秋がそこまできましたって感じの今日この頃、みなさん元気ですか?季節の変わり目は健康に気を配ってくださいよっ!

 さて、8/26に長野県の高山村山田牧場で行われたAll This Timeの公開録音。たくさんの人達が今年も集まってくれて良かったです。おくればせながらその模様をちょいとレポートしたいと思います。。。
山田牧場音楽祭も2年連続で呼んでいただきました(感謝!!)。去年は日帰りだったけれど、今年はご好意に甘えて前夜祭から参加させてもらっていわゆる「前のり」させて頂きました。25日の夕方に長野駅についた僕達は迎えの車にのって山田牧場を目指しました。車中FM長野を聞きながらいったんですけど、大岡村でもお世話になったFM長野の藤重亜美アナの番組がちょうどオンエアー中。運転してくれていたFM長野スタッフに聞いたところ携帯電話からもメッセージ&リクエストできるということだったので、さっそく移動しながらメールを番組あてに送りました。読まれるかなあ〜?なんてギターの為五朗としゃべっていたら、なんと亜美さんが「空よ」をかけながら読んでくれました。車中は大盛り上がり!なんだかいつも番組に参加してくれているリスナーのみんなの気持ちがわかったような感じでした。う〜ん、嬉しいもんですね。

 さて、山田牧場に到着した僕達はさっそく夕食をいただきました。その夜宿泊させてもらうペンション「レッドウッドイン」でとっても美味しい手の込んだ料理がだされて大満足!!そのペンション横の広場で前夜祭がくりひろげられていました。キャンプファイヤーを囲んでみんなでフォークダンス(!)で盛り上がってましたねぇ。僕も参加したかったんですが、本番の打ち合わせなんかがちょいと長引いてただただ横目でうらやましく眺めていました。僕達がその前夜祭に合流できた頃にはキャンプファイヤーの周りでみんなで歓談タイムになっている頃でした。日本酒といなか汁をふるまってもらいながら僕達もその輪のなかにいれてもらってしばし交流を 楽しみました。特にその会場の片隅で建物の壁を利用して映写機を使って「スライド」を上映してくれていた「堀江文四郎おじさん」が素敵でしたね。高山村は夕陽が綺麗に見えることで有名の村らしいんですが、その文四郎さんが御自宅から撮った夕焼けの写真がとっても綺麗でもうみとれてしまいました。他にも冬のアルプスや春の桜なんかのスライドも見せてくださって写真好きの僕はたまらなく目を奪われました。そんななかで為さんが部屋からギターをもってきてキャンプファイヤーの周りで参加者のひとたちと歌を歌い始めました。その光景はなんだかとっても懐かしくて、夏のキャンプっぽくてよかったです。僕の歌も歌ってくれたりして、僕もその輪に誘われたんですけどなんだか照れてしまって「明日ちゃんと歌うからね!」なんてことで宿に帰りました。「お風呂入ろう!」というスタッフの号令で温泉に入りました。

 高山村は温泉も有名で、硫黄の香りがするとってもいいお湯でしたよ。そのレッドウッドインの露天風呂はすばらしくて、おそらく何百年の年輪をかさねてきただろう木の切り株をくりぬいたのが浴槽。満点の星を見上げながらの入浴は本当にストレスを解消してくれました。スタッフが缶ビールを買ってくてくれて、「冷たいものを湯船で飲む」というめちゃくちゃ贅沢な時間をすごしました。少し聞こえてくる為さんと参加者の人達の歌声も気分を盛り上げてくれて、ゆるゆるになれました。絶対あそこの露天風呂はお勧め!しばし部屋飲みでなごんでから寝ました。

、、そんでぇ〜、やっぱり天気が気になってましたけれど(笑)。当日の午前中はなかなか爽やかな感じだったのですが、本番が近づくにつれてあや〜しくなってきました。来てくれた方はご存じだと思いますが、その牧場のど真ん中に位置するカリヨンホールはもちろん野外です。ステージには若干屋根がついているんですけど、その牧場の斜面に腰掛けながらの客席(っていうか、野原)はまったくの野外ですからね。ずっと心配していたんですけれど、やっぱり霧雨から始まりました、、。公開リハーサルが終わり、本番。今回は「杉 真理」さんと「須藤 薫」さんでしたけれど、僕は「あとリハ、先本番」というやつでリハーサルは後、本番の順番は先というかたちでした。僕達の本番中も若干湿り始めた感じでしたけれど、杉さんチームの本番時間には雨がひどくなっていって、お客さんともども本当寒そうで大変そうでした。雨男と言われている僕はすこ〜し自虐的になっちゃいましたけど、そんななかでもたくさんの人達が最後まで参加してくれたのは本当に嬉しかったです。これまた天気がスムーズに運ばなかったぶん、インパクトのあるいい思い出になりました。音楽祭の実行委員の方達も濡れながら一生懸命で、一丸となっている姿に感心しました。杉さんも大変だったのにとても楽しかったと言ってくれて、また来年も来たいね〜なんて話しながら僕達は東京に帰って行きました。

 きっと今くらいの季節はこれまた紅葉がすばらしいと聞いています。紅葉の季節には宿がとれないくらいの人達が訪れるそうです。色々なイベントもあるようですよ!ぜひプライベートでゆっくり訪れたいなぁ〜とついこの間も為さんと話したばかりです。みなさんもどうですか? 冬のスキーもよさそうだし、、。 いや、その前にきちんと働いてからだ、、うん。
2001/09 陣内大蔵


BACK NUMBER / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
[更新]