IMPULSE 運用記録
私のインパルスの改修状況などをまとめたものです
当然中古で購入していますので、オリジナルで無い部分もありました。主な点は以下の通りです。
(1)ハンドルが古くさいセパハンである(ハンドルが遠いので、姿勢がつらい)。
(2)XAなのでライトカウルがボディ同色である(私にとってインパルスは東京タワーであり、ライトカウルは朱色なのです)。
(3)メーターパネルが前オーナーの好みで黒く塗られている。
(4)ステアリングヘッド・カバーがセパハンと干渉して割れている。
(5)マフラーにヨシムラ製が装着されている。
マフラーはね、儲けモンと思ってそのままです。しかし、ハンドルはいかんともしがたいので、購入時にノーマルにしてもらうよう交渉したところ、無
料でやってくれるとのこと。ラッキーと思っていたら結局パーツがないのでできないとのこと。仕方ないので、こっちでどうにかするということでその
まま購入することにした。が、・・・・・・以下次に続く。
中古車の購入の場合、基本的に現状渡しとなります。しかし、何とかハンドルは何とかしたい。だって、インパルスは運転姿勢が楽だからってい
うのも購入動機のひとつなんです。運転姿勢がつらいバイクでは、乗るのもおっくうになるんじゃないかなって思ったのです。事実、当時乗っていた
クラブマン(1型)は前傾姿勢がつらくなってたのも事実。
そこで、インターネットを活用。中古部品を扱っているサイトを検索しまくって、パーツを探し回りました。すると、運良く目当てのパーツが見つかる
見つかる。ホントびっくりしました。以下の表は改修した部位をまとめたものです。
改修前
|
改修後
|
解説
|
|
|
ハンドルは部品取り車からハンドルのみ送ってもらい、換装しています。但し、ハンドルはショップでやってもらいましたので、画像では改修前後に差はありません。
メータパネルは純正中古品を購入しました。
ステアリングヘッド・カバーは矢印のところに割れがありましたので、メーターパネルと同じ業者より購入 |
|
|
ライトカウルは、ハンドルと同じ部品取り車のものを購入。こけたあとがあり、傷のままタッチアップすると行ったいい状態のものとは言えませんが、中古車なんだからあんまり気にしません(いつか自分でこけるかもしれないし。
|
|
|
結局XとXAの中間形態になっています。シートは黒のままなのですが、さすがに破れやすいシートを入手するのは困難でしょう。
とりあえずこの状態で乗ろうと思います。
元のカウルやパーツは大事な予備部品ですね。 |
中古で購入したインパルス。そこに装着されていたタイヤはダンロップのGT501でしたが、サイズに問題がありました。
フロント110-80-17はよいのですが、リアが純正130-80-17に対して130-70-17が装着されていました。
確かに乗っていると、リアの突き上げが強くて1時間も乗ればかなり辛い状態でした。これを解決するためにタイヤの交換を決行しました。まあ、
タイヤのトレッドも劣化してヒビだらけだし、フルブレーキでロックしやすかったので寿命なのでしょう。
では、交換にあたりどのタイヤにするか。そもそも純正サイズF:110-80-17,R:130-80-17なんてサイズ自身にも問題がありまして、リアのサイ
ズは細すぎてラジアルはもとよりバイアスでも銘柄は限られます。もともと装着されていたダンロップでも、リアはありません。だから扁平が70のタ
イヤを装着していたのでしょう。
では、リアを基準に考えた場合、装着できそうなタイヤは以下の銘柄でした。
・ブリジストン BT45
・IRC RX01
・ミシュラン MACADAM50
・ピレリ SPORT DEMON
・ピレリ MATCH
別に銘柄にこだわりは無いのですが、入手性と価格からブリジストンに決定しました。交換はRWで実施、といってもリアは在庫がなかったため注
文となり、装着は1週間後。しめて工賃込みで2万円というのは妥当な線かな(キャンペーン中なので安くなっていた)。バイクを買ったRBでは4万
円だったもんなあ。
