6月30日
 6月も今日で終わりです。
 今月は何を頑張ったか分かりませんがスクロールバー(→)がこんなに小さくなってる!!何か知らんけどたくさん書いたようです。去年もそうでしたが阪神ネタがどうも多いです。残念ながら去年の日記を見ていると6月ぐらいでネタはなくなっています。強いと書き甲斐があるといったところでしょうか。最近は帰宅して阪神のページ(監督、コーチ、選手全て)を見るのが楽しみで仕方ないです。各阪神関係のページ、リンクをはってます。ちなみにリンクをはった理由は自分のページから見にいけるようにしたのであって自分が楽にページを見れるようにしたものです。だって「お気に入り」を押して各ページをクリックするより早いっしょ!
 話は変わって、知ってる人は多いかも知れませんがシーズン途中よりトラッキーの人が変わったって知ってました?俺は熱狂的阪神ファンの上司に聞いてんけど。そういやバク転せーへんななんて思っててんけどまさか変わってるとは?!阪神球団としては「暴力的で子供の教育によくない」とコメントしてましたが、一時のプロレスブームはどうよ!って感じです。俺が小学校の頃なんてキン肉マンブームで「パロスペシャル!!」なんて出来もしない技の掛け合いしとったちゅーねん。もし今シーズン阪神が強くなかったら解雇されていたかって思ってしまいます。それってテレビ的によろしくないから解雇にしただけちゃうん!!何をええ球団風なことをしとんねん!!そりゃぁ今の阪神戦のチケットなんてプラチナチケットやわ。金券屋行っても倍近く値段もつくわいな!でもいつも満員の球場の観客全てがホンマの阪神ファンと思ってたら大間違いやで。去年のワールドカップ見ても分かるようにただみんな騒いでるものに対して便乗してるだけやでホンマ。西宮市民限定チケット販売も「地元の人に応援されたいので、次も行いたい」なんて言っておきながら開幕から全然ないしやな、金儲けに走り過ぎちゃう?阪神のマークを付けてりゃ売れる。ある意味、阪神のマークがブランドですわ。もっとファンを大切にせな。
 文句ばかり書いてますが今トラッキーに入ってる方は決して悪くありません。ただ最下位を走ってた時も一生懸命応援してくれてたトラッキーといっしょに優勝を祝いたい、そう思ってるだけです。今年の珍プレー好プレーにまた出て欲しい。全国区のテレビでは優勝しても阪神の選手が中心になることはあまりないと思う。ただトラッキーなら話の中心になれる。トラッキーで番組のコーナーが作れる。自分の気に入らんことがあったら直ぐテレビ局に電話をするような関東のおばはんなんて放っといたらええやん!!とにかく今年だけでもええからトラッキーを戻して欲しいです。
 私達のトラッキーを返して!と題された署名運動のページがありました。ネットからでも署名できます。どうかみなさんの力を貸して下さい!トラッキーといっしょに優勝を祝おうではないですか!!
