吾郎にとって、この世に誇れる宝物があるとすれば、3人の子供達が
何物にも替えがたい宝物です。
 
今は3人とも成人し、長女は既に結婚して3人の孫がいる。
今後、長男や次女も、それぞれの人生を歩んでいくであろう。

今まさに、「可愛い盛り」のニ男一女の孫。

やがてその数が増えることを願いつつ、吾郎の孫々日記を綴るのは
世に言う爺々バカ至福の時であろう。

                    (平成12年08月11日)

最新更新ペ−ジへ 2000.10.16更新


平成11年08月;淡路島旅行の帰途、明石大橋を背にして

阪神・淡路大震災の翌年、長女一家はパパの転勤で東京に!
横浜におられるパパのご両親の喜ばれるお顔が眼に浮かぶ。

転勤後は毎年、盆と正月には「長期停滞型」の孫台風が
ジジ、ババを喜ばすため、我が家に上陸する。

我が家の子供3人は勿論、上の孫2人も東京転勤後に生まれた
「佳織ちゃん」も皆な、同じ伊丹の渡辺病院で
この世に、ここの産声を上げた。

記念すべき孫々のスタ−トは震災後、昨年開通したばかりの
明石大橋からとしよう

 
   裕史君   貴之君 佳織ちゃん・吾郎  きよちゃん


平成12年元旦;東天神社に初詣で
なんとなく今年もいいことありそうな
元旦の空晴れて雲もなし

 
                                                             

今年、還暦を迎え60歳。
還暦はめでたくもあり、男60は
厄年でもある。

そして、9月には定年を迎える
年である。
40年以上の永きに亘り、
懸命に働いてきた吾郎に取って
大きな転機の年。

世の中が平穏で、孫たちの成長を
願い、家内安全で良い年になります
ようにと、願わずにはいられない

東天さん!今年も
よろしく・・。


1月3日;佳織ちゃん2歳のお誕生日

佳織ちゃんの本当の誕生日は1月4日。
でも明日は東京に帰ります。
毎年といってもまだ2回目ですが、我が家では3日が
佳織ちゃんの誕生日です。


折角のお祝いの鯛は怖がって箸をつけてくれません!。
佳織が箸をつけないとお祝いが始まらないので
ママは大慌てです。



鯛は苦手でもケ−キには大満足です。

        


平成12年01月22〜23日;北志賀スキ−場へ

毎年冬は家族揃って志賀高原にスキ−に行きます。
その帰り「ひぃじいちゃん・ひぃばあちゃん」ちに
寄るのが楽しみ!
家内の父母もひ孫に会えるのが何よりの楽しみです。


貴之君は2年生、
もう、ストックなしで
上手にボ−ゲンが
出来ます。






裕史君は幼稚園。
パパの手助けで
どうにか、滑れるよう
に成って来まし
た。




 佳織ちゃんは元気  でも、疲れたな〜〜 もう、暴睡です。

スキ−のあと、信州のひぃじいちゃんとひぃばあちゃんのお家で楽しい一時です



平成12年5月2〜4日;横浜・東京旅行です
今まで忙しさに取り紛れ横浜のご両親様宅に1度もご挨拶に
お伺い出来ぬままの失礼な状況でうち過ごしてきたが
この5月に横浜のおじいちゃま、おばあちゃまに
そして3人の孫たちに合いに横浜・東京へ
2泊3日の旅行を家内のきよちゃんと
楽しんだ。

横浜では広東料理の「HEICHIROU」での
お食事を戴き、横浜の御宅での歓談。

上用賀の娘夫婦のマンションに2泊して
5月3、4日は孫たちも学校や幼稚園が御休みで
一緒に鎌倉や東京都内を観て廻り
ホントに想い出に残る旅行であった。

 長 谷 の 大 仏 様 と の 顔 比 べ
ママ、顔こわい〜  貴之君    裕史君    もっとコワイ〜
        
          鎌倉散策
            (5月3日)

5月4日(木)国民の休日
今日も良い天気。
都内の迎賓館・国会議事堂・皇居・江戸東京博物館へ
夕刻、コンサ−トに来ている末娘と羽田で
落ち合って8人でにぎやかな夕食。
お盆には、又伊丹で会えることを楽しみに
帰ります。
大変お世話になりありがとうございました。

東京での楽しい1日でした

孫たちは ジィジ喜ぶ 術を知り




平成12年5月5日(金);子供の日
5月2日から3日間、伊丹のジジ・ババが孫を独占して
横浜のご両親には申し訳けのないことです。
明けて5日は、子供の日。
横浜のおじいちゃま、おばあちゃまと端午の節句の
お祝いです。

  横浜のおじいちゃまと兜のまえで!


パパと一緒に入る菖蒲のお風呂。

日頃はお仕事で忙しいパパとの
裸の触れ合いは、きっと
大きくなっても孫たちに
楽しい思い出として
記憶に残るだろう。




平成12年8月6日(日)〜8月16日(水)

毎年お盆休みと年末年始の休みには、長期停滞型の孫台風が我が家に上陸します。
今年も、8月6日から〜16日までの10日間の
体力勝負でした。

来てうれし 帰ってうれし またおいで

スイカを小さく切って出しても、あまり食べませんが、孫たちが喜んで
確実に食べる恒例のスイカ合戦です。
ばぁちゃん、早く切って〜〜 お〜い、みんな!スイカが切れたぞ!
(入刀の儀?)
各人の武器は
スプ−ン1コ・ストロ−1本のみで合戦開始!
ママも参戦?ほじくり役!
佳織ちゃん、ストロ−曲げると吸えないよ!
戦いの半ばから大人にも参戦許可が出て、娘の
さっちゃんが加わると、戦いは一気に佳境へ!、
イスなどに座っておれずテ−ブルの上に!
パパは離脱するも
テ−ブルに登れない佳織ちゃんは皆の陰で、
まだ必死に頑張ってま〜す。
戦いに敗れた者、満腹になった者から戦線離脱
して、最後までキレイに食べ尽くして呉れる
孫二人。
3人の子供の時から始まったスイカ合戦は、
孫の時代
へと引き継がれております。

貴之君の飼育しているアゲハの幼虫も伊丹にいる間に、サナギになり綺麗なアゲハになりました。
出来なかった鉄棒の逆上がりも、特訓?の甲斐あって「おみごと!!」(^.^)/~~~
伊丹での10日間の成長記録です。
特 訓 前(このへっぴり腰では無理です??)
特 訓 後(何度も何度も連続して・・おみごと!!)

地元、泉町の盆踊り大会(8月13・14日):今年は伊丹市の市制60周年で大賑わい!
貴之君:小学校3年生 裕史君:幼稚園年長組 佳織ちゃん:2歳半