りにより活動はなし。
昨日の結婚式の話でも。うちの会社の人らって余興好きで・・・。今回はマツケン・サンバに始まり、ギター侍、レギュラーとなかなかタイムリーなネタを揃えておりました。今回もいつも通りメンバーに徴収されましたが、「30オーバーは辞めてや」ということでメンバーから外してもらいました。さて、その余興の詳細でも。
マツケン・サンバですが、マツケン扮する さっさん(38歳のおっさん)は家でマツケン・サンバDVDを充分に研究し、振り付けバッチシ ヽ(゜▽、゜)ノ (▽、゜ノ) ヽ( )ノ(ヽ゜▽、)。しかし入場を間違え、入場をやり直すというハプニングを起こすし。入場を間違えた際、式場の人に「これって〇〇バージョン?」って聞いていた。何、その〇〇バージョンって ヘ(。□°)ヘ エッ??面白かったけど、ちょっと長いかな?フル・コーラスはちょっと・・・ね。カラオケやから途中で切るわけにはいかんし。次回は自分でカラオケ曲の編集に期待です。
続いて、ギター侍。侍でないのでギターサラリーマン。まず芸の前によく頑張って式場まで来たよ d(>_・ )グッ!。だってスーツにギター姿で来てんで。しかも電車に乗って。そんな奴おらんで~。で、内容ですが、新郎を斬って斬って斬りまくる内容。うちら大うけ (-^〇^-) ハハハハ。
最後にレギュラー扮する3人(何故か3人)組。式場で起こったトラブル(職長の挨拶とか式場のスタッフの動きなど)をアドリブで行いながらの漫才?でした。これもうちら爆笑 o(^▽^)o キャハハハ。
てな具合で余興も終了。そして終わりへ・・・。新郎新婦そしてご両親に挨拶しての退場の際、ギター侍扮する後輩 細木が新婦母より「今日はとても面白かったです」と言われ握手を求められたらしい。そして握手をすると、これでもかと言わんばかり力いっぱいで・・・。それって (((p(>o<)q))) いやぁぁぁ。その真実は新婦母のみぞ知る /(・_;\ コワイヨー。まぁ幸せな席なんで ポリポリ f ^ ^ *)。
阪神いいね~。能見 初勝利!!藤本 も打率上げてきたし。これでモンキー9Tシャツも着れるぜ!あっしまった届いてからコレクションに載せるつもりやってんけど。そうそう藤本オリジナルTシャツを購入してん。まだ届いてないけど・・・、残念!
対横浜 6回戦 横浜
神|101 200 211|8
横|000 002 100|3
勝:能見1勝0敗0S
敗:加藤1勝1敗0S
HR:金城ツーラン2号/村田ソロ4号
神:能見-藤川-ウィリアムス-久保田
横:加藤-吉川-斎藤隆-クルーン
この 能見 の初勝利も大きく取り上げられるはずやったけど、古田 の2,000本には遠く及ばんね。古田 ってやっぱスゴイ選手やね。大卒で2,000本は野村さん依頼おらずで、並んだって思ったけど、実際は違うねんね。古田って社会人上がりなんや。大学、社会人卒での2,000本は史上初やねんね。ホンマ、スゴイよ(()\\(^.^ ) ドンドン 。
気付けばこのページも4年経ちました。これからも頑張ってきますんで、見て下さいね。 |
4月23日(土) |
予想通り疲れました (ー_ー;) フウ
朝から15時近くまで運動会。何故かリレーで決勝まで残ってしまい、当初昼過ぎに帰宅する予定が・・・。結果は工場内で3位。まぁ、ええ結果やったんちゃうかな?ちなみに運動会が行われた場所は伊丹にあるうちの会社のグラウンドです。場所で言えば尼宝線にあるABCハウジングの北側。チャリで行ってきました。でも思ったより早く30分ほどで到着。まだまだ体は大丈夫やね。
夜は後輩バシコの結婚式。運動会があるので、それを考慮して18時受付。こんな遅い式は初めて。でも披露宴って何度出席してもええもんやね。幸せを分けてもらえるような気がするね。
たくさん書かなアカンとは思うねんけど、眠いんで後日書きます。
阪神勝利!!でも久保田、ちょっと不安やな・・・。
対横浜 5回戦 横浜
神|000 201 000|3
横|000 000 002|2