6月29日
 朝起きたら風邪が治っといてぇ!なんて甘い祈りの甲斐なく悪化!!今晩から仕事やのに。とりあえず薬を飲んで寝る。予定では14時頃に起きて体調が戻っててバスケに行くつもりやってんけど、起きると18時になってました。練習終わってますやん!!しかも体調戻ってないしぃ!熱あるしぃ!!そんな訳でまた寝る。少しマシにはなりました。体調は戻る方向に進んでたらしく会社に着いた頃にはほぼ完治に近い状態でした。ただ、またしてもバスケに行けてないのがヤバイっす!!来月から変則勤務で日曜日が休みでなくなるし。行ける時に行く計画を散々立ててたけど上手いこと行きませんな。
6月28日
 朝からかなり体調が悪かったです。起きて直ぐお腹を下してるなんて最悪のケース。そんな事には負けず嫁兄宅の引越しの手伝いへ繰り出す。引越しと言っても俺の担当はエアコン。まず古いエアコンを外して新居に運んで取り付けて。とりあえず中古のエアコンの取り付けは完了、あと新品のエアコンが2台残っています。それは後日ってことで。そのエアコン取り付けの時に汗を掻いて、雨に合って、エアコンのバリバリ効いた車で移動・・・。風邪は悪化の方向へと進む・・・。実際作業中はそうでもなかってんけど一旦帰宅して多々見の送別会の準備をしてる時なんて熱は出るわ、立ち眩みはするわで最悪の体調。それでも梅田に行きみんなの顔を見ると元気百倍で体調は戻ったかに見えたが・・・。2次会が終了し家に着くなり発熱と今まで感じたことのないような睡魔が俺を襲う。風呂も入らずにベッドなんて行った日にゃー、嫁さんにボコシバキに合うので頑張って風呂に入ってから寝る。久し振りやなぁ風邪なんてひいたん。
6月27日
 3日ほど前から行の間隔を広げたんですよ。嫁さんが見にくいっていうもんで少し見易いように広げてみました。
 先日、車を摺られたと書きましたが犯人は見つからずです。まだ1週間も経っていないので見つかる可能性は低いです。早く自首して欲しいものです。っていうか出て来い!!
6月26日
 阪神好調でいいっすね!昨日に引き続き今日も野球の話で。野球を知らん人は昨日に引き続きつまらんかも知れんけど。今日はプロ野球でなくて高校野球の話です。高校野球を締めてる高野連のアホらしい制度を書こうと思います。
 うちの後輩の御立田は成城工出身。そうメジャーリーガー野茂英雄と同じ出身校なんです。しかも野茂はベスト16だったのに対し後輩は8までいったそうで。大阪で8ってかなりスゴイんちゃう?別に後輩の自慢話をするわけではなく、高野連って裏金でももろてんちゃうかってアホ話です。その後輩の話やけど身に着けるものを決められるみたいです。例えば靴は黒しかアカン。ナイキは認めてないとかメーカーの指定もされてるそうです。昔のおっさん等が決めそうなクダラン制度があるようで・・・。あぁアホらし・・・。
6月25日
 久し振りの仕事です。
 今日はまぁどうでもええ話といえばどうでもええ話やねんけど知ってたら「へぇー」って言われそうなことを書きたいと思います。これは昨日うちの上司が安全の教育で聞いてきた話やねんけど。プロ野球チームヤクルトスワローズの名前の由来です。
 ヤクルトスワローズ、チーム結成当初は国鉄スワローズ(これを知ってる人もあんましおらんと思うけど、ちなみに西武ライオンズは西鉄ライオンズでした。)です。当時、名前を決めた時最有力候補は「コンドル」だったそうです。ここで何故コンドルからスワローズになったかと言うと、「コンドル」では鉄道会社のイメージが悪いからだそうです。ダジャレのようですがコンドル(混んどる)という感じです。で、スワローズはスワロー(座ろー)から取ったそうです。これはかなりマジ話です(多分)。もし仮にウソの話やったとしてもちょっと出来すぎっしょ?だからホンマにマジ話やと思います。
 「エドウィン」が「江戸かつ商店」やったって話よりホンマっぽいねんけど。そんな訳でホンマの話やからみんなに広めてくださいな。ここまでホンマホンマと書くとウソっぽく聞こえるかも知れんけどホンマです。うちの上司を信じてください(ここで上司へ責任転換・・・)!
 今日は給料日でないか!おっともう直ぐボーナス!!
