過去のブロへのリンク

isako's blog

 

 

2013.12.31 Tuesday

あんなこと、こんなこと新たなスタートの一年

 ブログをご覧の皆さま、今年も残すところあと少しとなりました。今年一年を振り返りますと、新公益財団法人認可、新病院1期棟完成、新しい家族との出会い、テニスを始める等、新たなスタートの年となりました。
新公益財団法人認可、新病院建築に着手し一部完成 
 民主党政権時代、公益法人が見直され、当院でも「公益財団法人」として申請していたものです。約1年かかりましたが、3月に正式に「公益財団法人」として認可され、4月から新公益財団法人として評議員・理事が選出されました。急性期病院が多い中、当院は急性期を脱し、まだ治療が必要な高齢患者さんを積極的に受け入れ、また近隣企業の健康診断、環境測定を行っている等が評価され、公益性があると認められたのです。
 また、建物の老朽化に伴い新病院建築に着手。1期棟が6月に完成し約半分となる一部が引っ越ししました。新病院と既存病院との平行した運営は当初混乱しましたが、徐々に落ち着き、快適な環境のもとで勤務しています。来年7月に建物の全てが完成、10月に駐車場整備等全てが完成します。
地域のボランティア〜潮江素盞嗚神社再建がスタート 
 潮江素盞嗚神社は長年仮社殿のまま老朽化が進んでいました。このたび、発起人、総代一同が社殿再建に取り組み事となりました。私も総代としてプロジェクトチームの一員として活動を始めました。
 潮江社会福祉連絡協議会のボランティア活動、「高齢者見守り活動」を紹介する、尼崎市発行の小冊子「ひと咲、まち咲、あまがさき」に私のインタビューが掲載されています。(冊子は尼崎市のホームページから見られます)来年2月16日に「高齢者見守りサミット」が開催されますが、その運営委員としても参加。色々な経験をさせて頂いています。
新しい家族が増え賑やかに 
 5月に結婚式をあげ、新しい家庭を持った次男です。9月には初孫となる第1子、女の子が誕生。すくすくと元気に育っています。
 母との旅行は、世界遺産の厳島神社へ。海に浮かぶ大鳥居、厳島神社は幻想的でした。初めて訪れた原爆ドームと資料館一瞬のうちに消え去った町戦争がもたらした悲劇を肌で感じましたね
 そして報告が遅れましたが、実家にアメリカンショートヘアの子猫(メス5か月)を迎える事にしました。12月28日(土)小雪が降る寒い中、ペットショップから私が車で迎えに行き、今ではすっかり慣れ、実家で天真爛漫に走り回っています。
厳島神社、大鳥居(8月)  初孫、お宮参り(10月)  尼崎市見守りサミット運営委員(11月)
アメリカンショートヘアのモモは見るもの全て興味津々(12月)  テニスを通じて新たな友人も(12月)
今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします 
 今年一年振り返ると色んなことがありました。1月〜2月にかけ、次男、長男と相次ぎ罹患した「風疹」。3月から始めたテニスは意外と楽しく、今では週2回、2つのスクールに通うほどはまっています。
 ブログを見て頂いている皆さまへ2006年から始めたブログですが、昨年に続き10万件近いアクセスには大変驚いています。(22時現在で9万7989件)最近のアクセス数、8月7日(1813件)、8月15日(1921件)という驚くほど多い日もありました。
 どの記事が興味を示しているのかは計り知れませんが、来年も一日、一日書いて行こうと思います。今年一年ありがとうございました。それでは皆さまよいお年をお迎えください。

| isako | 私の時間・身近なニュース | 22:15 | - | - |

 

 

 

2013.12.30 Monday

世界中で絶賛〜今年印象に残った感動の1枚

 忘年会で中締めの挨拶で話をした、今年印象に残った感動の1枚を紹介します。今年の7月22日(月)午前9時19分の出来事
 読売新聞にも掲載されましたが、電車とホームの間に足を挟まれた女性を救出するために、その場に居合わせた乗客等が自主的に救助作業に加わったというもの。
 さいたま市南区南浦和のJR南浦和駅で、停車中の京浜東北線磯子行き普通電車から降りようとした30代の女性が足を踏み外し、電車とホームの間に足を挟まれました。
 駅員が電車内にいた乗客を降ろし、女性を引き上げようとしましたが、上手く行かず、その様子を見ていた乗客らが自主的に協力。ホームにいた利用客約40人が車両を押し、隙間を作り出しだして女性を救出。女性に目立った怪我はありませんでした。数回後に車体が傾き、駅員が2人がかりで女性の脇を抱えて引き上げると、周囲からは拍手がわいたそうです。
 車体とホームの隙間は約10p。1両あたりの重さは約32トンですが、車体と台車の間に衝撃を抑えるエアサスペンションがあり、車体を押すことで隙間ができたようで
 このニュースは国内でも報道され、インターネット上での大きな話題を呼びました。同時に世界各国のメディアもこのニュースを報道し、乗客らを賞賛するコメントが多く寄せられました。
 今年を現す漢字一文字は「和」。たった一人では無力であっても一人一人が力を出し合えば不可能も可能になるそう感じさせる感動の1枚です。

| isako | テレビ・新聞 | 23:44 | - | - |

 

 

 

2013.12.29 Sunday

一年間の感謝〜お墓参りと大掃除

 今年も残すところあと少し時間がいくらあっても足りないくらい忙しいです。昨日御用納めが終わり、我が家のお正月の準備に入ります。
 穏やかに晴れた今日は、母と長男と3人でお墓参りに行き、お墓のお掃除をしました。長男の運転で行ったのですが、男の子の運転は上手いというか素早いというか車線変更が多くて車間距離が小さい。
 自身が運転するのもあって、隣の助手席に座ると賑やかな私。「やかましいなぁそこつかまらんといて!」と。ふと気が付き見ると、サイドブレーキを思わず握っていました。(笑)
 帰宅してから実家の仏壇のお掃除も済ませました。今年は、次男のお嫁さんが、おせち料理を手伝ってくれるそうで、買い出しにも出かけました。31日に一緒に作ります。
 台所、トイレ、風呂場の掃除も済ませ、明日はお正月のお花などの飾り物をしたいと思います。
 また、1月5日(日)新年早々に開催される、潮江連協新年賀会の御案内者の出欠も全て出揃い、名札作り、ご案内名簿のコピーも済ませました。あとは年賀状の一言添えるのみ。この年末、急に忙しくなった理由がもう一つあります。それは明日報告できるかも。

| isako | 私の時間・身近なニュース | 23:38 | - | - |

 