勝:杉山1勝0敗0S
S:久保田1勝1敗3S
敗:土肥1勝2敗0S
HR:金本ツーラン5号/シーツ ソロ5号/多村ソロ5号/村田ソロ3号
神:杉山-藤川-ウィリアムス-久保田
横:土肥-斎藤隆-岸本 |
4月22日(金) |
週末。
でも朝から夜遅くまで仕事やったんよなぁ。
さて、明日は朝から会社の運動会。最近バスケも出来てないし、 イチニ ヽ(^_^))((^。^)ノ サンシ って充分に体操をしてから動かんとね。
夜は後輩バシコの結婚式。と、かなりハードな日になります。明日の夜は疲れてさすがに日記の更新ができないかも知れません。更新できないのはいつものことやけど・・・。
帰りが遅かったので全く観れてません。結果、残念ってことだけ分かります。しかし三浦に弱いな。
対横浜 4回戦 横浜
神|100 000 000|1
横|001 002 00x|3
勝:三浦1勝1敗0S
敗:安藤1勝1敗0S
HR:多村ツーラン4号
神:安藤-橋本-江草
横:三浦 |
4月21日(木) |
先日、サントリーから発売された『バブルマン』を ごくごく⊂(^^ )。感想は「ファンタグレープといっしょやん (^_^メ) ピクピク」炭酸のグレープと言ったらファンタグレープの味に似てしまうんやろなぁ。もっと頑張れサントリー!
昨日の借りは12分に返したで!しかし赤星の盗塁の感覚ってスゴイなぁ。井川初勝利!あぁ良かった。
対巨人 6回戦 東京ドーム
神|200 041 310|11
巨|000 010 100|2
勝:井川1勝2敗0S
敗:内海2勝2敗0S
HR:阿部ソロ4号/ソロ5号
神:井川-藤川-ウィリアムス-江草
巨:内海-前田-三木-岡島-シコースキー |
4月20日(水) |
代休です。残念ながら1日雨でした。
全くと言っていいほど活動せず。嫁さん、午前中仕事やったしね。何も活動せず ヽ( ´ー`)ノ セノビ~ってしてる日があってもええか。
完敗です バタリ (o_ _)o ~~~ †。
対巨人 5回戦 東京ドーム
神|000 000 000|0
巨|300 001 05x|9
勝:上原3勝0敗0S
敗:福原1勝2敗0S
HR:清原ツーラン6号/ソロ7号/キャプラー ソロ3号/高橋由ツーラン5号
神:福原-橋本-杉山
巨:上原-佐藤宏 |
4月19日(火) |
何か先週、野球を観に行ってから体調が悪い (┐ ̄  ̄┌)ゲソ~~。当初は喉が痛くて鼻、クシャミやってんけど、今週に入りクシャミ、鼻水だけ。カゼと思ってたけど、何か違う ( ̄-  ̄ ) ンー。ひょっとして、これって花粉症か ☆=>=>=>(+_+。)ガーン。まぁ、もう少し様子をみます。
阪神先週に続き快勝!!このまま連勝やで!!そういや巨人のミセリって解雇になってんなぁ。結果が出てないとはいえキビシイそジャイアンツ。
対巨人 4回戦 東京ドーム
神|010 000 700|8
巨|000 000 050|5
勝:下柳3勝0敗0S
S:久保田1勝1敗2S
敗:高橋尚0勝2敗0S
HR:矢野スリーラン3号
神:下柳-藤川-中村泰-桟原-吉野-橋本-久保田
巨:高橋尚-岡島-前田 |
4月18日(月) |
尼崎の海岸沿いにパナソニックのプラズマ工場が出来るんですよ。結構ニュースでやってたりするから有名な話やけど。うちの工場の近くで今日はボーッと見てました。決してサボッてたわけでは無く、検査の立会い中に検査官のおっちゃんがどっかに行ってもーたから暇やったもので_( -"-)_ セーフ!。デカイしキレイやし。
それと国体のプールも建設中で工場周辺は毎日大渋滞です。しかし、ホンマこんな汚いところで国体なんかよぉするわ。 |
4月17日(日) |
仕事です。
しかし暖かい日やった。仕事してんのめっちゃ眠い。危うく (-.-)Zzz・・・(°_°) ぱちっ 寝てた!!ってことになりよったわ。まぁ1日早く1週間が始まりました。
ええとこまでいってたのに!!1日休み挟んで開幕時の勢いを取り戻そう!