6月24日
 上司に無理行って今日も休む。今週は今日だけ休みの予定だったが昨日お葬式があったため昨日は休み。本来、今日の休みを昨日と振り替えて今日出勤せなアカンかってんけど用事があったため休まさせてもらう。用事とは甲子園へ野球観戦。甲子園に行ったん何年ぶりやろか、と思うほど久し振りでした。結果は2回裏の攻撃が始まったところで雨のためコールド中止ですわ。くそぉー!ホンマ久し振りでごっつ期待してたのに・・・。天気予報は夕方から曇の予報だったが・・・。やっぱり梅雨時の天気予報は当てにならないですね。夕方まで雨の予報やったけど昼過ぎに上がって回復に向かうと思ったのに、残念でしゃーないです。2回裏中断が20分ぐらいやったかな、主審が出てきて右手を上げました。あいたっ!!って感じです。甲子園は暴動でも起こるんかなと思わせる程の悲鳴にも聞こえる大きな声とブーイングが響いてました。そんな中、阪神ベンチより2人の選手が雨の中走って出てきました。沖原選手(背番号5番)と中村豊選手(背番号0番)です。2人はダイヤモンドを1周後シートの被ったホームベースに向けてヘッドスライディング。球場のファンも爆笑の中、拍手を送る。このパフォーマンスで救われました。雨で試合が見れなかったけど雨やから見れた一面でした。逆にええもんが見れたなって。他の人もそう感じてたのではないでしょうか?帰り道、球場で感じた以上の雨が降り出し「やっぱ中止でよかった」とも思ったし、悔いはないです。次に行った時はどうか晴れてください!
 ちなみに観た場所はバックネット裏です・・・。
 それと、みなさんも知っての通り甲子園は全席禁煙となっています。それやの吸ってる人がいました。それもフツーに。球場関係者がチラっとそいつ等を見ると関係者に向かって睨みかえすような態度をするし・・・。職場の上司も言ってましたが、阪神が強く常に甲子園は満席状態です。それに伴いガラが悪くなってると。野次が多いのは昔からですが、ガラが悪いというよりマナーが悪いお客さんが増えてるとのことです。「お客さん」と書いたのはそんな人等はファンとは言えないからやで!そんな奴らもう来んなアホ!って感じです。そんな最低限守られへんような奴はただ騒ぎたいだけのアホやで!しかも若そうな格好はしてたけど俺と同い年くらいとちゃうかな?ホンマそんな常識知らずの奴らは阪神ファンであって欲しくないです!!
 休みも終わりました。明日から当然仕事です。さて今日は早く寝ますかね。
6月23日
 お葬式のため福知山へ帰る。前にも書いたことがあるけど親戚の人等に会うとしたら今となればお葬式の時ぐらいになってしまった。10年以上振りに会う人が大半で「いやぁ!大きくなって昔はこんなんやったのに・・・」、当たり前の話だ。いつまでたっても小さいままではこっちが困る。別にそれはどっちでもいいが、一番不思議なのは何故みんなそんなに俺のことをよく知っているかだ。こっちは顔も知らんし、名前も遠い昔に聞いたことがあるかないかやのに。またお葬式というのが悪い。田舎の宗教で親族の男子はわらじを履いて棺を家から車まで運ぶというものがある。祖父の葬式の時である。雪降る正月でわずか6歳の俺に対してもそれはやってきた。寒さで泣きじゃくんでいた。それはハッキリと覚えている。当然、親戚の人等はみんな覚えていた。「今回は寒くないから泣かんでもええね」とみんなから言われた。いやいや、もう29歳のおっさんですやん!両親もそうだが親戚の人等っていくつになっても子供扱いしてくるような気がする。考えてみれば誰んとこでもそんな感じのようだ。
 お葬式も無事に終え帰宅。道も空いており1時間ほどで実家へ到着。しかしまだ一日終わらず。実家から家への帰宅途中、車を当てられました。歯医者の駐車場からバックで出庫してきたアホ車が俺に気付かずにバックし続けてきて摺られました。その車は反対車線をブーと走り逃走。反対車線を走って行った犯人は追えず、直ぐその歯医者へ行き犯人を突き止めようにも教えてもらえず。歯医者は当てにならんから警察へ。警察からその歯医者へ電話してもらう。すこし協力的になってくれたようだ。車は少しキズが入ったぐらいだが、車のキズよりもあのアホ運転手の運転の仕方が気に入らない。見つかってくれ!!