交換後、希望通り乗り心地はずいぶん改善されました。かなりソフトな感触ですが、これなら長距離も走れそうです。ただ、問題があるとすれば、
トレッドパターンがあまり格好良くないことでしょうか。でも回っていれば判らないですね(笑)。
機関に問題はないと思われたインパルスですが、どうもアイドリングが不安定になりストールする現象がしばしば起こります。特に距離を走ると顕
著になる様で、先日篠山まで出かけたときは帰路川西付近で信号で停止するたびエンスト。右折の時にはさすがに焦りました。アクセルを開けな
がら進むも、気を許すとストールしてしまい疲れてしまいました。アイドリングを1600程度まで上げたのですが、これも今ひとつ効果が無いようでし
た。
このような現象は、以前所有していたクラブマンでも経験していたので、点火系に問題有りと考えてプラグとコードの交換を検討しました。しかし、
クラブマンはシングル、インパルスはマルチ、つまりプラグは4倍、費用も4倍かかる(当たり前ですが)。仕方がないので、最も効果が高そうなプラ
グの交換のみ行い、ケーブルは様子をみて行うことに。インパルスのプラグはNGKのL8AまたはデンソーのU24FS-Cとサービスマニュアルに記載
されていますが、この2種はプラグメーカーのHPには無く現行の型番ではLR8A、U24FSR-Cの様です。これもGSX-400Xではなく、GSX400R(86.4
-88.2)で記載されています。今回は、高性能プラグへの交換なので、これに適合するのはNGKのイリジウムIXのCR8HIXとデンソーのイリジウムパ
ワーIUF24でした。今回はDSに在庫があったCR8HIXを選定。しかし、この型のプラグって一時期のSUZUKIにしか使用されていないのかな?標準
プラグすら店頭で見たことが無いので、今回購入できたのはラッキーなのか、売れ残っていただけなのか(多分後者かと・・・)。
交換はショップでやるつもりが、タンクの取り外しで3千円と聞き、自分でやることにしました。途中車載のレンチが使えないことに気が付いたの
で、近所のカー用品店に買いに行きましたが、1時間程度で交換は完了。燃料系統のホースを外したり、電気配線を外す手間はありましたが思っ
たよりタンクの付け外しは楽でした(これで3千円とはね)。
早速試乗、但し夕食が迫っていたので近所を走っただけですが、アイドリングは滑らかになり、走行中もアクセルオフからオンまでのツキが非常
に滑らかになりました。まさにカタログ通りの効果が体感できたわけです。あとは今度の休みにでも、タイヤの慣らしをかねてツーリングに行きたい
ですね。
フォークシール/インナーチューブの交換[2003年9月]
それはある夏の日のこと、ふと信号待ちのときにフロントフォークを見ると左側のフォークにオイルが・・・・・。まあ、油漏れですね。仕事ではピスト
ンやストラットからの漏れは経験ありますが、いざ自分の身にかかるとやっぱり心配。よく見ると右側も漏れているし。しばらく様子を見ようと思いま
したが、こんなの待っていたって収まるわけがないのは判っているので、とりあえずショップで見てもらいます。シールなんてものは素人がろくな工
具もなしにいじるとろくな事がないので、ここはショップにお任せ。するとまあ、右側のインナーチューブはクロムメッキの摺動面にツメにかかるよう
な傷が(ああ、なんか仕事を思い出していやンな感じ)。研磨で修理か、再クロムメッキか、それともインナーチューブ交換か、と思いましたがあっけ
なく交換、運良くメーカーに在庫がありました。そりゃ部品単価を考えたらクロムの修理なんてやってらんないですね。結局今回の修理費用は次の
通り。
インナーチューブ×1 |
17,300円
|
フォークシール×2 |
1,740円
|
ダストシール×2 |
980円
|
工賃 |
10,500円
|
消費税 |
1,520円
|
計 |
3,2040円
|
インナーチューブの交換もあったし、妥当なところでしょうか(オイルが含まれないのはサービスなのかな)。おかげさまで交換後は、ストローク初
期の減衰が滑らかになり、ノーズダイブも減少しました。といってもこれはシールの問題よりオイルの交換が効いてると思います。
|