対中日 3回戦 ナゴヤドーム
神|000 010 000|1
中|000 000 02x|2
勝:石井1勝0敗0S
S:岩瀬0勝0敗4S
敗:ウィリアムス1勝1敗0S
HR:浅井ソロ1号
神:能見-江草-橋本-藤川-ウィリアムス-久保田
中:山本昌-金剛-石井-岡本-岩瀬 |
4月16日(土) |
めっちゃ寝るつもりが8時起床。寝不足というわけでもなく \(o ̄∇ ̄o)/ふあー って感じでなかなかよい目覚め。いつも通り、嫁さんはo( _ _ )o...zzzzzZZ。前から書いている通り、最近めっきり運動不足なので実家まで散歩へ。サスケに線香も上げてないしね。墓参りも兼ねて行ってきました。
昼からは嫁さんとららぽへ買い物です。思ったほどの人じゃなかったね。大丈夫か?
夜は久し振りに外食。今日もよぉ食うた (*^0^) =3 ゲップ
昨日の追い上げがこの勝ちに繋がったか?連敗脱出!ナゴヤドームの連敗も12でストップ!!さて、明日から連勝していこ!!
対中日 2回戦 ナゴヤドーム
神|000 001 000 1|2
中|000 100 000 0|1
勝:久保田1勝1敗1S
敗:高橋聡1勝1敗0S
神:安藤-藤川-ウィリアムス-久保田
中:山井-岡本-高橋聡 |
4月15日(金) |
夜勤あけ。今日は酒びたりの1日。
まず、午前中は夜勤者で花見。もう去年のようなバカな事はしないという誓いを持って参加。あまり飲まない変わりに食べる。ε= o(´~`;)o タベスギー、で気分が悪いし、アホほど眠いし
昼前に解散。帰宅し即効で寝る(--)zzz.。ooOO○
夕方起床。
19時から職場の飲み会。行った店は阪神尼崎にある暫。調べてみると『魔法のレストラン』で紹介されたこともあるお店。でも俺はあんまり好きじゃないかな?まぁ体調があまりよくなかったこともあるやろうけど。そんな体調が悪い中、しかも2次会まで参加してしまい・・・。何故『(ー_ー )ノ" パス』って言われへんのか?
かなり疲れた1日でした。へ(×_×;)へ ヘニョヘニョ。ゆっくり休みます。
3連敗かよ!!結果しか知らんけど9回にかなり粘りを見せたようやけど。
対中日 1回戦 ナゴヤドーム
神|000 000 005|5
中|220 002 00x|6
勝:中田1勝1敗0S
S:平井1勝1敗1S
敗:太陽1勝1敗0S
HR:金本ツーラン4号/矢野スリーラン3号/谷繁ツーラン3号
神:太陽-中村泰-吉野
中:中田-鈴木-平井 |
4月14日(木) |
朝、ヤクルト・レディがやってくる。サービスやったので喜んで受け取る。その時、以前に書いた疑問が頭をよぎる。そこで質問「ヤクルトって小さい子供に毎日、飲ませると虫歯が出来易い子になるって聞いたんですけど」。当然ながら「そんなことは無いですよ。ヤクルトに使われている糖は歯に付きにくい性質なんですよ」と返ってくる。続いての質問「胃腸弱い人があまり飲み過ぎると、お腹をくだすって聞いたんですけど」と。答えは「大丈夫です」と。俺の考えすぎやったんかな α~ (ー.ー") ンーー
あちゃー連敗かよ。
対巨人 3回戦 甲子園
巨|100 421 000|8
神|010 000 000|1
勝:上原2勝0敗0S
敗:福原1勝1敗0S
HR:今岡ソロ3号/清原ソロ3号/小久保ソロ2号/阿部ソロ3号
巨:上原-前田
神:福原-橋本-江草-吉野 |
4月13日(水) |
昨日の甲子園での出来事。
