ときめきメモリアルGS 先生とのときめき修学旅行指南

いやあ、本当に難しかったです。
挑戦して4回目にして見ることができました~。
実は、1度見ているのですが、その時はなぜ見れたのか今でも不思議なのです。
キャラクター全員出していたのは覚えているのですが、どうやって進めていたのかすっかり忘れてしまいました。
不幸な事故(涙)で、セーブデータを消してしまったので、再挑戦したのですが…。
全然うまくいきませんでした。
もう1度見たいという気持ちが強く、諦め切れなかったのです。
そして…ようやく見ることができました。
一応毎月のパラメータはメモしているのですが、この週は何をやったのかってことはひかえてなかったのです。
でも、少しでも多くの人が成功することを祈って、このレポを書くことにしました。
参考にしていただけたらうれしく思います。

管理人すぬより。


最初から登場する友人…藤井 奈津実ちゃん (左下の部屋を選択)
誕生日…6月30日 O型 (最初に課外授業に誘われることの多い日にちなので)
クラブ…テニス部に入部(鈴鹿くん出現防止のため)

おおまかな行動パターン
運勢が10週間で1サイクルなので、10週間ごとに同じ内容を繰り返していました。
1週目、2週目…運動(クラブ活動)
3週目~5週目…友人と遊ぶ(瑞希→奈津実→志穂の順番)ただし、勉強不足の時は瑞希を飛ばす。
6週目~9週目…勉強
10週目…勉強または運動(クラブ)のどちらか

心がけていたことは、氷室先生と1ヶ月に最低1回は一緒に帰ること(できれば2回)です。
1週間進めるのにロード80回ぐらいとかしてましたね…。
あとは、葉月くんとも一緒に帰るようにしてました。
1人でも「苦手」になると、先生の好感度はあがりにくいと思うので、
下がり易い葉月くんの相手はしましょう(苦笑)
ストレスは大体60を超えると日曜日に休息してました。
コマンドは失敗なし、もしくは1回失敗以外はすべてロードしてやりなおしてました。
あと、洋服は全く買いませんでした。(2年生7月に恵比寿丸が出来てから購入)
例外…パーティドレスと晴れ着は1年目に購入してます。


主な出来事とその月のパラメータを書いておきます。

4月7日
テニス部に入部(瑞希ちゃん登場)

4月21日
部活の全体練習

4月28日
アイコンに奈津美ちゃん登場

5月3日
パラメーター 学力56 運動41 芸術45 気配り34 流行65 魅力51

5月12日
守村くん出現

5月13日
志穂ちゃん出現

5月19日
部活の全体練習

6月3日
パラメーター 学力62 運動59 芸術63 気配り46 流行69 魅力50

6月8日
体育祭(借り物競争で1位)、奈津実ちゃんのイベント発生。フォークダンスには誰も出てこなかった(涙)

6月16日
部活の練習試合(勝利) 瑞希ちゃんが応援してくれる

6月30日
課外授業発生(プラネタリウム)。終了後、先生が誕生日プレゼントを持ってきてくれた。

7月8日
期末テスト(順位78位)先生に「可もなく、不可もなく…」と言われた。

7月14日
パラメーター 学力62 運動71 芸術75 気配り59 流行73 魅力54

7月21日
部活の全体練習

7月28日
喫茶店でアルバイト開始

8月11日
パラメーター 学力67 運動72 芸術80 気配り71 流行75 魅力54

8月12日
合宿開始、料理は手作りミートソーススパゲッティを作り、瑞希ちゃんに褒められる。鉄のラケットをGET

8月18日
部活の全体練習

9月1日
パラメーター 学力76 運動86 芸術88 気配り76 流行82 魅力54

9月15日
部活の練習試合(勝利) 瑞希ちゃんが応援してくれる

10月6日
課外授業発生(動物園)

10月7日
パラメーター 学力81 運動93 芸術96 気配り86 流行84 魅力53

10月14日
葉月くんとデート(森林公園)、カイワレもぐもぐ発生

10月16日
葉月くんに誕生日プレゼントを渡す(ねこジクソーパズル)

10月20日
部活の全体練習

10月28日
文化祭準備中に葉月くんの携帯電話イベント発生

11月5日
パラメーター 学力93 運動97 芸術105 気配り99 流行87 魅力56

11月6日
氷室先生誕生日(でも、プレゼントは受け取ってもらえない)