 

 

2013.12.28 Saturday

パソコン買い替え今年は早めの御用納め

 12月29日午前中〜1月3日までが通常のお正月休み。私は例年、勤務表の関係で30日まで勤務することが多いです。今年は29日が土曜日とあって、今日から休みに入っている職員もいます。
 とはいっても7連休まるまる取れる職員は非常勤職員を除いてはごく数人。看護師は交代制で、2連休、3連休くらい。事務職はレセプト請求で年末は仕事。薬剤師、臨床放射線技師、検査技師は1日か2日は出勤であとはオンコール体制に。私も医師も医療用携帯電話を持ち歩いている状態で、緊急時には、その都度対応することになっています。
 さて12月に入って緊急事態が発生しました。看護部長室にある業務用パソコンの故障です。WindowsX-Pでかなり古い。前院長時代に購入したもので、10年以上は経っています。もう2〜3年前からコンピューターの異常音が発生し、いつ故障するかといった危機感は持っていました。
 12月の20日過ぎのある日突然、画面上に意味不明の表示「なんだ〜これは〜」と驚きとともに、早くパソコン内にあるデータを引き出さないと。焦りましたが運よく全て取り出すことができました。
 パソコンがなければ管理業務が進みません。購入申請書を提出。急遽、エディオン尼崎店に出向き、最新のWindows8.1を購入しました。箱型のコンピューターはなく、内臓型のデスクトップです。上手く使えるか不安でしたが思ったよりすんなりと使えてます。
セーフモード画面は見たことあるけどこんな表示なんだ〜
パソコンがなければ管理業務はできませんね〜 昨日から今日にかけ、書類作りに追われてます。
東芝製品、Windows8.1 鮮やかとても静か そしてワイドな画面
 来年、14日から、看護部は勤務異動をします。所属長が代わるので、引き継ぎ、情報収集などの追われていたようです。勤務表も早くでき、私の仕事も何とか片付いたので、例年より早いお正月休みに入ります。

| isako | 日々の業務の中から | 23:10 | - | - |

 

 

 

2013.12.27 Friday

楽しさと爽快感〜今年最後のテニスレッスン

 テニススクールは12月29日までとなります。30日〜1月5日までは特別イベントがあり、年末年越しテニスや新年テニス大会、ミッドナイトレッスン(翌日午前1時30分まで)など、楽しそうなイベントがあります。
 10月から毎週2回テニスをしているので、10日間以上あくと身体がなまりそうです。3日の雁行陣試合形式に参加したいなぁ〜と考えています。でも夜遅い時間帯なので、翌日から仕事だし。もう少し考えよう。
 さて、今日のスクール生は9人中4人。12月最後の金曜日とあって忘年会などの行事が重なったのでしょうか。サーブとサーブレシーブを中心に練習しましたが、サーブはなかなか上手く入りません。来年のテーマに
 私のプレーしている写真なかなか撮れないですね〜 自分がどんな恰好でプレーしているのか動画で見てみたいと思う時があります。美しいフォームでラケットを振りたいと思っているのですが。 どうかな(笑)

| isako | 私のテニス日記 | 23:10 | - | - |

 

 

 

2013.12.26 Thursday

年賀状に添える一言

 年賀状を書いています。私はワードの葉書サイズに、上司、親戚、友人、職場関係4種類の年賀状を全て自ら作るオリジナル年賀状です。
 この年賀状に添える一言ある友人が、「この一言があるのとないのではもらった時の感激が違うよね〜」言っていました。パソコンや印刷できれいに整った年賀状の中に自筆が少しあって近況報告があったら嬉しいですよね。確かにそうだと思い、ボールペン字での走り書きですが、一言を添えるようにしています。
 現時点で、宛名、葉書面は全て印刷が終わりましたが、この時期、予期せぬ用事が次々と入って来ます。そんなわけで自筆で添える一言がなかなか書けないのです。今日こそは早くお風呂に入って11枚書いて行こう

| isako | - | 23:04 | - | - |

 

 

 

2013.12.25 Wednesday

フィギア代表〜冬季オリンピック「ソチ」へ向かって

 オリンピック出場の切符がかかったフィギアスケートの戦い感動でしたね。長いスケーター人生で初めて全日本選手権で優勝した鈴木明子選手は、今季限りでの引退を宣言していました。
 今回の大会を前に苦しんだ時期もあったようですが、お母さんの「私のために滑って」という一言が彼女を優勝に導いたようです。
 約2か月後に迫ったソチでの冬季オリンピック。皆さまもうご存知ですが、日本代表となった選手は、女子は鈴木明子、浅田真央、村上佳菜子の3人。男子は、羽生結弦、町田樹、高橋大輔の3人。どの選手の演技も身震いするような感動の連続でした。
 今大会、思いもよらず不調に終わった高橋大輔選手は、「言葉が見つからない昨日まで絶望していたこの場にいれてうれしい」と涙ぐむ場面も見られました。またトリプルアクセルが決まらず、「自分の演技の半分もできなかった」と3位に終わった浅田真央選手も悔しさを口にしていました。感動と悔しさそれぞれの思いを胸にソチへ向かいます。

| isako | テレビ・新聞 | 22:57 | - | - |

 

 

 