シートは1塁アルプス。かなりライトスタンド寄りの最上段から4つ下の列。到着は19時。当然、周囲は人だかりでした。うちらの前列に4人の男の人らが座ってた。阪神の攻撃になると4人が立ち上がった。全く前が見えない。1塁アルプスはライトスタンドほどでは無いが応援の熱いシート。だが暗黙の了解でアルプスでの立ち上がっての応援はダメ行為である。面と向かってではないが「試合が観えへん!」と何度言おうとしたか(一応、気は弱い方なので面と向かっては言えんのよ (^^;)ゞ イヤー)。その時、係の人が注意してくれて、前の人らは座って応援することに。俺も立ち上がりたいが俺の身長、そしてモクの身長を考えると後方の人にどんだけ迷惑を掛けることか。その注意に4人のトップらしき人が腹を立てたらしく、係の人に文句を言いにいったようです。どうやら誰かが係の人に注意するようお願いしたようです。その頭の悪いトップの人はその後、後ろをチラチラ見て、注意した人を探している様子。その時、事件勃発。モクに向かい「何や!」と。どうやら目が合ったらしい。そりゃ、こっちは前を見る、バカトップは後ろを見る、目が合うのは当たり前。心の中では「もめろ!モク」と思っていたが、モクも大人である。何のこっちゃって感じで終えた。煽るように「どうしたん!何かあったんかいな?」と聞いても事件起こらず。残念。そのバカは試合が終わるまで試合はそっちのけで、人探し。ホンマ、つまらん男やで。いっしょにおった人らは気まずそうにしてたし。2度と甲子園に来んな ヽ。(ー_ーメ) しゃきーん
試合終了後に梅木からの電話。梅木はイエローシートで観戦。滅多に電話して来ーへん子やねんけど、興奮を供に味わいたかったのか。この間の飲み会も梅木からの電話で飲み会が決まったし。何や最近、人恋しいんかな?
また井川で負けかいな!せっかく桧山がホームランを打ったというのに ( ̄へ ̄; ムムム
対巨人 2回戦 甲子園
巨|000 003 001|4
神|000 200 000|2
勝:工藤1勝1敗0S
S:久保1勝0敗2S
敗:井川0勝2敗0S
HR:今岡ソロ2号/桧山ソロ1号
巨:工藤-林-シコースキー-佐藤宏-久保
神:井川-橋本-吉野-江草
サスケが亡くなり、家にいっても当然サスケはいません。顔は忘れてはいけないと思います。写真をページでアップさせます。とりあえず現段階はこのページに。
 |
4月12日(火) |
一旦夜勤をあける。代休で休みを取りました。そりゃー今日は甲子園の日やもんね( ̄ー ̄)ゞ フフのフッ
朝、帰宅後とりあえず寝る。夕方前に起きても雨が降っておりました( ■ ;) そんな・・・。でも野球は中止になっておらず。野球観戦強行です。今回はモク夫婦と4人での野球観戦。当初、モク家の若旦那、幸輝くんも来る予定やったけど悪天候により参加せず。
結果大勝利!!応援歌も無事に歌えたし。ええ1日でした。
対巨人 1回戦 甲子園
巨|000 100 000|1
神|100 041 20x|8
勝:下柳2勝0敗0S
敗:高橋尚0勝1敗0S
巨:高橋尚-前田-伊達-佐藤宏
神:下柳-藤川-江草 |
4月11日(月) |
夜勤終了後、久し振りに中屋さんと飲みに行く。
最近、飲んでばっかしです。そんな俺やけど会社で行われている健康診断は全て平均値 ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ。血圧も上が110ほどで下が70弱とかなりの健康体です。自分の中ではかなりのミスター・健康って思ってます。最近バスケができてないから体力が落ちてるのが少し気にはなんねんけど。仕事の都合で今月からの復活は無理っぽいので来月からは参加したいと思っております。 |
4月10日(日) |
昨日、飲みすぎた割に酒はさほど残っておらず。
午前中は一条工務店で家を建てる予定の方が来る。どうやら2階リビングの興味があるらしく。そういや2階リビングってこれまで建てたことがなかったようで、我が家はかなり異例らしい v(ー_ー)チッチッチッ。まぁ、家を見て少し話して帰りはりました。少しは参考になってたら幸いです。
夜勤入りにより昼からはずっと家。
阪神連勝!!火曜日観に行くし調子はこのままキープで。
対横浜 3回戦 甲子園
横|000 000 001|1
神|000 000 002x|2
勝:ウィリアムス1勝0敗0S
敗:佐々木0勝2敗0S
横:吉川-加藤-佐々木
神:能見-藤川-ウィリアムス |
4月9日(土) |
何故か7時起床。嫁さん寝てるし・・・、明日雨が降ると分かっていながら洗車へ。雨が降るなんていつも通りやし気にしない!
