空木 ふと思う。 自分の墓標の話は嫌だけど、いずれ人は必ず死ぬ。 ならばその後どうして欲しいかは、生きている内に語っておくしかない。 生きている間に、何処で眠りたいのか聞いておくしかないのだ。 「――じゃあ、自分ならどんな木の下に埋めてもらいたいですか?」 「そんなことを仰るとは……私を殺す気になったんですか」 「いえいえいえ。ぜんっぜんそんなつもりはありませんですが」 「そうですねえ……私の死体など、放っておけばいいのでは?」 「そんな他人事みたいな言い方……」 数多くの死体を生産し、数多くの死体を打ち捨ててきた男らしい答ではある。 己の行いは己に返る。そうと知って、それを怖れぬ者。当然だと悟りきった哀しさ。それを強さとだけは、呼びたくない。 「埋めるのは他人ですからねえ。私自身の希望は特にありません。死んでしまったら、ただのゴミでしかないんですから」 「そんな! 死体はただのゴミとは違います。ゴミ袋に入れて捨てるようなものじゃ無いでしょう!?」 悼む想い。残された者の哀しみ。 眼の前の死神を恐れつつも、彼の死に涙するだろう。 誰もがその優しさと甘さを知る少年の言葉は、それだけに真実味があった、が。 「……そうですね」 「でしょう!?」 「ただのゴミではなくて、生ゴミですね。私としては放置してもらっても一向に構わないんですが、野山ならともかく街中では土にも還らず、食い散らされる前に腐るでしょうから不衛生ですねえ。申し訳ありませんが、始末してもらわなくてはいけないでしょうね」 「…………うう。激しく論点がズレてますよう」 訴えを受ける相手の感性というものに、この場合は多大なる問題があった。 真剣な少年に真摯に応えた男もまた、どこまでも真剣である。 「では、空木というのは如何でしょう」 「お好きな花なんですか?」 「いえ別に」 「…………じゃあ、何で?」 この死神ともあろうものが、その下にと望む花は一体どんなものなのか。 真白く小さな木の花を思い起こしながら、少年は首を傾げる。 正直言って、いまいち死神とは印象のそぐわぬ花だ。 「空木というのは、固いけれど幹の中味は空洞なのだそうです。私に似合いの木かと思ったのですよ」 「――中味が空っぽだから?」 「ええ――そんな顔をする必要はありませんよ。私が虚ろなのは、自分が一番よくわかっていることです」 死神についての論評だというのに。 自分よりも苦しげな顔で見上げてきた少年に、苦笑を浮かべる。 彼のような生き物から愚かしいまでに溢れ続ける何かなら、自分の内側にぽっかりと空いた穴を埋められるのだろうか。 いつか、虚ろが埋まる日が来ても――自分は生きていられるだろうか。 |