琉球民謡・沖縄音楽CD・工工四データベース【三線さがし】
三線練習・唄を覚えるために自分が入手したCD・工工四等のデータベースです。
(集めただけで唄はまだ全然覚えられていませんが・・・)
曲名、演奏者名等色々なキーワードで検索可能です。少しはCDさがしの参考になるかもしれません???
曲名、オムニバスの演奏者を見る場合は「本文表示」をクリックして下さい。
また、みなさんが「これはお気に入り」という沖縄民謡・音楽のCDがありましたらHOMEより「三線さがし」の掲示板にて教えて下さい。
(※一部にはすぐに購入できるよう広告の商品リンクが付いています。)

[HOME] [使い方] [一覧表示] [本文表示] [管理者] [設定画面]
登録件数:168件/最大登録数:500件
索引 アーティスト キーワード 条件: 表示:
No.100 正調琉球民謡工工四第3巻

1. 四季口節
2. サフエン節
3. 紺染み
4. 形見節
5. 久高マンジュウ主
6. 本部ナークニー
7. 貴花
8. 赤木名節
9. かいされー節
10. 南獄節
11. ウシウシ節
12. ジントヨー節
13. 鳩間節
14. ウシウシ節
15. 月と男心
16. 勝連節
17. 梅と鴬
18. シミルスル
19. 秋の踊り
20. 花いっぱいの唄
21. シミルスル
22. 伊計離り節
23. 月と涙
24. 万座毛
25. 屋慶名クワディーサ節
26. 恋の花
27. ちぇーこうじゃー
28. いちゅび小節
29. 夕車
30. 巣無し千鳥
31. 遊びションカネー節
32. 十七八節
33. 白骨節
34. 仲里節
35. 県道節
36. 新宮古節
37. ハイニセター
38. ちぶみ
39. あやぐ節
40. 加那よ
41. 沖縄育ち
42. 揃った節
43. 海ヤカラ
44. 名護小唄
45. 戻り龍
46. アキトーナ
47. 国頭サバクイ
48. 殿様節
49. 多良間ションガネ
50. よう里前
51. 新殿様節
52. でかし節
53. 浜育ち
54. 勝山小唄
55. 仲順流り
56. 伊集ぬガマク小
57. サイレン節
58. 前ン田節
59. 酒の罪

正調琉球民謡工工四第三巻

正調琉球民謡工工四第三巻



索引【せ】 アーティスト[【工工四】] 登録日-2013/05/03 14:34

No.48 正調琉球民謡工工四第4巻

1.鷲の鳥
2.鶴亀節
3.四季の歌
4.繁盛節
5.唐船ドーイ
6.嘉手久
7.だんじゅかりゆし一
8.だんじゅかりゆし二
9.ハリクヤマク
10.なりやまあやぐ
11.張水ぬクイチャ−
12.トゥバラーマ
13.小浜節
14.川平節
15.越来節
16.白保節
17.豊年の唄
18.舞方
19.花笠節
20.安里屋
21.月ヌ夜節
22.南洋天川節
23.恋語れ節
24.センスル節
25.砂持節
26.赤山
27.カマヤシナ節
28.三村踊り節一
29.三村踊り節二
30.トゥタンガニ節
31.時代の流れ
32.二人の愛
33.ハワイ行進曲
34.桑ムイ節
35.クラハ山田
36.検査屋節
37.茶売節
38.主ン妻節
39.キザミ節
40.紡績節
41.桃里節
42.ダイサナジャー
43.祖慶漢那節一
44.祖慶漢那節二
45.与那国ぬマヤー小
46.スンドースリ節
47.サイヤウ節
48.今帰仁天底節
49.与那国ショカネ節
50.中城しほらい節
51.仲島節
52.具志川小唄
53.ヤッチャー小
54.汀間当