2013.12.24 Tuesday

保育室にも我が家にもメリークリスマス

 今年のクリスマスイブはホワイトクリスマスではなかったですねでも毎年この時期とっても寒い!風が冷たかった。
 当院保育室でもクリスマス会を行いました。私は連休明けで会議が午前、午後とも詰まっていたので、肝心のサンタさんのお出ましには同席できなかったですが、子ども達は皆、楽しそうでした。
 そして、我が家もクリスマス次男のお嫁さんから孫ちゃんの可愛い画像が送られて来ました。結婚後、初めての家族3人のクリスマス。美味しそうなご馳走が並び、孫ちゃんはサンタさんの服を着せてもらい笑顔で喜んでいました。写真は自宅マンション玄関に飾ったサンタさん

| isako | 私の時間・身近なニュース | 22:47 | - | - |

 

 

 

2013.12.23 Monday

第9回 潮江連協会長会議

 今年最後の潮江連協の会長会議です。新年早々の15日(日)に18時からホテルホップインで開催されます。今日は、14時からの会長会議を前に12時から新年賀会の打ち合わせを主に三役会議も行われました。今年も残すところ10日足らずほんとに1年経つのは早いですね。
 写真は、今年潮江社会福祉連絡協議会が老人会から引き継いだ「花の道」。サルビア(夏)がきれい
議題(報告・連絡事項含む)
1.歳末助け合い運動について
2.歳末特別警戒について
3.潮江地区自主防災会、防災訓練について
4.潮江地区合同新年賀会について
5.消防出初式について
6.尼崎市東防犯協会主催、平成25年度研修会・懇親会について
7.潮江連協理事研修について
8.尼崎市地域防犯力向上事業について
9.市少年補導委員推薦について
10.さわやか指導員の推薦について
11.平成26年度ファミリースポーツ祭について
12.社協加入促進について
13.平成25年度共同募金運動について(小田集計、前年比99.01%)
14.平成25年度助け合い運動について(小田集計、前年比98.57%)
15.地域における防災力向上事業の実施について
16.平成26年度の特定健診について
17.平成25年度保健懇談会の開催について
18.県立尼崎医療センターと救急医療を考えるフォーラムについて
19.尼崎市見守りサミット開催について 

| isako | 潮江社会福祉連絡協議会 | 23:29 | - | - |

 

 

 

2013.12.22 Sunday

テニススクールにもサンタさん

 今年最後のグンゼテニススクールでのレッスン。10月から入会し、初心者クラスから基礎を再確認しました。この選択は良かったと思います。
 今日はレギュラーコーチが研修で、代わりに若いコーチの指導。また違った雰囲気でのレッスンでした。そして施設内もクリスマスムードで、コーチが「これ、どうですか」とサンタさんの帽子、トナカイの角などを持って来ました。「あら可愛い!」と4人とも素早くつけて記念写真を1枚。
 というのも、私は来月から「初級クラス」へランクがあがります。「初心者クラスで」のレッスンは今日で終わり。記念にコーチに撮ってもらいました。クラスメートから、「もう少しこのクラスに居てよ〜」と言われましたが、「早く初級で一緒にやろうよ〜」と励ましながら楽しくレッスンを終えました。
 今日初めて顔合わせをした男性は、今月から入会し「受け放題」でたくさんレッスンを受けたそうです。初心者とは思えないほど基礎ができている。1か月受け放題で早くも「初級クラス」に上がるそうです。
 グンゼテニススクールは、コーチ陣が多く、教え方、クラス編成もいいと思います。男性以外の女性はレギュラーメンバー(20代、中高一貫の有名私立学校に通う中学3年生)

| isako | 私のテニス日記 | 23:33 | - | - |

 

 

 

2013.12.21 Saturday

ギュッと握って全身を活性化〜「血管ほぐし健康法」

 「ギュッと握って若返り」血管をしなやかにするとシミやシワができにくく、生活習慣病の予防にも役立つそうです。生きる仕組みや老化の原因を長年研究している大阪市立大学大学院医学研究科脳科学講座の井上正康教授が考案したマッサージ「血管ほぐし健康法」を紹介します。
 血管の機能を正常に保つことが健康に暮らすための必須条件。人間の血液は心臓から動脈を経て、全身組織の隅々の毛細血管に到達します。そして末梢組織の細胞から老廃物などを集めて静脈に合流し、心臓へ返ります。
 中でも大切なのが酸素や栄養分を運搬する動脈で、動脈を刺激すると血流も増加するのです。「血管ほぐし健康法」は手首や前腕をマッサージすることで血流をスムーズに保ちます。
 手首と前腕のマッサージは、「ぞうきんを絞る要領」で、一方の手首を反対の手で強く握り、ぞうきんを絞るような要領で両方の手を回しながらしごきます。
 握られた側の手首を回転させながら、握った手で強くしごくと効果的です。筋肉の多い場所の動脈は深いところを走っているので、強くしっかりとほぐします。腕を反対の手でギュッとつかんで骨に押し付けながら腕を回転させてマッサージします。
(動脈が刺激を受けると、血管の中でNO(一酸化窒素)の産出が促される。NOは血管の周囲の筋肉(平滑筋)に入りこんで筋弛緩(しかん)物質の産出を促進して血管を軟らかくし、血管を広げるので血流アップ、体を内側からぽかぽかにする。)
「血管ほぐし健康法」5大効果
1.全身を活性化(すぐに身体が温まり、冷え症や高血圧を予防)
2.リラックス(血液、リンパ液の循環が改善、心身ともにリラックス)
3.若さを保つ(血液循環と新陳代謝が良くなり老廃物の排出を促す)
4.脳トレ(自分の手でマッサージすることで脳の神経細胞が刺激)
5.時間・経済的メリット(簡単にでき、お金が一切かからない)

| isako | 医療・看護・健康に関すること | 23:38 | - | - |

 

 

 

2013.12.20 Friday

脂がのった高級魚とびっきりのご馳走!

