平成17年6月26日の観戦記<vs香川オリーブガイナーズ(於:オリーブスタジアム)>
小雨のちらつく天候もおさまり、そろそろ開場と言う事で我々夫婦は昨日観戦した時に翼選手の両親からもらった
「特製愛媛MP応援Tシャツ翼バージョン(直筆サイン入り・非売品)」に着替え、入場口へ。翼選手の両親と合流して
開場を待つ、待つ・・、待つ・・・・・、待ちくたびれる・・・・・・・・。結局、社会人野球が長引いて18:20開始となりました。
![]() ![]()
試合前練習中の翼選手 始球式
![]()
開場が遅れた事もあり、始球式を済ませると早速プレイボール。
この日は昨日もいた現役アナウンサー(テレビせとうち?)が時折香川の応援で場内放送。
さて、1回表は先頭の大下がセンター前ヒットで出て3塁まで進めたが無得点。1回裏へ。
表と同じ様に先頭の三輪がセンター前へのヒットで出ると、上ノ下の送りバントで3塁まで進み、ここで近藤が三遊間を
抜くタイムリーヒット。0-1。
続く羽田は6-4-3のダブルプレーに斬って取り、チェンジ。
さてここからです。2回の表、先頭の中谷。鋭く振り抜いた打球は、ライトスタンドへ一直線!1-1。
![]() ![]()
ホームランを放った一振(ホームラン関係は中谷家提供の写真) あくまでクールにベースを回る中谷選手
![]() ![]()
ホームベースを踏むと、待っていたのは・・・ ホームラン賞のハマチ(シャチじゃん!)。うれしそうな中谷選手
その後は凡退、2回裏も得点入らず、迎えた3回表。
先頭金田がライトライナーで倒れたが、大下の何でもないセカンドゴロを近藤が大きくはじいて1アウト1塁。
広田の時大下スタート、広田は空振り三振も、上ノ下が後逸して大下は3塁に達する。
そして続く林。ピッチャー強襲ヒットで大下生還。2-1。
さらに荒木が四球で出て2アウト1,2塁となったところで、中谷の第2打席。
ここもまた快音スラッガーの面目躍如。心地良い打球音を残して放たれた打球は、瞬間にそれとわかる
3ランホームラン!5-1。
遠ざかっていく球が一瞬でホームランとわかるような打球は久しぶりに見た。
![]() ![]()
2発目の瞬間! もう皆の視線はライトスタンドへ。
![]() ![]()
クールに。あくまでクールにベースを回ります。 同僚からも祝福され、満足げ。(ハマチが来ています)
![]()
パイレーツの攻撃は止まらない。続く今村がレフトオーバーの2塁打をかっ飛ばすと、福西も負けじとライトオーバーの
3塁打!今村生還で6-1。次の赤井がセンターフライでやっとチェンジ。
ガイナーズは4回表からピッチャー交代。橋本から田ノ上へ。
4回裏、八木が4,8,9間へポテンヒットの後、右中間の照明について何やらMP側から協議(抗議?)があったようで
他は下半分が点灯しているのだが、ここで上半分が薄~く明るくなる。これ、漁協とのからみで点灯してないとの
情報があったが、単純に故障じゃないのか?土曜日は最下列の1球だけ点いてたしね。
補修をリーグに打診されてたりしてなんて勘ぐりたくなる。だって本当に暗いんだもん。野手がかわいそうだ。
![]()
まあ、そんなこんなで5回裏ガイナーズの攻撃。
東山がセンター前のクリーンヒットで出ると、三輪は三振に倒れるものの上ノ下が三遊間を抜くヒット。1アウト1,2塁。
続く近藤は3塁線を抜くタイムリー2塁打。東山生還して6-2。なおも1アウト2,3塁。
ここでパイレーツのピッチャー5回終了を待たず前田から木村へ。
いきなり羽田に四球で満塁にしてしまう。そして八木はボテボテのセカンドゴロ。それが幸いして上ノ下生還。6-3。
ここでパイレーツ容赦なくピッチャー交代。木村から宇都宮へ。
続く山木戸をショートゴロに打ち取り、チェンジ。
5回を終わってのアトラクションは、コナミスポーツの皆さんのリードによるボディーコンバット?