索引【せ】 アーティスト[【工工四】] 登録日-2013/05/03 14:34

No.153 正調琉球民謡工工四第5巻

1. 豊節
2. 浜千鳥
3. マミドーマ
4. めでたい節
5. 下千鳥
6. 新年の唄
7. 下千鳥
8. 南肥作田ユンタ
9. 良い正月やいびんや
10.新永良部千鳥節
11.野菜作りの唄
12.新川大漁節
13.島尻千鳥節
14.女見ぬ思い
15.三月三日
16.真栄節
17.島 情
18.しんかぬ達
19.貫 花
20.嘉数高台
21.春の唄
22.南獄節
23.胡屋小唄
24.月眺み
25.おじさん
26.千羽鶴
27.十五夜遊び
28.順 拝
29.夢ぬ間ぬ恋
30.美わしき眺め
31.南洋数え唄
32.かりゆし港川
33.中立のみががま
34.牛庭節
35.久高節
36.夢の沖縄島
37.二人の旅路
38.お茶の情
39.徳利小
40.花の木陰
41.親祖父の情
42.スーリー東節
43.ほたる火
44.花ぬ吉乃浦
45.スーリー東節
46.やっちー
47.待ちどくる
48.なりたい節
49.面 影
50.虹の恋
51.稲摺り節
52.籠の鳥
53.新ウルマ島
54.稲摺り節
55.なれし古里
56.パラダイスうるま島
57.南洋浜千鳥節
58.なんた浜
59. 物知り節

正調琉球民謡工工四第五巻

正調琉球民謡工工四第五巻



索引【せ】 アーティスト[【工工四】] 登録日-2013/05/03 14:34

No.115 正調琉球民謡工工四第6巻

1. 十九の春
2. ネー貴方
3. 隣り組ヘイへイ
4. 石くびり
5. 思鶴小
6. 親 心
7. 想い
8. 二才小バーチー
9. 親 心
10.姑がなし
11.お母さん
12.読谷山馬車持ちゃー
13.島の女
14.新港節
15.永良部アッチャメー小
16.ハワイ便り
17.なさけの島
18.うりずんの詩
19.ハイサイおじさん
20.コザ小唄
21.魚釣さー
22.うわき節
23.学生節
24.戦場を恨む母
25.涙の那覇港
26.オーダー小
27.ユハレ節
28.スクチナタンメー
29.糸満売い
30.無情の恋
31.ラッパ節
32.ちがき節
33.三味線の歌
34.丘の一本松
35.いりく枕
36.戦世ぬ産し子
37.運玉義留
38.津嘉山小唄
39.花とみやらび
40.新家庭小
41.国頭大福
42.虹の恋
43.浅地紺地
44.酒小飲み飲み
45.島ぬ若者
46.約束小
47.女エ節
48.夜 半
49.はたち美童
50.女エ哀話
51.イナヨーカンダ小
52.成人祝い節
53.悲劇の学帽
54.名護とコザ物語

正調琉球民謡工工四第六巻

正調琉球民謡工工四第六巻






索引【せ】 アーティスト[【工工四】] 登録日-2013/05/03 14:34

No.154 正調琉球民謡工工四第7巻

1. 二見情話
2. 月の通い船
3. ソーキ骨不足
4. 月夜の恋
5. 唄の喜び
6. スクチナ蟹小
7. くば笠小
8. 与那原の浜
9. 油断しるな
10.ちんぬくじゅうしい
11.夢どぅやたる
12.母ゆ
13.夜啼き鳥
14.旅路
15.悲運情話
16.帰らぬ我が子
17.除夜の鐘
18.罪な女
19.与那原小唄
20.白い煙黒い煙
21.花咲く二人
22.やカラー音頭
23.浮草
24.柳情話
25.兄弟小節
26.平和の鐘
27.肝くやむさいぇー
28.兄弟小節
29.ハイカラ娘
30.我んうまれまさ小しみゆんな
31.友達姉妹小
32.与勝海上めぐり
33.赤犬子
34.歌の道
35.伊是名小唄
36.一夜花
37.思い出の母
38.うば桜節
39.隣いぬチルちゃん小
40.名護の七曲い
41.久米島ストトン節
42.肝にかかゆるあぬ女
43.伊江島渡し船
44.艦砲ぬ喰えーぬくさー