夜は久し振りに梅木、長老、ケースケに会う。ラズ、佐伯、なんしか今日もよく呑みましたわ。
最近FMを聞いているとBankBandというアーティストの曲が流れてきます。歌を聞く限りミスチルっぽい。またこれがなかなかいいんだ。斉藤和義の『歌うたいのバラード』のカバーして歌ってんねんけどね。FMを聞かれる方、気にして聞いて下さい。どのFMもチャートに入ってるんで d(ー.ー ) ネッ
甲子園初勝利!!安藤勝利!久保田初セーブ。兄貴300号ホームラン!ええことづくめの試合やったね。
対横浜 2回戦 甲子園
横|000 100 000|1
神|000 220 00x|4
勝:安藤1勝0敗0S
S:久保田0勝1敗1S
敗:斎藤隆0勝1敗0S
HR:金本ツーラン3号
横:斎藤隆-クルーン-岸本
神:安藤-久保田 |
4月8日(金) |
今週は後半、元気だったものの、なんかダルーい1週間が終わりました。ちょっとした苛立ちからくる精神的なもの、季節の代わり目からくる体調面などバイオリズムが今週前半はかなり下降気味でした。何故復調したかは不明。まぁ元気になって良かったです。
夜、嫁さんと熊野の郷へ。前回来た時と同じ風呂だったのは残念やったけど、ええ湯につかれました。1週間の疲れ取れました。久しぶりに5日間働いたもんなぁ。いつもは代休を取るから5日も働くこと無いもので へ(×_×;)へ ヘニョヘニョ
今日も勝てずですか・・・。ん~、昨日今日と何がアカンのやろか?修復して明日こそはスカッと勝ってもらいたいです。
対横浜 1回戦 甲子園
横|100 000 001 000|2
神|010 100 000 000|2
横:三浦-川村-ホルツ-クルーン
神:福原-藤川-ウィリアムス-久保田
野球中継後、スポーツマン№1決定戦を観て大興奮。やっぱこの番組は面白いよ。 |
4月7日(木) |
今日も暖かい日。昨日は突然の気候の変化についていけず、ダルーって感じやったけど、体が慣れてくれたのか朝から元気!1日テンションが高かったです。さて残り1日明日もこれぐらいの元気でやってきます(;´・`)> ふぅ
ついに阪神連勝ストップ!!途中負けゲーム、途中勝ちゲームでどう転ぶか分からない状態。でもエースが打たれたってやっぱ負けゲームやったんか?まぁ明日からの甲子園で連勝していきまひょ。そうそう負ける時もあるさ。でも9点取ってたな・・・。
対広島 3回戦 広島
神|110 003 202|9
広|011 103 103x|10
勝:梅津1勝0敗0S
敗:久保田0勝1敗0S
HR:スペンサーソロ2号 、矢野ツーラン1号 、シーツツーラン3号 、ツーラン4号、 尾形ソロ1号 、前田ソロ1号、嶋ツーラン1号
神:井川-藤川-ウィリアムス-久保田
広:高橋-佐竹-広池-梅津 |
4月6日(水) |
まず昨日のプロジェクトX大した事なかったなぁって会話から1日がスタート。
暑ぅ~。暖かくなるとは聞いていたものの、ここまで気温が上がるとは。何か1日、頭がボーってしてました。早く気候の変化に対応せんとねε- (^、^; はぁ~~
阪神、激強!!これかなりのホンマもんやで~。
対広島戦 2回戦 広島
神|101 031 030|9
広|020 002 000|4
勝:太陽1勝0敗0S
敗:佐々岡0勝1敗0S |
4月5日(火) |
だいぶ暖かくなってきたねぇ。桜もちらほら咲いてきてるし。
今日は以前に書いたことのある『プロジェクトX』放送の日。うちの工場、写った!って思った瞬間、別のコマへヘ(゜Д、゜)ノ・・・。それだけですか( ̄~ ̄;)??