 石川県の親戚から高級魚「のどぐろ」が送られて来ました。「のどくろ」は名前のごとく、のどが黒い魚。数年前に母と石川県の親戚宅に行った際に初めて食べた魚です。とても脂がのっているかといって脂っこくないこの魚はなんという魚なんだろうとても美味しい!と感激しました。
 親戚のおば様から「のどくろ」という魚でのどが黒いことも聞きまたまた興味がわきました。その後調べてみると、とても値段が高い、高級魚とも知りました。私がとても感激している様子を見たおば様が、あの日以来、石川県から「のどぐろ」を送ってくれます。とびっきりのご馳走です。

| isako | 私の時間・身近なニュース | 22:53 | - | - |

 

 

 

2013.12.19 Thursday

次男親子来宅日々成長する証

 次男が出張から帰りお土産を持って親子3人で来宅しました。昨晩遅くにメールが入り、晩ごはんを食べて帰るというので、勤務が終了後、速攻帰宅し冷蔵庫にある食材で作りました。
 9月に生まれた初孫は3か月になります。顔を見るのは約1か月ぶり。息子の話だと、出張から帰ったら、少し様子が違い、人見知りのように泣くのだそうです。母親が抱っこすると泣き止むことから、父親への人見知りが始まったようです。
 お嫁さんは、保育士の資格があり、以前は保育園で勤務し乳児を担当していました。友人の保育士さんの話だと、父親への人見知りは3か月頃から現れてくるそうです。私の息子たちそんなのあったかな
 ヤフー知恵袋を見ると、2か月頃からあるようで、「母親」と「それ以外」と区別するそうです。私の息子達は3ヶ月の頃には保育所に行っていたことを思い出し、専業主婦でいつも母親の顔を見て育っているからかなぁと感じました。ともあれ日々成長の証ですね〜
 私や祖母が抱っこすると最初はぐずっていましたが、顔を見てお話すると、それに応えるように、何かを喋りながら口を動かしたり、笑ったりとご機嫌良かったので安心しました。

| isako | 私の時間・身近なニュース | 23:19 | - | - |

 

 

 

2013.12.18 Wednesday

今年度2回目の消防訓練はあいにくの雨

 平成25年度2回目の自衛消防訓練を行いました。昼間の外来診療中に火災が発生したという想定で行われました。
 今日はあいにくの雨外来で待合中の患者さんの避難・誘導及び消火訓練は室内での訓練になりました。このところ急に寒くなり、火を使うことも多くなる時期です。火事を出さない!火事を発見したらまず初期消火!
訓練内容(日勤帯での火災発生)
1.出火場所と時間外受付への連絡
2.院内への非常放送
3.消防署への通報
4.初期消火
5.患者さんの避難・誘導
6.救護場所の設置
7.避難完了の報告
8.消火器による消火訓練
 防火管理者は総務係長、庶務長は事務長、隊長は院長、消防長は副院長、私は救護長としての役割です。
新病院の防災室から消防へ通報する外来看護師  防災室のパネルには「火災」の表示
新病院へ患者さんを避難・誘導

| isako | 日々の業務の中から | 22:54 | - | - |

 

 

 

2013.12.17 Tuesday

歯の検診自宅周辺に歯科、美容院等多く開業

 2〜3年に1度くらいでしょうか歯の検診に行っています。定期的というわけではなく、歯磨きの際に鏡で見て気になる時に行っています。
 前回はキューズモールの緑遊広場にある歯科に行きました。たぶん寒い時期だったと思います。前歯の歯と歯が重なる部分が虫歯になりかけている箇所を発見、治療自体は2回程度で終わりました。
 あれから自宅周辺のまちづくりは進み、高層マンションが多く建築中です。そんなことを見込んでか、周辺には歯科、美容院、コンビニ、整骨院、薬局など多くが開業しています。中でも美容院の多さには驚きます。
 今回も気になる箇所があって、どこの歯科に行こうかと思案していました。最近開業した自宅マンションから徒歩1分の歯科へ行って見ましたが、予約日程が合わず、知人の勧めもあって商店街にある歯科に決めました。
 今日で2回目ですが、初回にレントゲン撮影、口の中をカラー写真で撮影した結果を聞きに行きました。気になる箇所は心配なく、前歯の裏側に針の穴ほどの虫歯があるかなという程度。歯石除去しながら歯ブラシ指導を受けました。急ぐ治療でもないので年明けに考えることに。 

| isako | 医療・看護・健康に関すること | 22:06 | - | - |

 

 

 

2013.12.16 Monday

年賀状作り、新年賀会準備で大忙し

 年賀状を作り始めました。今年は取りかかりが遅くなりました。まずは住所の印刷から200枚くらいでしょうか そして母の分が170枚くらい。先に母の分を完成させてから、私の分を作ります。この時期早めに届く「喪中」はがき。今年は15枚くらい。年々「喪中」の欠礼はがきが多くなっていると感じます。
 また、新年1月5日(日)に潮江地区合同新年賀会があります。名簿作り、印刷、名札作り等々今年は開催日が早いので気持ちが焦ります。ということでブログもそこそこで年賀状作りを続けます〜
 来年は「午年」。年賀状のイラストや画像を見ていると、シマウマを時々見かけます。そうかシマウマは「馬」の仲間だった。私は「干支」のイメージがわかないですけど。さて、今年はどんな年賀状を作ろうかしら

| isako | 私の時間・身近なニュース | 23:00 | - | - |

 

 

 

2013.12.15 Sunday

潮江素盞嗚神社再建への道〜プロジェクト会議

 毎週日曜日の午後7時から8時頃まで、神社再建会議を行っています。現在、太鼓蔵の建設中で、年内にほぼ完成。来年早々に神輿の引っ越しをします。太鼓蔵、社殿、社務所完成には、約1億5千万円は必要です。
 来週、趣意書が出来上がりますが、今後、その趣旨にご賛同いただける方々に、募財のご協力をお願いすることにしています。建替え中の太鼓蔵とご芳名板

| isako | 潮江素盞嗚神社再建への道 | 22:03 | - | - |

 

 

 