正調琉球民謡工工四第七巻

正調琉球民謡工工四第七巻



索引【せ】 アーティスト[【工工四】] 登録日-2013/05/03 14:35

No.159 正調琉球民謡工工四第8巻

1. あやかり節
2. 出船の唄
3. かぬしゃまよー
4. 満月太鼓ばやし
5. 新オーライ節
6. 沖縄ジントヨー
7. 砂辺の浜
8. オーライ節
9. 無情の月
10. 島めぐり
11. 里帰り
12. おぼろ月
13. 吉屋物語
14. ベール・ベール
15. 花のはたち
16. 村興し
17. 巡り逢い
18. 恋 文
19. 村遊び
20. キジムナー
21. かなし産子
22. うんじゅが情どぅ頼まりる
23. 明日からや
24. ちりばんた心
25. 生まれ島
26. 新梯梧の花
27. かなしあぬひゃー小
28. 別れの煙
29. でいごの花
30. 海洋博は招くよ
31. 嘆きの梅
32. なんちち節
33. 花のお客さん
34. かてーむん
35. まんぶり節
36. 孝行の唄
37. ククラキ節
38. 美童音頭
39. 久米島小唄
40. 用事小
41. うんじょう薄情者
42. 世果報節
43. 義理と情け
44. かり染み
45. 恐るさ物や見欲さ物
46. ダンク節
47. 悩みの果て
48. 中島小唄
49. ダンク節
50. 摩文仁の華
51. 夕 暮
52. 情念(なさけ)
53. 渡嘉敷小唄
54. 便 い
55. グンボー主小
56. かまらしむん
57. 裏座小
58. 文ぬ志情
59. 流れ雲


正調琉球民謡工工四第八巻

正調琉球民謡工工四第八巻


索引【せ】 アーティスト[【工工四】] 登録日-2013/05/03 14:35

No.164 創作舞踊声楽譜附工工四全巻/城間徳太郎著

●祝い節
●じんなりひゃー(鶴亀節、白保節)
●小浜節(小浜節、安里屋節)
●花(赤田風節、九年母木節)
●パーランクー(仲順流り、花笠節、手間当節※前奏のみ)
●谷茶前(伊計離り節、谷茶前節)
●あやぐ(あやぐ節、かいされー節)
●鼓囃子(中作田節、武富節、南獄節、蝶小節)
●まーみな節(まーみな節、たのむぞ節)
●海のちんぼーらー(ちんぼーらー節、赤山節)
●与那国旅情(なかなん節、かりゆし節、殿様節、与那国のまやー小、まみどーま節、繁昌節、とまたまち節、与那国しょんがない)
●加那ヨー天川(加那ヨー節、島尻天川節)
●糸満乙女(稲すり節、伊計離れ節)
●通い船(通い船、泊い高橋節)
●汀間とう(汀間とう節、月の夜節)
●わたんじゃー(鳩間節、海やからー節、大兼久節、越来節、やりこのし節、赤田花風節、金細工節、三村節、伊計離り節)
●豊年踊り(新港節、黒島口説)
●かぬ下の浜(島尻千鳥節、下げ千鳥節、汀間とう節)
●学童(たのむぞ節、高離り節)
●ましゅんく(ケーヒットゥリ節、ましゅんく節)
●みやらび(ナークニー、本部手間当)(伊計離り節、古見ぬ主、かにくばた、目出度い節、でんすなー節、黒島口説、川平節、ヨー加那ヨ、いちゅび小節、じっさう節、てぃんさぐの花)
●屋ヶ名こはでさ
●久葉笠小(くば笠小、ウシウシ節)
●梅のかおり(梅のかおり、さいよう節)
●ゆんたばやし(安里屋ゆんた、うるま島、ヌンヌクソイソイ、久高節、カーディークー、唐船ドーヰー)
●しゅうらあ節(しゅうらあ節、さいよう節)
●マミドーマ節(マミドーマ、稲すり節)
●我が島の栄え
●ヤカラー海人(ヤカラー海人、アン小ター)
●祝扇の舞(一筋、揃て遊ば)
●さとい(さとい、はればれ)