6月22日
 日曜日やけど仕事です。この日曜日仕事ってのがなかなかツライ。まずバスケに行けん!これが最も大打撃です。ここ2週間行けておらずです。うぅー、体がなまる・・・。
 他は特に何もなくです。
 明日は普通であれば仕事やけど母親の兄さんが昨日亡くなったのでお葬式に行ってきます。その母親の兄さんとは1年以上会ってなくて、前に会った時もだいぶ体の調子はよくなかったです。幸せなことも多いけど不幸も多い年です。不幸は重なるというけどホンマの話やね。
6月21日
 休みです。
 午前中は実家に行ったりモクに会いにいったりと大忙し。モクはこの季節風邪をひいてしまったらしく、子供の風邪はなかなかしつこいようです。
 昼からは嫁さんと買い物へ。行った先は阪神西宮のエビスタ西宮へ。先日のラズ友達の結婚式2次会帰りに一度西宮で下車していたので雰囲気は知ってたけど中に入るのは初めて。午前中モクに会った時にモク父が「阪神百貨店は魚が一番!」と言っていたので買って帰る。言っていた通り値段も安く、美味しかったです。買い物に行った時に魚を買うことをお勧めします。
 帰る前、梅木家が近いので少しお邪魔していく。そうそう昼に食べた風風亭って焼肉屋さん、昼はビビンバのみで夜は食べ放題。値段は安くなかなか美味い。行った時にどうぞ。
 と、朝から晩まで動き続けた一日。
6月20日
 夜勤明け。
 今週は梅雨入りしたのにも関わらず出勤・帰宅時に一度しか雨に合わず。やはり日頃の行いの結果か。フッフッフッ。でもカッパを持っていってなかった日に雨が降りました。一見良さそうな日頃の行い・・・、ホンマにいいのだろうか?来週も雨が多いみたいでホンマ嫌な季節です。
6月19日
 台風接近!!結局前回と同様に消えてしまい特に何も影響のないまま終わる。
 でもマジで台風来たらどないして出勤しよか・・・。チャリは絶対無理やろうし、バスって走るんやろか?そん時って休んでええってこと?うーん、一度確認しておくか。
6月18日
 めずらしくサッカーの話で。
 ベッカム移籍ですか?!「マンチェを出るんやったらサッカーを辞める」とまで発言し、チームから離れることをあんなに拒んでたのに。可哀相・・・。というのが一般の意見やと思う(かといって俺がそんなに偉い人間でもない)。
 プロ選手とはいえ雇われの身。チームにおれるおれへんはオーナーの一言で決まるからチームに残るかどうかは個人で決めれないのは当然のこと。ベッカムの発言はただのワガママにしか聞こえずってとこです。ただ、移籍先が強豪レアル・マドリードやからイヤとかでなく、マンチェが好きやから離れたくないって気持ちはファンを裏切ることができないという裏返しでもあると思う。サッカーを辞めると言ってたけど移籍を了承しサッカーを続けるのもそんなファンのためでもあると思う。移籍となるとベッカムのような有名プレーヤーは給料がいい、他条件がいい場合に多い。現にフィーゴもバルサからレアルに移籍したのは給料が高いから。そんな感じで移籍したので今でも対バルサ戦ではブーイングの中コーナーを蹴るはめに・・・、時にブーイングが強過ぎてコーナーを蹴れないときもある。それに比べてベッカムは大丈夫だろう。まぁプレミアとスペインってことでリーグが違うってことがあるかも知れんがマンチェ対レアルの試合が行われた場合マンチェサポーターはベッカムに対して拍手などで暖かく迎えるんちゃうかな?ベッカムの話ではないが中田がペルージャから移籍した後、対ペルージャ戦で敵チームの中田に対し暖かい拍手を送っていたのを覚えている。あまりサッカーに詳しくないのでイタリア、プレミア、スペイン各サポーターの質の違いが分からないから結果どうなるかは分からないが・・・。