2013.12.14 Saturday

カラオケで盛り上がり87名盛大な忘年会

 当院の忘年会が大阪のリーガロイヤルホテルで行われました。参加職員数は87名。院長の挨拶、幹事長の挨拶、副院長の乾杯の発声で始まり、さっそくカラオケに入りました。当院の看護師はカラオケが上手、盛り上げ方も上手い! 日々のストレスが相当たまっている?(笑)かのように、歌に合わせて飛び跳ねたり、手拍子したりして発散していました。パワー全開の看護師たちに、病院では数少ない男性軍は圧倒されていましたね
カラオケで盛り上がる   締めの挨拶
新人教育を受けた看護師。私の左隣は主任。もう新人ではありません!
 こんなに盛り上がっているところで締めの挨拶は私電車に女性が挟まれ、乗客の手助けで救助された話をしました。居合わせた乗客40人らは自主的に電車から降り、32トンある車両を押す作業を駅員と手伝ったそうです。女性は無傷で助かり、この出来事は世界中を駆け巡り、世界から絶賛された話です。
 つい先日、看護部の人事異動を発令しました。看護職員は125名います。14日付けですが、師長、主任を含めて看護師、准看護師、看護補助員20人の大異動です。適切な看護配置は診療報酬にもかかってきます。看護師の数、看護師と准看護師の比率、夜勤72時間など、全てをクリアさせるための人事異動はシミュレーションをしながら考えたものです。
 今年を現す一字は「輪(りん・わ)」。人ひとりでは成し得ないことでも皆が力を合わせれば成し得る。そういった主旨の話で「一本締め」で締めくくりました。
 今年一年、病院にとっては、公益財団法人の認可、新病院建築に着手と良い年でした。とても寒い一日で、澄み切った夜空にクリスマスネオンが町を輝かせてとてもきれいでした。

| isako | 日々の業務の中から | 23:11 | - | - |

 

 

 

2013.12.13 Friday

テニスの世界〜今日のテーマは「ロブ」

 寒い一日となりました。今日のスクール生は3人お休みで6人。電車に乗って通っているスクール生が「寒くなると出にくくなるね〜」と話していました。室内の温度計は12度を示し少しヒンヤリしています。長袖に半袖を重ね着しても体が暖まるまで寒い!
 さて今日のレッスン内容は「ロブ」。守りで打つ技術だそうで、私には初耳のテニス用語。もちろんレッスンするのも初めて。「ロブ」とは、相手の前衛を山なりで抜くような高いボールのこと。
 コーチがスマッシュをした際にボールにたどり着き、山なりに打って行きます。ラケットを振りすぎると上手く行きません。ラリーをしながら、ロブをするといった練習を繰り返し最後は試合形式でした。
 試合でラリーが続くようになったのですが、なかなか上手く行きません。(スクール生も同じ悩みですが)スマッシュを空振りやネットしたり、打つタイミングが合わなかったりと自分でも爆笑する時があります。

| isako | 私のテニス日記 | 23:02 | - | - |

 

 

2013.12.12 Thursday

読売新聞、朝刊小説「消滅〜VANISHING POINT

 読売新聞朝の小説「怒り」に続き、1020日から始まった「消滅」。作家は恩田隆(おんだ りく)さんで、SF、ミステリー、恋愛小説とジャンルを問わず作品を発表してきた作家と紹介されています。
 「消滅〜VANISHING POINT」は、謎を謎を呼ぶエンターティンメント小説で、舞台は近未来の東京。挿絵は漫画家のとり・みきさんです。
 〜相変わらず飛行機は苦手だが、空港という場所は好きになってきた。国際線のトランジット(乗り換え)エリアは、法律上どこの国でもないのだそうだ。あらゆるものが繋がり、境界線が溶けていく世界。
 『消滅』は、少し未来の日本で、空港で足止めされた人々がその理由を探す話であり、とある「消滅」に立ち会う話でもある。何が「消滅」するのか一緒に見届けていただきたい。〜と小説の紹介がありました。面白そうな内容で、毎日楽しみに読んでいます。
読書の時間作りたい 
 最近、読書する時間がなく、時間を作りたいと思うばかりで11年と過ぎています。読書は読売新聞の朝の小説ぐらいそれは読書とは言わないですね(笑)それと目のピント調節が中途半端なこと。
 乱視でメガネをかけるほどではなく、かといって字がシャープに見えづらい。電車通勤の時はよく読んだけど本は読まなくては。

| isako | テレビ・新聞 | 23:20 | - | - |

 

 

 

2013.12.11 Wednesday

冬に流行るインフルエンザウイルスとRSウイルス

 寒くなるとインフルエンザと共に流行る代表的なウイルス感染症としてRS(呼吸器合胞体)ウイルスがあります。ここではRSウイルスについて記載しますが、そのRSウイルスが過去最多の勢いで拡大中です。
 最新の1週間(1125日〜121日)に全国の指定医療機関から報告されたRSウイルス感染者は4266人。3週間連続の増加で、同時期としては調査を始めた2003年以降最も多く、症状は発熱やせき、鼻水など風邪症状。
 生後1歳までに半数以上、2歳までにほぼすべての子どもが1度はRSウイルスに感染します。初めて感染した乳幼児の約7割は、鼻水などの症状のみで数日のうちに回復しますが、約3割は咳がひどくなり、呼吸困難(ゼーゼーまたはヒューヒュー)などの症状がでます。
RSウイルス感染症のポイント
・赤ちゃんの肺炎や気管支炎を起こす感染症
・早産児、心臓や肺に病気を持つ乳児、生後3か月以内は特に注意
・予防は、うがい、手洗い、マスク、おもちゃや手すりの消毒
・消毒はアルコールや塩素系の消毒剤などで消毒
・特効薬はなく対症療法が基本
風邪のような軽い症状のある幼児以上の子どもや大人は、RSウイルス感染症と気付かない場合があるので、赤ちゃんに近づかないように。
高齢者は集団感染の恐れ 
 国内で08年〜09年のインフルエンザ流行時に発熱やせきなどの症状がある50歳以上の約400人を調査したところ、17人がRSウイルスに感染していました。今年2月に千葉市内の老人福祉施設で利用者と職員67人が発熱やせきの症状を訴え、利用者15人が肺炎で入院、うち3人が亡くなりました。
死亡との関連は不明としながらも、亡くなった2人を含む患者6人からRSウイルスが検出されています。

| isako | 医療・看護・健康に関すること | 22:47 | - | - |

 