索引【そ】 アーティスト[【工工四】] 登録日-2013/12/03 22:39

No.166 聲楽譜附「俗風工工四」 川平朝彬編著 ; 國吉清昴著

1.前ン田節  
2.早嘉手久節  
3.ソノマンザイ節  
4.同時行節  
5.サヲヤエン節  
6.船渡節  
7.濱元節  
8.揚久米阿嘉節
9.津波節  
10.述懐節_(二揚)
11.金細工節  
12.伊江早作田節  
13.大嶌時行節  
14.高矼節  
15.イサハイヤウ節 
16.鹿児嶌時行節  
17.ナンヂヤヂヤウ節  
18.杣取節  
19.仲風節_(二揚)
20.同節(二揚)
21.濱千鳥節_(二揚)
22.揚コノ歌三味線節(二揚) 
23.揚津波節_(二揚)
24.揚金武節_(二揚)
25.川櫻節_(二揚)
26.談合節_(二揚)
27.カナヤウ節_(二揚)
28.伊良部節_(二揚)
29.ションダウイ節_(二揚)
30.江戸時行節_(二揚)
31.旅別節_(二揚)
32.揚久米阿嘉節_(二揚)
33.揚越来節_(二揚)
34.揚杣取節_(二揚)
35.揚恩納節_(二揚)
36.嶌名残節_(二揚)
37.シホラシ節(二揚)
38.舟遊節_(二揚)
39.ヤエンサ節_(二揚)
40.谷茶節_(二揚)
41.花別節_(二揚)
42.船見節_(二揚)
43.揚ナンヂヤヂヤウ節   
44.タウガ子節_(二揚)
45.子守節_(二揚)
46.揚小濱節_(二揚)
47.ナンダイ節
48.ヨサコヒ節  
49.須磨之浦節_(二揚)
50.カナヤウ節(二揚) 
51.相撲節(二揚) 
52.シホラヤウ節  
53.揚嵜山節_(二揚)
54.同節(二揚) 
55.同節_(二揚)
56.揚ヨサコヒ節_(二揚)
57.天草節_(二揚)
58.シヨンダウイ節(二揚) 
59.ロクチウシン節(二揚) 


三線屋さん國吉清昂 WORKS


津波三線店


索引【ぞ】 アーティスト[【工工四】] 登録日-2014/03/12 20:58

No.74 大工哲弘

1.月の美しゃ
2.大浦越地
3.胡蝶の唄
4.デンサー節
5.川良山
6.与那国の猫小
7.つぅんだら節
8.あがろーざ
9.スビヌオーザ
10.とぅばらーま
11.月のマピローマ



索引【だ】 アーティスト[大工哲弘] 登録日-2005/09/19 15:04

No.44 美ら弾き 沖縄島唄(6)

1.多幸山(たこうやま)
2.富原(とみばる)ナークニー(宮古音)~はんた原(ばる)
3.ヒヤミカチ節
4.嘉手久(かーでいくー)
5.山原汀間当(やんばるていまとう)
6.兄弟小節(ちょうでーぐわー)
7.サイヨー節~伊集早竹田(いじゅはいちくてん)
8.江差(えさ)節
9.嘉利吉(かりゆし)の出船(じふに)
10.山原(やまばれー)ユンタ
11.根間(にいま)の主(しゅう)
12.永良部千鳥(いらぶちじゅやー)
13.世渡(ゆわた)り節
14.新殿様節
15.トーガニー~泊高橋(とまいたかはし)
16.乱れ打ち


索引【ち】 アーティスト[登川誠仁] 登録日-2005/07/25 16:19

No.43 美ら歌よ~沖縄ベスト・ソング・コレクション~

1.涙そうそう(夏川りみ)
2.島人ぬ宝(BEGIN)
3.安里屋ユンタ(おおたか静流)
4.ティンサグの花(普天間かおり)
5.かりゆし(平安隆)
6.ハイサイおじさん(喜納昌吉&チャンプルーズ)
7.ミルクムナリ(日出克)
8.片手に三線を(ディアマンテス)
9.南の島(インディーズ・ヴァージョン)(bkoz)
10.芭蕉布(普天間かおり)
11.なりやまあやぐ(平安隆)
12.島唄(加藤登紀子)
13.イラヨイ月夜浜(BEGIN)
14.花(すべての人の心に花を)(おおたか静流)
15.さとうきび畑(森山良子)