 あとマンチェは移籍金49億というお金を手にした(ちなみにフランスのジダンは76億円。ベッカムの移籍後、他チームへの移籍が言われているフィーゴは66億円でレアルへ移籍)。高額な移籍金。でもこのお金を手にしたはいいが多くのリスクを背負う形になったのは言うまでもないことである。母国のスター選手を放出し金に目が眩んだチームってことで母国サポーターからも非難を浴びるだろう。当然マンチェサポーターも減る。特に海外のマンチェサポーターは激減することは間違いない。グッズの売り上げもかなり響くだろう。それ以上にもっともっとたくさんのマイナスを抱えてまでベッカムを放出しお金を手にする意味って何処にあるのだろうと思う。監督ともめていると書かれていたが監督と選手どっちが息が長いか。監督なんてそのチームで監督を勤めるのは最短で1年以内ってことも考えられる。今のマンチェの監督がそんなに凄いかどうかは知らんけど、ベッカムと比べるとその監督ってどうだろうか?そこまで知って放出されるってことはひょっとしてベッカムは凄いワガママなんかなとも思う。ただベッカムを出したように選手をビジネスとして考えるんやったらワガママぐらい考慮しても全然OKではないだろうか。
 レアルはいい選手を獲った。技術だけでなく多くの海外ファンも手にしてんから。無茶な移籍をさせてファンが減るとも言われるがレアルはプロ野球でいう巨人(スケールはかなり違うが)。清原が入団して巨人ファンを止めた人がいたか、いやいないだろう。それを考慮するとベッカム入団によりレアルファンが減ることはない。来シーズン、背中に「BECKHAM」背番号「11」(まだ決まったわけではないですが11番だろうということです)と書かれたユニフォームが店頭に並んでいるのが目に見えます。後はポルトガルファンの俺からしてフィーゴはどうなるの?ってところです。
6月17日
 最近取り上げてなかった新聞ネタで。
 今年の夏は電気の使いすぎにより電力がストップするかどうかと言われています。しかし、大半の人がどうしようかと考えてる訳ではないと思います。今どこの企業を見ても省エネをうるさく言われてることでしょうが、内容は昼休みに照明の消灯、エアコンの温度設定の見直しといったところです。でも昼休みの消灯に関しては今問題となっている「電力ストップ」とは無関係に近いです。昼休み消灯するのはただ電気代を浮かすためだけです。エアコンの温度引き上げはかなり効果大ですが。電力の供給が追い付かないであろう、電力のピークは昼過ぎに来ると言われています。昼休みが終え、室内にいる人等がここぞとばかりに照明、エアコンを入れた時です。特に東京電力は原子力発電所の運休によりかなりヤバイと言われています。だからと言って最初に言った通りみんなは何もその対策を取ってないことやと思います。結局「別に俺がしたからといって・・・」となってることでしょう。確かに個人でできる省エネなんてささいなものです。蛍光灯1灯40W、東京電力は何千万kWもの電力を発電できます。割合からいうとホンマに微々たるものです。でも世の中のみんながだかが40Wを切ると大きなものになるのは当然です。「どうせ俺がしたって・・・」、と思わず「俺から・・・」という人等が増えていくと電力問題は全然解消されると思います。ニュースにしてもどうヤバイのかもっと詳しく伝える必要はある。あと個人にも「ああして下さい、こうして下さい」と伝えんと分からんやろと思う。「停電になったら・・・・になる」ではおおざっぱ過ぎて、みんな「大変やな」とは感じるけど行動に移しにくい。もっと具体的に対策を講ずる必要があるのではないでしょうか。
 しかし最近の電化商品は「省エネ№1」がうたい文句やけど、そんだけみんなが省エネ№1を手にして電力が上り調子なのが不思議です。オール電化とかで電気がないと何もできない時代やからかも知れんけど、ホンマに№1かいな?しかも全社№1ておかしな話やで。メーカーさんも何処まで消費者を混乱させるつもりなんやろか?
