トップ アイコン
トールペイントの描き方

色々なストロークとテクニック 1 

ブティック社
「トールペイントの基礎」より抜粋

フルロード 筆全体に絵の具をつけて描きます。絵の具を濃く塗るのベタ塗り、水を多くして淡く塗るのをウォッシュといいます。
絵の具を引き出すようにして筆につけます。筆先から7分目位まで、毛と毛の間に含ませます。 常に手前に筆を引くようにすると、まっすぐ綺麗な線が描けます。 あらかじめパレット上にに出しておいた絵の具と水を、1:1の割合でよく混ぜてから、ベタ塗りと同様に描きます。
カンマストローク 平筆・丸筆を使った、最も重要なテクニックの一つです。右回り、左回りのどちら向きにも描く事が出来ます。
筆に絵の具を十分に含ませ、45°位の角度で筆を置きます。あまり力を入れず、筆を置く程度にします。 親指と人差し指で、筆を内側に少し回転させるようにして、少しづつ筆を浮かせながら書いてゆきます。 最後は、するりと浮かせる様にして筆を引き上げます。
次のページへ