ガイナーズの選手、付いていくのに必死。お客さんにも一緒にどうぞと言ってたが、パンチや前蹴りがあって無理!
![]()
さて6回表、今村が三振振り逃げでラッキーな出塁の後、福西はセンターフライに倒れ、1アウト1塁。
ここで赤井がライト前にヒットで1,3塁とすると、貪欲に点を取りに行くパイレーツは金田にスクイズのサイン。
これが見事に決まって7-3。大下は三振に倒れ、チェンジ。
6回裏からパイレーツのキャッチャー梶原に交代。広田はライトに。今村がベンチへ。
ガイナーズの攻撃は井吉から。四球で出ると、古谷はゆるいショートゴロ。6-4-3のダブルプレーかと思われたが、
中谷の送球が悪送球エラーとなり、古谷は1塁セーフ。さらに東山がレフト前ヒット、三輪は四球で1アウト満塁。
ここでパイレーツのピッチャー宇都宮から浦川へ交代。
打者は上ノ下。ショートゴロゲッツーコースだったが、金田焦ったかこれをファンブル。2塁フォースアウトのみで
井吉生還。7-4。なおも2アウト1,3塁のピンチだったが、浦川さすがに近藤を三振に斬って取り、チェンジ。
7回表からガイナーズのピッチャー田ノ上から深沢に交代。
この回先頭の広田は四球を選び出塁。林が三振に倒れ、荒木の代打金輪がセカンドゴロ。エンドランがかかっており、
金輪のみアウト。2アウト2塁の場面。ここで5回の打席は三振に倒れた今日2ホーマーの中谷登場。
勢いは止まらず、逆らわず捉えた打球はレフトオーバーの2塁打!広田生還で8-4。梶原は三振でチェンジ。
7回裏、羽田セカンドフライ、八木レフトフライで簡単に2アウトも、山木戸ショートゴロ。難しいコースを良く止めたが
送球が悪く、山木戸は2塁へ。ここで井吉が右中間を抜くタイムリーツーベース。山木戸生還。8-5。
古谷はショートゴロでチェンジ。
8回表、ガイナーズのピッチャー深沢から新井へ交代。
先頭の福西がセンター前ヒットで出ると、赤井は死球(すねか?)走塁に影響ありそうなので、代走に李。
続く金田バント成功(バント職人襲名?)でワンアウト1,2塁。ここで大下がレフト前へタイムリーヒット!
福西と李が生還。10-5。
さらに広田がレフトのグラブをかすめるヒット、林はセンターの落球で1アウト満塁。ガイナーズ緊張の糸が切れたか?
ここで金ちゃん、金輪がレフト前へ運び、大下生還。11-5。
さあ来ました、中谷第5打席。ここでもやってくれました。鋭い打球は右中間を抜く走者一掃のツーベース!
(真剣に走ったら3塁行けてたんじゃないのかい?)14-5。
梶原の打球は誰しもがヒットと思った打球だったが、ライト井吉のファインプレーで中谷帰塁出来ず、ダブルプレー。
やっと攻撃終了。
8回裏にパイレーツのピッチャー浦川から西山への豪華リレー。登板間隔を考えたか?
9回表、ガイナーズのピッチャー新井から古田へ交代。
9回裏、パイレーツのピッチャー西山から田坂へ交代。最後は山木戸をライトフライに打ち取り、試合終了。
当然今日のヒーローは中谷翼。5打数4安打8打点、4安打全てが長打の大暴れ。明治乳業よりヨーグルト1ヶ月分が
贈られました。
![]() ![]()
勝利を讃え合うパイレーツナイン。 ハマチ2匹とヨーグルト1ヶ月分奪取!
スタンドでは中谷選手の親までが記念撮影を頼まれているほどの中谷デーでした。
中谷選手は球場の外で子供達と握手しているときの表情が一番良い顔だったんだけど、うまく撮影できませんでした。
残念!
観客1361人。
WING(観戦記) |