6月16日
 お別れの時です。政家がこれを読むと怒るかも知れんけど、もううちの工場には帰ってこないでしょう。そう!ついに職場を異動する時が来たんです。本人は元の工場に帰ってくる気マンマンですが、多分それはないでしょう。頑張れ政家!俺は応援しているぞ!!
 でもホンマ今後寂しいやろなぁ・・・。
6月15日
 朝起きると寝違え。慢性寝違え(こんな言葉はありませんので)で月に一回はなります。
 そんな訳で夜勤入りのため午前中に別チームの練習に参加するつもりやったけど断念。で、そのまま寝続ける。
 違う!父の日やったから昼間ちょこっと起きて実家に行きました。いつも発泡酒を飲んでいる父にビールを贈りに。そして「モルツ」。みなさんの中で「モルツってマズイ!」と勘違いしている人も多いだろう。しかしモルツはウマイ!初期モルツは確かにマズかった。あの野茂がCMに出てたやつ。今のモルツはウマイ!!「美味しんぼ」の山岡さんが言ってたから間違いないです。あのクリーミーな泡が美味さを引き立てます。
 話は変わって夜やってたTBS「ZONE」。トランポリンの中田大輔が出てましたけど見られました?いやぁあの人はスゴイよ。年齢29歳、俺と同い年やん。そやのに常に挑戦し続ける姿勢は大いに見習わなアカン。以前に書いたこともあるけど「年齢が上がっていくにつれて動きが悪くなってきた」と書いたことがあります。そんな事を言ってたらアカンで。もう29歳じゃなくてまだ29歳と思わな。ちなみに私はサラリーマンです。環境は中田大輔とは全然違います。そんな言い訳ではイカン!打ち込むものに対しての情熱やで!!そして俺は何を目指しているのか本人も分からず・・・。当然、嫁にも分からず。今願うことは訳の分からん旦那を置いて嫁よ、逃げんといてくれ。
6月14日
 かなり大忙しの一日でした。
 まず午前中は会社の安全衛生大会ってものがあり本社へ。例年通り特別講演だけ聞いて帰ってくる。昨年の人と違いなかなか内容の濃いもので参考になった点はたくさんありましたが・・・。これ以上書くといつも通り会社の批判になってしまうので今日はこの辺までで。最近やたら会社に対する批判が多いので・・・ね。
 夜はバスケの先輩、長岡さんの結婚式の2次会。そういえば先週も式の2次会があった。これ最近かなり忙しいですな。今日の2次会は先週と違いかなり大人の2次会。どっちがいいとかでなくてなんか大人(おっさん)の集まりやなぁって感じです。残念ながらビンゴゲームは外れましたが、この運は宝くじに取っておこうと思います。
 そうそう長岡さんの新居ですが会社の先輩、中屋さんの家の3つ隣。世間は狭いです。
6月13日
 はぁ・・・やっと一週間が終わりました。今週はジメジメで暑いしとホンマに夏に近づいてるって感じです。
 話は変わって大事件が勃発!!会社より帰宅後、嫁さんと外食。ほんで再度家に着いた時気付きました。ケータイが無い・・・。嫁さんから電話してもらっても家の中ではコール音が鳴らず・・・。何処いった俺のケータイ・・・。一時間ほど家中を探すが見つからず(狭い家で1時間探し続けた俺。それはそれですごい行為やと思う)。悩み貫いた末、会社に電話。後輩の子に「ロッカー行って俺のケータイ探してくれ!」無事探し出してくれました。ロッカーの中に転がってたそうです。でかした!いやいやよく見つけてくれたよ。ホンマ助かりました。
 数年前はケータイなんて無い時代。ホンマそん時ってどんな生活してたんやろか?ベルを打ってもみんながみんな直ぐ電話を掛ける訳でもないし。急な用事の時ってどんな対処をしてたんやろかなと今になってそんな事を感じてしまいました。そういやポケベル・・・懐かしい響きです。
