2月第2週の日記
2月8日(月)
野球。柵越えの本数、意味があるのかどうかなんていう記事。
本数自体には意味がなく、実戦で対応出来るかが大事と言う人もいれば、
本数がそれだけ多く出ると言うことは、バッティングの型が安定して出来ているという事という人もいるようで。
まぁ、下が出来ていてなおかつ上も出来るようになったらスタメン間違いなしでしょうね。
日記書き終わり時刻 12日P.M.23:02
2月9日(火)
野球。グリエルがアメリカに亡命だとか何とか。
横浜ファンはやっぱりMLBかよと思ってるんじゃないでしょうかね。
怪我で来日したくないとゴネた末の契約解除でしたからね。
まぁ、あれですかね、怪我したから国に帰って治療するわからの、母国最高だぜ! と旅行満喫写真アップした奴と…
どっちもどっちか。
日記書き終わり時刻 12日P.M.23:29
2月10日(水)
F1。フェラーリがメルセデスに匹敵するエンジンを用意できたとふんぞり返ってます。
大抵こういうのは思い違いだったり、対象がさらに上を行っていたりと、後から見返すと悲しい結果になることが多いです。
ついでにメルセデスの分割ターボの話。の中のさらに細かい話。
この前方にコンプレッサー、後方にタービンを配置するレイアウトを提案したときに、
反対意見を述べる人を「1000ポンドのゴリラのよう」と表現しています。
ちょっと絵面は浮かぶし、腰の重いやれやれとしか言わない奴みたいに思えるんですが、実際はどういう意図なのか。
検索をしてみると2012年に日産のカルロス・ゴーンCEOも「これが今後の円相場だ。」と表現しています。
どうもこれは慣用句表現じゃあないか、とまぁなるわけですね。
が、辞書に出てくるのは600と800、900ポンド。どんどん増やしてってるな、この表現。
そこはさておき、前提条件として、500ポンドのことを「monkey」と表現する。そこから1000ポンドを「gorilla」と。
で、このポンド+ゴリラで力を持った人とかものを指すという理解でいいんじゃない? 違う?
ゴリラのよう、と日本語訳されているので、わかりにくいんですが、力を持った人を納得させるのに苦労した、と。
だと思ったんですが、気になるのが日産の方では体重と訳されているんですね。
多分、600・800・900のいずれでもないから、体重として訳してるんだろうなぁと思うんです。
でも、体重だとただの邪魔者を比喩にしただけじゃありません? つーか悪口?
結局謎が深まるだけだったじゃねーか!
日記書き終わり時刻 13日A.M.0:30
2月11日(木)
F1。マノーのシートにパスカル・ウェーレインが座ることになりました。
これにはメルセデスの意向もあるんじゃないか、と書かれていますね。
エンジンはメルセデスですし、ウェーレインはメルセデスが支援してますし、
メルセデスのモータースポーツ責任者のトト・ヴォルフの口添えもあったとか。
まぁ、よくあることですよね。これで活躍すれば問題なしですし。
するかどうかは…まぁ、様子を見てみようよ。
日記書き終わり時刻 13日A.M.0:57
2月12日(金)
F1。フェラーリがパワーユニットの配置を弄ってきたとか。
まぁ端的に言えば、メルセデスに近づけた。それだけです。
これで改良したパワーユニットと合わせてどれだけメルセデスに接近できるか。
割と勝負の年になりそうですねフェラーリ。
日記書き終わり時刻 13日A.M.1:22
2月13日(土)
F1。今後負け続けることが続けば、ブランドイメージが損なわれる、とフェラーリが気にしています。
こんな事を言っているのは、フェラーリが昨年秋に株式上場したからじゃないかなーとか思います。
ちらっと見てみると、原油価格の下落が原因か、とか言われてはいますが、株価下がってるそうで。
まー…なんだかんだメルセデス式を多く取り入れてますし、パワーユニットが互角に出来ていれば、盛り上げれるんじゃないですかね。
そこが難しいんですけどね、ははは。
日記書き終わり時刻 20日P.M.17:29
2月14日(日)
サッカー。闘莉王がブラジルで現役続行だそうな。
J3からはオファーあったそうですけど、ブラジルの母親が決め手でブラジルになったようですね。
気付いたら前線に突撃してヘディングをしてましたね。
なので下手にボールが残っていると、ど真ん中が穴となってヒヤリとすることもありました。
確か、この時は3バックでやってた時期だった…はず。
今は4バックじゃないと安定しませんからねぇ…。結構中盤前線の方が人材豊富で使いたいのに使えないという…。
次世代の育成って難しいものですね。
日記書き終わり時刻 20日P.M.17:38