 

 

2013.12.10 Tuesday

めずらしい存在になった「日本スピッツ」

 当マンションにスピッツを飼っている住民がおられます。私が小学生の頃に飼っていたことがあり、ひと目見た時に「あれスピッツがいる。めずららしい」と思わず撮影しました。この日本スピッツ(スピッツ)今ではあまり見ることがなく、めずらしい存在になっています。
 日本スピッツの祖先犬は、シベリア大陸を経由して日本に渡来した、白いジャーマン・スピッツだと考えられています。白い毛並みが特徴の小型犬で日本原産。1921年、東京で開催された展覧会に初めて登場。戦後子孫が改良繁殖されて、犬種として固定化されました。
 高度成長期、昭和20年〜30年代に、スピッツは番犬にうってつけの小型犬として爆発的に流行。 最盛期には、日本で登録された犬の4割を占めたほどの人気犬種でした。その後、「神経質でキャンキャン吠える犬」との印象が定着し、マルチーズやポメラニアンが流行するようになりました。
 その結果、1991年には1,000頭を割り込んだようですが、熱心な愛好者によって性格の改良が続けられ、現在のスピッツは、あまり無駄吠えはせず、明朗で活発、物覚えがよく、他人に対しては警戒心が強いが、飼い主に対しては従順な性格なようです。
 メスはオスよりやや小さく、目鼻が黒く、額や耳、前肢の前面を除いて、全身を光沢のある純白の長い被毛で覆われています。 特に、首から前胸にかけての飾り毛が非常に美しい犬なのです。

| isako | まめ知識 | 22:48 | - | - |

 

 

 

2013.12.09 Monday

尼崎市「ちっちゃいおっさん」阪神間トップも順位落とす

 「さのまる」(栃木県佐野市)のグランプリで閉幕した「ゆるキャラグランプリ2013」。阪神間から参戦した12体のうち、「ちっちゃいおっさん」(尼崎市)が49位で県勢トップになったものの、多くのキャラが前回より順位を落とすなど苦戦しPR戦術の練り直しが求められそうです。
 「ちっちゃいおっさん」は尼崎市の非公認キャラながら、ユニークな容姿とこてこての関西弁で人気が高まり、前回は21位に。「今年はトップ10入りを」と連日、テレビ出演や県内外のイベントに参加してアピールしましたが、昨年を下回る49位の結果となりました。
 妻の「ちっちゃいおばはん」も初出場で514位と苦戦し、阪神間キャラは大苦戦となりました。(読売新聞)

阪神間の主なキャラクターの結果(カッコ内は前回)
49位(21)ちっちゃいおっさん(尼崎市)5万2043票
77位(45)みやたん(西宮市)3万2964票
250位(333)きんたくん(川西市)8691票
514位(なし)ちっちゃいおばはん(尼崎市)3000票
571位(308)いなぼう(猪名川町)2515票
704位(なし)たからん(宝塚市)1626票
948位(616)スミレン(宝塚市)858票
1048位(592)ふくみみ福ちゃん(西宮市)
1079位(651)えべっちゃん(三田市)588票
1094位(なし)あまも〜ちゃん(尼崎市)558票
栃木県佐野市「さのまる」が逆転日本一
 ゆるキャラ日本一をネット投票で決める「ゆるキャラグランプリ2013」の結果、優勝したのは「さのまる」でした。
 「さのまる」は佐野ラーメンのおわんの笠(かさ)をかぶり、いもフライの剣を腰に差した侍のキャラクター。佐野市が一丸となってPRした効果もあり、2011年20位、昨年4位と着実に順位を挙げ、今年は120万4255票を集めて悲願の日本一に輝きました。

| isako | 尼崎の話題と情報 | 22:57 | - | - |

 

 

 

2013.12.08 Sunday

テニスの世界〜ラケットにあたる力強さを実感

 毎週日曜日に基礎を学びに60分レッスンを受けています。ハーフコートで60分は少し物足りない感もありますが、定員4人でみっちり基礎から学べる点では大満足です。
 今日は、私を含めて3人のレギュラーのうち2人が休み、一人でコーチを独占。マンツーマンでの特別レッスンになりました。60分休憩なしでボールを打ち続けることができたので、何度も何度も、細かい指導を受けながら、悪い癖をなおして行くことができました。私のコーチは厳しくではなく、楽しく確実に教えてくれます。しかもパフォーマンスがとても個性的
 フォアハンド、バックハンドを重点的に行い、コーチとのラリーも思ったところにボールが打てるようになり、また長く続くようになって来ました。ラケットにボールがあたる力強さを感じるというかいい位置でボールが打てるようになりました。
 10月、11月と基礎レッスンを始めてから2か月が経過し「上達した」と我ながら感じているところです。もう少しで試合ができるようになるかも楽しみだなぁテニス スポーツ施設内はクリスマスモード。
 帰宅後、神社の書類をコピー。午後からは友人と建て売りのオープンハウスを見たり、パフェを食べながらお喋りご両親の介護のことで悩みの相談。夜は神社再建会議、少しずつ進んでいます。神社のことは来週に

| isako | 私のテニス日記 | 23:14 | - | - |

 

 

 

2013.12.07 Saturday

潮江社会福祉連絡会、有志による忘年会

 地域のボランティア活動である潮江社会福祉連絡協議会の有志10人程度が集まり忘年会を行いました。潮江地域は行事が多くまちづくりも活発で、子どもは防犯グループが下校時の見守りを、高齢者は高齢者等見守り活動を通じて、地域で見守る体制ができています。
 行事に多くの方々が参加することで、人と人とのつながりを大切にしながら疎外感、孤独感を感じる人をなくそうと活動しています。
 今年1年間、協力し合って共に活動した有志が集まり、潮江にある居酒屋「花やしき」で、19時から22時まで飲んで食べて楽しく過ごしました。
 今日は、午前中、管理勤務。午後からホームズへお買い物です。母が花の土がほしいというので、車で行きました。18時から当地区の「高齢者見守り会議」その後、忘年会に参加しました。
 ネット上での情報ですが、浅田真央選手も優勝し金メダルを獲得したようですね。トリプルアクセルが上手く跳べず、本人は残念な様子ですが良かった!明日から冬将軍が居座り、一層寒くなるそうですよ〜雪
二次会はカラオケ? 私は22時に帰宅。

| isako | 私の時間・身近なニュース | 22:59 | - | - |

 

 

 

2013.12.06 Friday

羽生 結弦〜素晴らしい演技で金メダル!