6月12日
 まず、このページを見てくれている人たちに「いつも見てくれてありがとう」とお礼を言います。別にページを閉じるわけではありません。ただなんとなく毎日カウンターを見ているとみなさんにお礼を言いたくなっただけです。更新しているものといえば日記だけやし、大した内容でもないものですが。
 何故急にこんな話になったかというと、後輩の田中って子がいます(去年結婚してトップでお祝いのコメントが流れてる子です)。その奥さんがかなりのPC使い。学校でやってたらしいねんけど別にPCで金儲けをしているわけではないみたいです。その田中の奥さんが最近HPを開設したと聞いてページを見てみると驚かされました。正直このページ(SwimmingBare)を作っていってると、途中「俺ってスゴイやん!」と何度も思っていましたが「俺なんてまだまだやん。」と痛感させられました。当たり前やけど上には上がいます。かなりこのページをああしよう、こうしようと構想は立ってるんですが、技術の無さからなかなか更新できずといったところです。今は試験勉強せなアカン時期やから、ここでそんなに時間を作られへんというのが第一の言い訳です。そんな訳で夏の試験終了後にパワーアップさせたいと思ってるところですので、SwimmingBareをいつも見てくれてる方々、飽きずに見て下さいな。

 昨日の日記の修正です。1kmと書いてますが3kmほどありました。そんなに変わらんといえば変わらんか。
6月11日
 昨日の続きを書こうと思います。なんせ昨日は眠かったもんで・・・。ほんで今日は朝が早かったから早く寝な!ってことがありましてちょっと内容が適当になってしまいました(週に何回か適当な日記があるけど)。
 で、転勤することになった政家まさかって子は俺の数少ない同期の友達。正直、移動の話を聞いた時「なんで!政家なん!」と思った。けどやっぱ政家しかおらへんかったんよなぁって。別に政家って子が不真面目ってこともないねんで(多々見と違って。いや多々見も不真面目では無い。ちょっと休む数が多いだけである)。移動の理由としてはそんだけ今働いている工場がヤバイってことですわ。逆に残された子らは?!何故、政家かってのは上司しか知らん話やけどいろんな噂は飛び交います。その真の理由が俺の思ってる理由でないことを祈るだけです。これは秋になるまで黙ってますので。まぁ覚えてる人がおったら秋口にでも聞いて下さい。そんなに真剣に人の日記を読んで覚えてる人なんかおらんか。俺も忘れてそうやわ。ちなみに政家の移動先ってのはうちの工場から1km程離れたところにあります。家が近所やから会おうと思えば毎日でも会えんねんけど。そんなん寂しくないやん!て思うかも知れんけど会えん寂しさじゃなくていっしょに仕事ができん寂しさなんよね。かといっていっしょに仕事を今してるわけではないねんけど。なんかよく分からんと思うけどまぁそういうこっちゃ。
 真剣な話に戻りますと、みなさんも自分の柱になってくれてる人っておると思う。支えとかじゃなくていっしょにいて安心できる人。恋愛感情があるとかでもなくて、別に彼女とか彼氏とか奥さんとか旦那とかそんな身内ではなくて。友達みんながみんながそうって訳でもなくて。ちょっと訳の分からんニュアンスになってしもたけど、分かって!昨年よりそんな俺の柱が崩れて行っています。正直かなりツライです。こんな事書いても何がどうなる訳ではないけど・・・(注:勘違いされたら困るから言っときます。精神的に追い込まれた状態ではないです。決して自殺とか考えてるわけではないので、そこまで心配してくれなくてもいいです)。今、その打開策を検討中です。頑張れ俺!!
