■フォントについて T

2007/11/20
 みなさんはフォントについて興味や関心をお持ちでしょうか?
ほとんどの方はソフトがプレインストールされたメーカー製のパソコンを購入されるので、あまりフォントを意識されることはないと思います。

最初OSだけの場合は日本語は2書体(明朝とゴシック・・・Vistaはメイリオも)しか入っていません。
それにワードや年賀状ソフト等をインストールするとたくさんフォントが増えます。
それらのフォント(=書体)の特徴を知って使い分けるとおもしろいですよ。

まずフォントの管理はどこでされているかと言いますと「スタート」→「コントロールパネル」→「フォント」フォルダの中にあります。
フォルダを開いてみると下図のようにいろいろのフォントが並んでいると思います。


[Vistaの画像なのでXP(下の[インストールの仕方]はXPで説明されています)とは多少異なります、また表示形式は色々です]

[A]はシステムに使われているので削除してはいけないフォントです。
[フォントとは?]とか[OpenType][TrueType]等、種類の違いは下記を参考にしてください。

ABOUTFONT(アバウトフォント) Vistaの新フォント環境について
        ※ 下の説明を見ていただくためにこのサイトを紹介しましたが、
      
    フォントのダウンロードをお勧めしているわけではありません。(理由は次回以降)

  左のメニューの一番上 [FONT MANUAL]をクリックしていただくと下記のように並んでいます。
  [初めてのフォント][インストールの仕方][フォントの種類]

「フォント」フォルダを開いたら、各フォントのアイコンをダブルクリックするか、または右クリックすると上図が表示されますので「開く」でそれぞれのフォントがどのような形の書体なのかまずは確認してください。(word2002以降でしたら書体を選択するところでおおよその形は分かりますが)

右クリックで表示される項目に「削除」がありますが慎重にしてください。「削除」しなくても任意の場所の「別フォルダに移動」することによって読み込まれなくなり、パソコンの動きが速くなることもあります。
「プロパティ」ではフォントの容量を知ることが出来ます、英文字に比べて日本語のフォントがいかに重いか分かりますね。

続きは次回                                        <次ページへ>