 テニススクールから帰るとすぐにテレビをつけフィギアスケートを見ました。パトリック・チャン選手が終わったところで、羽生 結弦選手の演技
 演技が始まる前に、リンク中央で両手を合わせ静かに祈る仕草をする羽生プレッシャーを抱えながらも最後まで力を出し切っての演技。
 実はリンクの中央で十字架をきるような仕草は「祈り」ではなく、ジャンプの回転軸と両肩を平行に保つ意識を確認する自己流のおまじないだそうですよ。(ヤフー知恵袋)
 リンクを去る時にそっとリンクを撫ぜるような仕草そして応援してくれた方へ深々と頭を下げ、感謝の気持ちを精一杯、表現していました。素晴らしい選手です。明日は女子のフリー楽しみです。身心が一体となって集中できる時間スポーツっていいですね〜

| isako | テレビ・新聞 | 23:22 | - | - |

 

 

 

2013.12.05 Thursday

からだが喜ぶハーブティーの魅力

 先週、研修の帰りに大丸に立ち寄り、ハーブティーを購入しました。最近、ハーブティーに興味を持ち、時々買って飲んでいました。
 私が購入したハーブティーは、「クランベリージンジャー」で甘酸っぱいベリージンジャー風味です。体をあたためるジンジャーと、身体を内臓からきれいにするクランベリー、女性の美しさを引き出すローズの華やかなブレンドです。
 クランベリー、ジンジャー、ローズヒップ、ラズベリー、ホーソン、オレンジビール、ローズレッド、ハイビスカス、ラズベリーリーフ、スイートクローバー、ステビアリーフ、ジャーマンカモミールが入っています。
 効能を一部紹介しますと、オレンジビールは、ストレスに有効。鎮静効果があり、眠れない夜に飲むとぐっすり眠ることが出来るそうです。
 ハイビスカスは、ビタミンCやカリウムを多く含み、天然のクエン酸やリンゴ酸、豊富なミネラル類が新陳代謝を高め、便秘や肌荒れにも効果的。
 ローズヒップは、オレンジの20倍、レモンの60倍ものビタミンCのほか、ビタミンA、B、E などにも富み、強壮作用があり、また便秘、眼精疲労に良いと言われています。
ハーブティーの美味しい淹れ方
@ティカップ1杯分(150t〜180t)に対して、大さじ1杯程度のハーブを使います。
A沸騰から一呼吸おいた湯(9598)を静かに注ぎ、素早くフタをします。フタをして35分蒸らします。
B蒸らし終えたら、フィルターを出す際に傾けて、ハーブの旨み成分を残さず出します。

| isako | まめ知識 | 23:14 | - | - |

 

 

 

2013.12.04 Wednesday

話題の企画〜写真家のアドバイスを受けながら尼崎工場夜景バスツアー

 夕方、潮江福祉会館でコピーを1000枚している間、テレビ(キャスト)を見ていると、前尼崎市長、白井文さんがコメンテーターで登場していました。紹介している内容は、尼崎市の工場夜景ツアーが人気だという内容
 テレビ画面の右上には、「工場の街」美しさ再発見 女性にも人気の夜景ツアーと書かれてあり、男女関係なく工場の夜景を撮影している様子が写っていました。写真好きの私には興味深い内容です。
 さっそくインターネットで調べてみると、「あまかん 尼崎で観光」のページに記載がありました。第1回のツアーは726日あったようで、好評につき11月までに5回開催したそうです。以下は「あまかん」記載内容。
 「撮影のアドバイスを受けながら貸切バスで工場地帯を巡る!」 726日(金)18:3021:00雨天決行。旅行代金は一人3,000円で高校生以上。バス代(路肩バス貸切)、添乗員費用、食事なし、カメラ、その他三脚などは各自持参。旅行企画・実施はJR西日本で、募集人員20名。
 受付開始は、624日(月)10:30〜ですが、10:35分時点ですでに満員のため受付を終了していることから、5分で満員になったようです。
 スケジュールは、阪神尼崎駅(18:30発)小林氏おすすめの工場夜景撮影スポット23カ所(18:50頃〜20:50頃)21:00阪神尼崎駅。
写真家「小林哲朗氏」(あまかん)より
 保育士として勤務しながらブログ・書籍で発表した写真が注目される。工場・巨大建造物・地下空間などを中心に撮影。2012年に写真家として独立。写真集「工場ディスカバリー」「廃墟ディスカバリー」で人気を博す。尼崎市在住。

| isako | 尼崎の話題と情報 | 22:55 | - | - |

 

 

 

2013.12.03 Tuesday

トルコのお守り 「ナザールボンジューウ」

 キューズモールがCOCOEだったころに1階特設売り場で、トルコのお守りを買いました。車(ポルテ)のキーをつけようと買ったものです。購入時に頂いた紙に次のことが書かれてありました。
 「トルコに訪れたことがある人は、きっと目にしたことがあるはず。これは地中海地方で古くから伝わるお守りです。悪意を持った視線(邪視)によって災いが降りかかると信じられている為、その視線を跳ね返す目玉です。
 トルコでは、車の中や家内安全を込めて玄関先に飾ったり、赤ちゃんの肌着に小さいものをつけたりします。もし、これが割れたりヒビの入った時は、あなたの身代わりになってくれたということです。」大きな目玉で邪視を追い払い守ってくれそう赤に濃紺、白の色合いもきれい〜

| isako | まめ知識 | 22:48 | - | - |

 

 

 

