元ネタはこれだ!
ここでは、その元ネタを私のわかる限りの解説を交えながら
紹介していきたいと思います。
・大三元:麻雀で最高の役に部類する、役満です。めったにアガることができないため、知力はガツンと上昇するのですが、
「相当な運を使った」という判断でつきが下がるのでしょう。
・一発ツモ・ドラドラバンバン:バンバンはつける文化とつけない文化があるので省略しますが、
要はリーチ・一発・ツモ・ドラ2で満貫の手になります。非常にキレイで理想的なアガリのため、
運に頼っていない部分も多く、そのため知力の上昇量も多いのでしょう。
・ロン白のみ:安いです。白の役牌のみで、1000点~1600点が良いところ。基本的にこんな役
だけでアガられると、他の大きい手を狙っていた方から非難されます。
そのため、他の方のセリフとして「ばかやろう!」というのが出てくるわけですね。
・チョンボ:簡単に言うと「取り返しのつかない間違いをした」ということです。人生劇場中では
「ロン」とアガリを宣言したは良いが、いざ見てみたらば「あ、ごめん、ちゃうわ」となぜか
関西弁で間違いを認めています。この場合、間違えた人は罰符というペナルティを支払います。
普通このような間違いはしません。なのでここでも知力が大きく下がってしまいます。
少しは「へぇ~」と思ったものがありましたでしょうか?
このゲームを普通に購入して遊んでいたリアル世代の方ならば、これ以外にも「○○は××だ」と
わかるものもあるかもしれません。 もしよければ、教えてください。随時更新いたします。