索引【ち】 アーティスト[オムニバス] 登録日-2005/07/25 16:35

No.103 チコンキーふくばる

1.ハンタ原
2.宮古ンニ小
3.入営出船の港
4.無情の唄
5.「喜歌劇」新昭和節
6.トウガレー節
7.下千鳥
8.遊びションガネー
9.永良部千鳥節
10.舞方・多幸山・アッチャメー小
11.物知り節
12.田舎乙女
13.新宮古節
14.「喜歌劇」臆病者
15.踊い天川節
16.布哇節
17.移民小唄
18.懐かしき故郷
19.カチャーシー小



索引【ち】 アーティスト[普久原朝喜/普久原京子] 登録日-2006/07/18 22:33

No.149 知名定男偏声楽譜付 琉球民謡工工四

01. 定絃会会歌
02. 祝い節
03. 安波節
04. 固み節
05. 世宝節
06. すみなし節
07. 浦波節(物知り節)
08. 下千鳥
09. 屋嘉節(山内節)
10. 南洋小唄
11. 安田越地
12. 永良部スンサミ
13. 勝連節
14. 時代の流れ
15. 大島チュッキャリ節(大島民謡 沖縄風)
16. 島めぐり
17. 梅の香り
18. ヤンゴー節
19. 汗水節
20. かなさんどー
21. 城ぬ前
22. 恋ぬ花
23. うんじゅが情どぅ頼まりる
24. 浜育ち
25. 紺地小
26.月と男心
27. 今帰仁天底節
28. 恨みの嵐
29. きざみ節
30. 義理とぅ情
31. 情念
32. かわんなよー
33. PW哀りなむん
34. ダンク節
35. 白雲節
36. ニービチすがやー
37. 懐かしき故郷
38. 恩納ナビ―
39. 水んむらさん二人が仲
40. 片想い
41. 屋ケ名クファデーサー(山内風)
42. 国頭ヂントーヨー
43. 島や唄遊び
44. 饒辺ぬ前
45. ゆちゃな夫婦
46. ジッソウ節
47. パニージ パニージ
48. 恋語れ(南洋天川)
49. いちゅび小
50. 廃藩ぬ武士


【Book】 知名定男編 琉球民謡工工四 声楽譜付

【Book】 知名定男編 琉球民謡工工四 声楽譜付



索引【ち】 アーティスト[【工工四】] 登録日-2012/08/01 20:53

No.95 家庭ぬ栄い

1.家庭ぬ栄い
2.鶴亀節
3.(巣飼) 勝連節
4.月と男心
5.浮世坂
6.ヤッチャー小・仲島節
7.下千鳥
8.比翼節
9.海ぬチンボーラー・赤山節
10. 新里前とよ
11.ナークニー・山原汀間とー
12.新昭和節
13.アキトーナ・海ヤカラ
14.すみなし節
15.白雲節
16.田舎乙女


沖縄ちゅら企画

索引【ち】 アーティスト[田舎乙女(新里誠吉・玉城勝枝)] 登録日-2013/07/06 19:37

No.68 辻のブルースと情歌の世界 沖縄島唄(4)

1.十番口説(じゅうばんくどち)
2.天底節(あみすくぶし)
3.軍人節
4.ナークニー(宮古音)
5.ザンザブロー
6.糸満姐小(いとまんあんぐわー)
7.夫婦船(みいとぶに)
8.前田節(めんたーぶし)
9.かいされー
10.屋嘉節
11.南洋小唄
12.ダンク節
13.恋(くい)の花
14.具志川(ぐしちゃー)ナークニー
15.別れの煙(ちむり)