6月10日
 ショックなニュースです。
 同期で職場が同じで家が近所の政家が職場を移動することになりました。しかも来週から・・・。かなりショックです。そういや昨年より仲のいい人等が俺の周りから居なくなってるような気がします。
 いろいろグチりたいこともありますが後日。乞うご期待。政家についてもその時書きます。でもやっぱショックです。
6月9日
 暑くなってきました。俺な大嫌いな夏が近づこうとしています。
 帰宅途中「ゲロゲロ」という声。蛙です。やっぱ夏が近づいています。
6月8日
 最近寝不足によりずっと寝てる。
 夕方はバスケへ。
6月7日
 起きると昨日飲んだ酒が少し残ってました。
 まぁそんな事はかまわずに昼からラズの友達の結婚式の2次会に出席する(ちょっと遠縁やけど招待されたんで出席)。当然酒を飲む。肝臓はまだ元気なようです。2次会の店はなかなかお洒落で雰囲気も良かったです。司会の子もいろいろと催しを考えてたし。その中でもみんなの質問をクイズ形式にするってものがありました。その質問の中でありがちな「初めてキスした場所は何処ですか?」という質問が。うちらのテーブルには新婦の妹さんが座ってて、どうやら知ってるということで紙に書いてもらう。書いた答えは「南港」。新郎新婦の回答は「彼女の家の前に車を停め、車内で」といった回答。おや?ここで質問です。妹さんの答えははたしてどうなってるのか?
1.妹さん本人の体験と間違えている。
2.夢の中でお姉さんから聞いた。
3.元カレ
答えを知ってるのは新婦さんだけである。
でも妹さんが答えを出し、間違ってても場内が特に何も反応がなかったのは少し寂しかったです。変に大きくされても困るけど。まぁあの二人ならこんな事でもめることはないと思うので安心してますが・・・。
6月6日
 夜勤明け。
 夕方より以前から後輩と計画を立てていた映画「ボイス」を観に行く。内容は期待を裏切らずかなり怖いストーリーでした。やるな韓国!!今では一部の映画館でしか上映しておらずで、また上映最終日に観れて何よりです。でもテレビで観てもあの恐怖感は伝わらないとは思います。俺的には「リング」の方が怖かったです。後にひく怖さってものが「ボイス」には無かったもんで。まぁ知っての通りケータイがストーリーのポイントとなる話でして、何が分からんてハングル文字。メールの字も当然ハングル文字。ホンマに分からんぞハングル文字。
 夜は武庫川駅前の居酒屋でメシ。お互い飲酒運転にならないように夜勤よりの帰宅は後輩に車で送ってもらいチャリは社宅へ。嫁さんは「そこまでして飲みたいんかいな」なんて言ってたけど、飲みたいです。
 次のホラー映画に期待!!
6月5日
 午前中、嫁さんとグンゼスポーツへ行く。先日医者に行った時に「週一回の運動ではその一日に負担がかかり過ぎるので間に運動するといいですよ」と言われてたのでできる限り週の間の日に運動しようと思う。ただ毎日チャリに乗ってるのでそれは運動にならないかと言われると運動と言えよう。まぁ全身運動となるとチャリでは無理になってくるのでまぁよしとしよう。
 帰宅後、夜勤入りのため寝る。
6月4日
 一旦夜勤明け。
 帰宅後、以前より調子の悪い腰を診てもらうため労災病院へ行く。しかし人が多過ぎる!9時過ぎに行き診察を受けたのは13時を過ぎてから、レントゲンなどを撮り診察が終わったのは14時過ぎ・・・。ホンマ疲れました。休みの日に行って正解です。
 そうそう病院で偶然に高校ん時の友達と会う。体調が悪いわけではないそうですがえらい体がカリカリになってました。自身は「そう?」なんて言ってたけど。
6月3日
 上司に今ヒット中のCDを贈る。その上司の出身地がタイトルのCDで夜勤の休憩中に聞きみんなで爆笑!しかしこんな歌が売れてるとは不思議です。
6月2日
 すいません、ホンマ今日は何もないです。
6月1日
 夜勤途中により特に何もないです。
 この間FMか雑誌で言っててんけど「PUMA」と「adidas」の創設者って兄弟で元は同じ会社でスタートしてんてさ。ほんで途中で2つに分かれたらしいです。