平成17年6月25日の観戦記<vs香川オリーブガイナーズ(於:オリーブスタジアム)>
この日、早目に到着して駐車場に停めた車内でまったりしていると、目の前を横切る車を運転しているのは、
石毛代表!嫁さんが手を振ると、軽くうなずいてくれました。普通に観戦に来たおっちゃんの様な雰囲気でした。
暑い、蒸し暑いオリーブスタジアム。この日は萩本欽一氏、そう、欽ちゃんが来るという事もあって、お客さんも多い。
オープニングセレモニーのガイナーズ応援歌披露のあと、ガイナーズ選手によるウォ-・クライ(欽ちゃんも参加)
そして始球式のあと、いよいよ試合開始。
![]() ![]()
客席はなかなかの入り オールブラックスみたい!
![]()
また、例によって翼の打席と得点の所を中心に行きます。
1回の攻防は両チーム共三者凡退、2回表から照明も点灯され、荒木バットを折りながらのセカンドゴロで倒れた後
中谷第1打席はライトフライに終わる。
この回福西の時、ファウルチップを審判の白井さんが手に当て、手当する。どうも見に行くたびにこんなシーンが
あるような気がする。
![]() ![]()
2回裏、先頭の羽田ショートフライの後、八木がレフト前ヒット。山木戸は三振。続く井吉のとき、八木盗塁で2アウト2塁
ここで井吉がセンター前へタイムリーヒット。センター大下好返球でクロスプレーになったが八木生還。0-1
続く古谷の打席、ガイナーズ応援席が盛り上がる中、振り切った打球はレフトオーバーのエンタイトルツーベース。
井吉生還で0-2。雰囲気は悪かったが、ここは木谷踏ん張り、東山をサードファールフライに抑えてチェンジ。
![]() ![]()
古谷の応援は異様に盛り上がってる。 欽ちゃん(これは試合前の様子)は随時マイクパフォーマンス
4回表の林が放ったレフト線への打球、線審最初フェアのジェスチャーも結局判定がファールになり、西田監督抗議に
飛び出す。普段は言うだけ言ったら多少穏やかになって帰ってくる表情が、今回は厳しいまま。
さて、回は進んで5回表、この回先頭の中谷はライト前へクリーンヒット!続く今村もレフト前へ運び(エンドランだった)
ノーアウト1,2塁。福西はきっちり送ってワンアウト2,3塁。ここで梶原ライト前へタイムリーヒット!中谷生還で1-2。
なおもワンアウト1,3塁。続く金田はスクイズ。しっかり転がして今村生還!2-2同点に追い付く。
さらに大下はサード強襲ヒットで続き、2アウト1,3塁となるが赤井は三振に倒れ、同点止まり。
![]() ![]()
ヒットで出塁の中谷翼 守備につく翼
この日の得点はこれだけ。5回終了時、欽ちゃんはバックネット裏へ。観客とのふれあいにいそしむ。
中谷6回表の打席は詰まってレフトファールフライ。
6回裏、木谷から交代した坂田投手がガイナーズ1,2,3番を三者三振に斬って取る。
そして回は9回表、ガイナーズは松尾投手。荒木三振の後の中谷第4打席。この打席途中で、母より愛の鞭
「しっかり打ちなさい!」の声援が飛ぶが、自信を持って見送った球をストライクに取られ、三振。
9回表終了時、また最後の見せ場となった西田監督の抗議。アンパイアの判定(ストライクゾーン)が一定してないとの
抗議だったのではないかと思う。私もそう見えたし、そう思った観客も多かったのではないか。まあ、これは片方の
チームに偏った事ではなかったので、審判さんのレベル向上に期待しておきましょう。
![]() WING(観戦記) |