索引【つ】 アーティスト[糸数カメ・知名定男] 登録日-2005/08/16 13:40

No.111 つぃんだら沖縄(うちなー)〜八重山民謡

1. 赤馬節 (宮良康正)
2. 鷲ぬ鳥節 (宮良康正)
3. 鶴亀節 (宮良康正)
4. 目出度節 (宮良康正)
5. 桃里節 (宮良康正)
6. 与那国ぬまやー小節 (宮良康正)
7. こいなゆんた (宮良康正)
8. みまとーま節 (宮良康正)
9. 六調節 (宮良康正)
10. デンサー節 (大工哲弘)
11. 鳩間節 (大工哲弘)
12. 古見ぬ浦節 (大工哲弘)
13. 崎山節 (大工哲弘)
14. 小浜節 (大工哲弘)
15. くいぬぱな節 (大工哲弘)
16. 親廻りゆんた (大工哲弘)
17. 山崎ぬあぶじゃーま (大工哲弘)
18. 与那国ションガネー (大工哲弘)
19. とぅばらーま (大工哲弘)




索引【つ】 アーティスト[大工哲弘/宮良康正] 登録日-2007/01/21 21:37

No.31 月夜浜

1. 鷲ぬ鳥
2. でんさ節
3. まるまぶんさん
4. 小浜節
5. あがろーざ
6. まんがにすざ
7. つんだら
8. 久場山越路
9. 真南風乙
10. シしょんかねー
11. とぅばらーま
12. 月夜浜





索引【つ】 アーティスト[アコースティック・パーシャ] 登録日-2013/07/06 19:26

No.12 てぃゆむたきどぅん(2枚セット)

【DISC-1】
1.玻座間の楽(インスト)
2.じっちゅ
3.真栄節〜南作田節
4.安里屋ゆんた
5.くいちゃ踊
6.馬乗り
7.みるく節〜やーらよー
8.しーざ踊
9.祝種子取節〜矼ゆば節
10.しきたぶん節〜うふだい節〜まへらつ節
11.元たらぐじ節〜くいがま節
12.胡蝶の舞〜綾蝶節
13.白瀬走川節〜いるいるぬ花節

【DISC-2】
1.仲筋の楽(インスト)
2.まみどーま
3.竹富節(八人踊)〜矼ゆば節
4.たのりゃー〜大浦越路節
5.仲筋ぬヌベマ節〜安里屋節
6.種子取節〜真栄節
7.まんのーま節〜親ならば節
8.安里屋節〜安里屋ゆんた
9.ささら銭太鼓〜矼ゆば節
10.竹富育ち
11.掃除かち
12.竹富口説


索引【て】 アーティスト[橋恒夫・崎山三郎ほか] 登録日-2005/07/25 16:36

No.34 天縁

1.美童花染小
2.春や春節
3.御緑花
4.軽便鉄道節
5.親ぬ御恩
6.伊佐ヘイヨー
7.無情の月
8.ケーヒットリ節
9.平和の願い
10.ゆうなの花
11.三年三月
12.天縁


索引【て】 アーティスト[玉城一美] 登録日-2005/07/25 16:37

No.135 当山米子特集 「〜いかな思らわん〜」

 1.長浜ぬ村
 2.デンスナー節 (共演:國吉真勇)
 3.ねーとぅ小 (共演:國吉真勇)
 4.ハワイ節 (共演:喜友名朝幸)
 5.里や肝変て
 6.女身ぬ心
 7.愛の雨傘 (共演:國吉真勇)
 8.肝からうんじゅにけー惚りて (共演:國吉真勇)
 9.シンリ浜
10.相思小 (知念徳正)
11.白雲節 (共演:國吉真勇)
12.夫婦ガジマル
13.本部ナークニー
14.無情の唄 (共演:國吉真勇)
15.一人語れ唄
16.いかな思らわん (喜友名朝幸)
17.夫婦ガジマル (カラオケ)
18.いかな思らわん (カラオケ)





索引【と】 アーティスト[当山米子] 登録日-2012/07/29 00:09

No.39 独演会(2枚セット)

【ディスク: 1】
1.緑の沖縄~MC
2.歌の心~MC
3.豊節~MC
4.寄師事る宝~MC
5.新でんさー節~MC
6.油断するな~MC
7.孝行口説~MC
8.でんさー節~MC
9.鳩間節~MC
10.せんする節~MC