2013.12.02 Monday

無知な私強い琉球朝顔の樹液に対する無防備

 先週の金曜日の出来事見守りサミット会議を終え、午後3時頃より、実家にある琉球朝顔の壁面緑化を取り除く作業をしていました。
 この壁面緑化ですが、もう何年も前から恒例となっています。ぐんぐんと伸びる朝顔の生命力には圧倒される思いですが、昨年、古くなった幹が根元から枯れ、内心ホッとしていました。ところが、その横から若い茎が生れ、また例のごとく初夏になると上へ上へとぐんぐん伸び出したのです。
 今年も5月に2階のベランダから1階の壁面へと網を張り、お正月が来る前にきれいにしようと思い作業を一人で始めたのです。途中で幼なじみが通り少し手伝ってくれました。毎年「今年はやめたいなぁ〜」と思うのですが、つけた網は取り外さなければなりません。
 順調に作業は進み、網にからまった太いツルをハサミで切りながら外していると、急に右目に痛みを感じました。痛みは治まらず、鏡で見ると真っ赤に充血。何事が起ったのか理解できなかったですが、「白い樹液が目に入ったのかも」と思い、すぐに流水で洗眼。その後、テニススクールの時間もあったのですが、その前に眼科受診しました。
 診断は「角膜に傷がついた」とのこと。
@角膜の修復薬A抗菌薬2種類の合計3種類の目薬を処方されました。2日間くらいは点眼薬が目にしみて痛かったですが、土曜日の夜にはすっかり良くなり充血もなくなりました。
 ネット検索して見ると、琉球朝顔の白く濁った樹液はそうとうきついものだそうで、眼や手につかないようにしなければならないようです。無防備に無知だとしか言いようがありません。皆さまもお気をつけて
美しい花を咲かせてくれる琉球朝顔だが  太いツルが網にからまっている。切り離す際に白い樹液が

| isako | 私の時間・身近なニュース | 23:11 | - | - |

 

 

 

2013.12.01 Sunday

テニススクールへの道中に急病人発見

 防災訓練があったので、テニスのレッスン時間を朝一番から午後の時間帯に変更してもらいました。昼食も取れないまま、1151分発の新三田行の電車に乗り猪名寺駅下車し塚しんへ向かう道中のことです。
 歩道の路肩に倒れ掛かっている70歳代の高齢女性を発見。傍に若い女性が居ましたが、家族ではなく通りかかりの人だったようです。
 不安そうにしている高齢女性に、私は「看護師」であることを告げ、話しかけてみると、意識は鮮明。しかし足が立たないらしく、手が氷のように冷たく、靴が履けない状態。次々に通行人が集まりだし、救急車を要請しようと思っているところにその女性の夫が駆けつけて来ました。「病院に行ったかしら脳梗塞かも」と気がかりになりながらのレッスンでした。急に寒くなったので体調には気を付けて
 テニスのレッスン終了後、今日初めて一緒にレッスンした30代前半女性と意気投合し、塚しん内で遅い昼食を共に頂きました。  
 今日は、避難訓練中に、しんどくなった2人を見守り また急病人発見とヒヤヒヤする日でもありました。夜は神社再建会議に出席。

| isako | 私の時間・身近なニュース | 23:46 | - | - |

 

 

 

2013.12.01 Sunday

「潮江防災訓練」〜猪名川・藻川氾濫! 洪水・浸水の危機

 潮江連協「潮江自主防災会」主催、自主防災訓練を実施しました。台風による洪水被害が多発しています。フィリピンに上陸した台風30号は、「気象津波」と呼ばれ、高潮により津波に似たような現象が起こりました。
 尼崎市のハザードマップによりますと、猪名川・藻川が氾濫した場合、約1時間後には、この潮江地域にも水がせまり、約50cm〜1mの浸水が予想されることから、今年は津波等の水害を想定して防災訓練を行いました。身を守るのは自分自身の決断と行動です。いざという時に慌てないで行動できるようこの機会に避難場所を確認しておきたいものです。
参加住民230人。避難場所と防災設備の確認
 それぞれの地域の集合場所を出発し、キューズモール2階、緑遊広場に集合。到着時責任者は連協会長に社協名、避難人数、避難ルート、避難完了時間を報告します。ほとんどの地域は15分以内に到着、その後、住民を「津波避難場所」でもあるキューズモール7階駐車場へ避難誘導。高齢者に配慮し、エレベーター、エスカレーター、階段を選択できるように誘導。住民参加(避難)人数は230人でした。   
 尼崎市(防災対策課、公園課、水道局)、尼崎東消防署、消防潮江分団、尼崎市社会福祉協議会小田支部、小田地域センター長、東急不動産総支配人(キューズモール)が参加。2階デッキから7階駐車場(津波避難場所)へ避難しましたが、5階階段辺りで顔面紅潮ではぁはぁと息をきらし座り込んでいる高齢者2人を発見。東急不動産関係者と共にエスカレーターへ誘導、すぐに元気を取り戻しました。
 防災公園である潮江緑遊公園には、非常用簡易トイレや飲料水を貯めてある貯水槽があり、「簡易トイレ」や「簡易水道」を見学。最後に東消防署による放水、非常用食料を300食調達し訓練を終了しました。
 防災担当課、衣笠局長も参加。階段を使っての避難体験して頂きました。暖かな風のない好天気に恵まれ、有意義な訓練でした。

キューズモール2階、緑遊広場へ誘導  それぞれの地域から避難場所へ集合。潮江連協、廣瀬会長挨拶(緑遊広場)  尼崎市防災課、衣笠局長挨拶
尼崎市(防災対策課)尼崎東消防署、尼崎市社会福祉協議会小田支部、小田地域センター長、東急不動産総支配人(キューズモール)が参加。   避難階段へ向かう住民  キューズモール7階駐車場に到着
公園課より、簡易式非常用トイレの説明  水道局より、非常用飲料水設置の説明
熱心に説明を聞く参加住民(アイフォンで撮影分)

| isako | 潮江社会福祉連絡協議会 | 22:25 | - | - |