11月9日
文化祭成功

11月17日
部活の全体練習

11月30日
ソフィアでパーティードレスを購入

12月1日
喫茶店のバイトを辞める

12月8日
パラメーター 学力94 運動106 芸術111 気配り111 流行87 魅力56

12月9日
期末テスト(5科目満点で1位)先生に「大変結構…」と褒められる
 
12月15日
部活の練習試合(勝利) 先生が応援にきてくれる

12月16日
流行のコマンドを選択し、姫条くんを出現させる

12月23日
ブティックジェスで晴れ着を購入(残り3リッチ!)、帰りに奈津美ちゃんのゲーセンイベントが発生

12月24日
クリスマスパーティ、先生にガラスの筆立てをプレゼント。

1月1日
先生から初詣のお誘い、晴れ着を着て向かう。(おみくじは大吉が出るまでロード)願いことは勉強(学業)

1月6日
パラメーター 学力122 運動106 芸術117 気配り124 流行92 魅力56

1月8日
志穂ちゃんの予備校に向かうイベント発生

1月19日
部活の全体練習

2月2日
課外授業発生(植物園)

2月3日
パラメーター 学力118 運動111 芸術120 気配り124 流行92 魅力56

2月9日
守村くんとデート(森林公園)

2月14日
バレンタインデー、守村くんに義理チョコ、先生に高級チョコ、葉月くんに手作りチョコを渡す。

2月16日
部活の全体練習

3月1日
黒板消しイベントとピアノイベントが同時発生!!

3月2日
パラメーター 学力133 運動107 芸術129 気配り126 流行94 魅力53

3月14日
ホワイトデー、守村くんと葉月くんは義理。先生から鉱物標本をお返しにもらう。

3月16日
部活の練習試合(勝利) 先生が応援にきてくれる

3月23日
葉月くんとデート(プラネタリウム)

4月4日
新学期初日。日比谷くん出現

4月6日
パラメーター 学力138 運動119 芸術136 気配り138 流行95 魅力58

4月20日
部活の全体練習

4月29日
守村くんとデート(ゲームセンター)

5月1日
瑞希ちゃんのため息イベント発生

5月4日
葉月くんとデート(臨海公園)

5月11日
課外授業発生(博物館)、帰りに息抜きイベント発生

5月12日
パラメーター 学力138 運動132 芸術145 気配り147 流行95 魅力56

5月18日
部活の全体練習

6月1日
パラメーター 学力137 運動133 芸術147 気配り160 流行97 魅力57

6月2日
守村くんの花壇手入れのイベント発生

6月3日
日比谷くんの重いコンダラっス!イベント発生

6月8日
守村くんを温水プールに誘って断られる

6月14日
体育祭(借り物競争で1位)、志穂ちゃんイベント発生。フォークダンスは先生、葉月くん、日比谷くんが登場

6月15日
部活の練習試合(勝利) 先生が応援にきてくれる

6月18日
姫条くんに誕生日プレゼントを渡す(交通安全のお守り)

7月2日
守村くんに誕生日プレゼントを渡す(紅茶セット)

7月6日
恵比寿丸に買い物に行き、ピュア系の服を買いあさる

7月7日
期末テスト(5科目満点で1位)先生に「氷室学級のエースとして…」と褒められる

7月13日
葉月くんとデート(プラネタリウム)ピュア系の服を着て褒められる

7月14日
パラメーター 学力150 運動133 芸術158 気配り168 流行101 魅力61

7月20日
部活の全体練習

7月21日
守村くんを温水プールに誘って断られる

7月27日
テニス部を退部

8月3日
吹奏楽部に入部

8月10日
課外授業(プラネタリウム)

8月11日
パラメーター 学力145 運動141 芸術153 気配り180 流行101 魅力61
合宿開始、料理はサグマトンを作り、先生に褒められる。ポップンフルートをGET

8月17日
部活の全体練習。アイコンが奈津実ちゃんから先生に変わる!!

8月24日
Wデート(葉月くんと姫条くんと奈津実ちゃん)

8月31日
葉月くんとデート(プラネタリウム)ピュア系の服を着て褒められる

9月7日
先生から社会見学に誘われる(ドライブ)

9月8日
パラメーター 学力150 運動135 芸術153 気配り184 流行112 魅力60

9月14日
先生から社会見学に誘われる(ドライブ)、2週連続でびっくり!

9月15日
ときめき修学旅行成功!!


結局、誰にも爆弾はつきませんでした。
修学旅行直前の評価は…葉月くん&姫条くんが普通、守村くん&日比谷くんが友好、女の子と先生が好き状態でした。
過去、失敗したデータは、先生が旅行直後に「好き」になってしまってました。
思い切って、吹奏楽部に転部したのがよかったのかもしれません。
その後、プレイをしていたら、姫条くんは2年生1月に友好になり、葉月くんは2年生2月に友好になりました。
先生に必要なのは学力、運動、気配りなので、その3つに重点を置いてパラメータをあげるようにしたらうまくいくのではないでしょうか。ただし、学力は並大抵では無理です。過去の失敗では139でもダメで、142でもダメでしたから…
1回でも150を超えないと厳しいのかもしれませんね。
なんとか全キャラを出さずに進められたので、よかったです。