【ディスク: 2】
1.国頭じんとーよー~MC
2.かたみ節~MC
3.石川かぞえ唄~MC
4.祝節~MC
5.トーガニー小~MC
6.ヒヤミカチ節~MC
7.遊びしょんがね節~MC
8.逆・加那よー~MC
9.いちでーじなったわい~MC
10.小浜節~MC
11.やっちゃー小
12.ナークニー~MC
13.道三世相の唄~MC
14.焼物売屋~MC
15.儀保二才達~MC
16.たべたいなあ~MC
17.民謡節渡り~MC


索引【ど】 アーティスト[登川誠仁] 登録日-2005/07/25 16:20

No.72 nada nada

1.海の彼方(JTAテーマソング)
2.十三夜
3.papaya
4.D-SPOT
5.SILENCE
6.DEEP SOUTH-祈りの大地-
7.紅(べに)
8.MOON BLUE
9.Katsuren castle('00 オリオンビールCMソング)
10.夏ぬ世('99 オリオンビールCMソング)
11.満天の星
12.赤ゆらの花
13.生命の歌('98 オリオンビールCMソング)
14.雲よ-instrumental-




索引【な】 アーティスト[Parsha cluB] 登録日-2005/08/29 22:13

No.78 今どぅ別り

1.旅立ちの宴
2.IKAWU(SAMBA)
3.移民小唄
4.梅の香り
5.浜千鳥
6.与那国しょんかねー
7.IKAWU(MARCH)
8.ジントーヨーワルツ
9.新湊節
10.移民口説
11.今こそ別れ



索引【な】 アーティスト[大島保克&オルケスタ・ボレ] 登録日-2005/10/09 16:36

No.79 懐かしき故郷

1.懐かしき故郷
2.ハワイ節
3.徳之島チュッキャリ節
4.ブラジルぬサビヤ
5.屋嘉節
6.南洋小唄
7.仲島節
8.かいされー
9.南米節
10.世宝(ゆたから)節
11.ヨウ加那よー
12.固み節
13.スンガー節
14.下千鳥(さぎちじゅやー)



索引【な】 アーティスト[山里ユキ] 登録日-2005/10/10 23:31

No.90 夏花

1.桃里〜川良山
2.高那節
3.鳩間節
4.夏花〜さらし節
5.古見ぬ浦
6.新村節
7.ゆんたしょうら〜猫ゆんた〜コイナゆんた
8.仲筋ぬヌベーマ
9.安里屋ゆんた



索引【な】 アーティスト[アコースティック・パーシャ] 登録日-2006/01/02 00:33

No.105 ナミイ!(お座敷録音盤)

1.ごあいさつ(※)
2.鷲ぬ鳥節
3.安里屋ゆんた
4.与那国小唄
5.新港節
6.ちょっとおしゃべり1(※)
7.老後の花〜十九の春
8.ちょっとおしゃべり2(※)
9.ストトン節
10.金色夜叉
11.雨夜花〜サヨンの鐘
12.チンライ節〜酋長の娘
13.支那の夜〜満州想えば〜カチューシャの唄〜アリラン
14.ちょっとおしゃべり3(※)
15.南洋浜千鳥
16.ナミイのデンサー節
17.六調
18.打ち上げ、目出度節

オニガシマ商店
http://6818.teacup.com/onigashima73/shop

索引【な】 アーティスト[新城 浪] 登録日-2006/09/10 01:20

No.118 情け唄特集(喜納昌永芸能活動70周年記念アルバム)

1. 通い船
2. 伊佐ヘイヨー
3. サーサー節
4. 帽子くまー
5. 情の唄
6. 白浜節
7. 中城情話
8. 多良間ションガネー
9. 白鳥小
10. 裏座小
11. ナークニー・白雲節(LIVE録音)



索引【な】 アーティスト[喜納昌永] 登録日-2007/07/03 22:09

No.45 北風南風(ニシカジハイカジ)