その撮影が行われた日は夜勤で現場担当者の子らは昼勤からの申し送りで「明日NHKが来るので掃除しとくように」とあったようで。掃除することも無かったんちゃうん?ちょっと残念でした。
3連勝!!いやぁシーツええねぇ。
広島 対広島戦 1回戦
神|150 010 020|9
広|000 101 000|2
勝:下柳1勝0敗0S
敗:長谷川0勝1敗0S
HR:シーツ ソロ2号
阪神:下柳 - 江草 - 吉野
広島:長谷川 - 佐竹 - 梅津 - 永川 - 澤崎 |
4月4日(月) |
朝から阪神の連勝と巨人の3連敗の話で盛り上がる。来週の巨人戦まで阪神の好調と巨人の不振(この3戦が巨人の実力かも知れへんけど( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!)が続いてくれてることを祈ります(-||-)合掌。俺、来週の巨人戦、観に行くし。そうそう正歩じーちゃんも同じ日のチケット持ってんねんて。ちなみに俺は1塁側アルプス。正歩じーちゃんはレフト。勝った!まぁ俺はオトンからの頂き物やけどね。新しい応援歌、覚えな。 |
4月3日(日) |
久し振りにバスケ参加。でも全然練習してないし、試合やったし見学です。アップは一緒にやったぐらいか。あと迷惑掛けてる分、審判をしたぐらい。腰も張ることなくある程度の運動が出来ると分かりました。あとは少しずつにはなるけど体力を回復させていき復帰を目指したいです。ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
阪神、今日も快勝!!両外国人のホームラン。兄貴のバースデーアーチも出たし。連勝や!
大阪ドーム 対ヤクルト戦 3回戦
ヤ|004 100 000|5
神|100 602 00x|9
勝:藤川1勝0敗0S
敗:高井0勝1敗0S
HR:スペンサー ソロ1号、シーツ スリーラン1号、金本ツーラン2号、高井ソロ1号、宮本ソロ1号
ヤクルト:高井 - 河端 - 山本 - 吉川
阪神:能見 - 吉野 - 橋本 - 藤川 - ウィリアムス - 久保田 |
4月2日(土) |
休みです。昨日、夜勤明けでかなり1日ほとんど寝てなかったので熟睡。昨晩は嫁さんが梅田からの帰り道、梅田の駅でオダキンに会い、そのまま家に帰ってくる。どうやらオダキンの奥さん、出産のため実家に帰ってるようで。いよいよオダキンもパパになんねんね。相変わらずの肌荒れでしたが・・・。
約2ヶ月振りにカットへ。かなりのボサ髪やったもんね。今回はパーマはあてずです。はぁ~!サッパリ。今やったら20代には見えるな( ̄ー+ ̄)キラーン
武庫川を見ていると花見をしている人を発見!まだ全然花ないやん。前々から予定を組んでたんやろね。近所の公園は咲いてました。今年桜、初見です。

昨日、野球を見ていて「応援歌がサッパリ分からん!」。そんな訳で今朝は応援歌を探す。見付かりました。阪神タイガース私設応援団 - ヒッティングマーチ管理委員会です。さて覚え直しやね。見る限りでは矢野と桧山はそのまま。桧山ダンスはするんかな?スペンサーが出て桧山が出てないけど、出た時は要注意やね。
快勝!!新しい応援歌のメモを持ちながらの応援でした。レギュラー組は大丈夫やな。桧山出場しました。桧山ダンスも健在!!兄貴1500安打達成!!赤星も初盗塁決めたし、言うことナシやね。
大阪ドーム 対ヤクルト戦 2回戦
ヤ|000 000 010|1
神|304 200 00x|9
勝:福原1勝0敗0S
敗:坂元0勝1敗0S
HR:ユウイチ ソロ1号
ヤクルト:坂元 - 佐藤賢 - 河端 - 吉川 - 上原
阪神:福原 - 安藤
ちょっと顔文字でもチャレンジしようと思い、目標1日1文字ってところです。何か顔文字の1つでもあればなぁなんて思って。30歳にして何を考えているのか・・・(= ^ ^ ゞ フキフキ |
4月1日(金) |
夜勤明け。
この日曜日に雨が降ると分かっていながらも洗車へ。ホンマ、ドロんこやったからなぁ。洗車も終え、キレイになりました。さて日曜日でどれほど汚れることやら・・・。
いよいよセ・リーグ開幕!!サッカーはパッとせんかったから野球で盛り上がりたいね。
でも負けちゃいました。開幕ダッシュならず・・・。
大阪ドーム 対ヤクルト戦 1回戦
ヤ|100 002 030|6
神|000 100 000|1
勝:石川1勝0敗0S
敗: 井川0勝1敗0S
HR:金本ソロ1号、ラミレス スリーラン1号
ヤクルト:石川 - 石井 - 五十嵐
阪神:井川 - 橋本 |