1.イラヨイ月夜浜
2.祭
3.北風南風
4.高那節
5.大浦越路
6.与那国しょんかね
7.美田良浜
8.島へにげる
9.あの日のままで
10.海人ブギ


索引【に】 アーティスト[大島保克] 登録日-2005/07/25 16:27

No.92 二代目襲名披露公演 遊び唄 情け節

1.南洋小唄
2.白雲節
3.恩納ナビー
4.憧れの唄
5.屋嘉節
6.浦波節
7.ケーヒットゥリ〜手間当小
8.きざみ節
9.ナークニー
10.門たんかー



索引【に】 アーティスト[知名定男] 登録日-2006/02/13 23:40

No.152 命一ち節 16425の日々 記念盤

【収録曲】
1.命ーち節
2.母ぬふちゅくる
3.ブラジルぬサビヤ
4.サーサー節
5.ちりなさよ
6.夫婦節
7.南米節
8.移民小唄
9.学生節
10.島の情




索引【ぬ】 アーティスト[山里ユキ] 登録日-2012/07/29 00:21

No.50 登川誠仁作詞作曲集(1992/11/21)

1.歌の心(本調子)
2.豊節(本調子)
3.寄師事る宝(本調子)
4.春(本調子)
5.遊び寄合来節(本調子/早弾キ)
6.未練花(三下げ)
7.嘉利吉ぬ 遊び(本調子)
8.夏(本調子)
9.かた田舎節(その一)/(本調子)/(中テンポ)
10.かた田舎節(その二)/(本調子)/(中テンポ)
11.旅ぬ 空に(三下げ)
12.戦後の嘆き(三下り)
13.走い流し(本調子)/(早テンポ)
14.島の花(本調子)
15.秋(本調子)
16.緑の沖縄(一下げ)
17.あねるかねる(三下げ)/(中テンポ)
18.さらし舟(二、一揚げ)
19.新でんさ節(本調子)
20.四季のめぐり(本調子)
21.世渡り節(本調子)/(早弾キ)
22.なりたい節(本調子)
23.伸び行く石川(本調子)
24.世果 報御迎え(本調子)
25.世栄いぬしるし(本調子)
26.旅宿(三下げ)
27.伊江島エイサー出羽手事
28.千代の栄い(本調子)
29.ままならん世間や(三下げ)
30.夢の沖縄島(本調子)
31.あだん葉の下に(三下げ)
32.女身ぬ 心(三下げ)
33.国頭ヂント-ヨ(本調子)/(中テンポ)
34.ヤリクヌシ-節(本調子)/(早弾キ)
35.忘らゝん情(三下げ)
36.油断するな(本調子)/(早弾き)
37.月に語る(三下げ)
38.月の浜辺(本調子)
39.昔忍でぃ(仲風とうし)/(二揚げ)
40.池間大橋(本調子)
41.歌ヌ情(本調子)
42.沖縄ユンタ(本調子)/(中テンポ)
43.春の心(本調子)
44.恋の花節(替ゐ弾キ)/(有明ぬ 今宵)
45.酒小ぬみ〜(三下げ)/(中テンポ)
46.哀り苦しゃ(三下げ)
47.年と共に(本調子)/(早テンポ)
48.祝い福い(本調子)
49.ニービチの歌(結婚式の歌)/(本調子)
50.濱小唄(本調子)
51.下千鳥節(二揚げ)
52.泊高橋節(三げ)
53.辻千鳥小(二揚げ)


索引【の】 アーティスト[【工工四】] 登録日-2005/07/25 15:10

No.35 登川誠仁&知名定男

1.スーキカンナー
2.油断しるな
3.金細工
4.十九の春
5.アッチャメー小
6.ナークニー~汀間とぅ
7.川平節
8.スンガー節~永良部百合の花
9.豊節
10.ハンタ原
11.加那ョー
12.新デンサー節
13.前当小の主
14.ヤッチャー小~泊高橋
15.挽物口説~唐船ドーイ


索引【の】 アーティスト[登川誠仁&知名定男] 登録日-2005/07/25 16:20

No.13 ハウリング・ウルフ(2枚セット)

【ディスク: 1】
1.軍歌たべたいなあ(露営の歌)
2.MC:なんでも食べたいな
3.戦後の嘆き
4.MC:忘れられない歌
5.石川かぞえ歌(デュエット:照屋林助)
6.MC:米軍キャンプのピィーウィ
7.ペストパーキンママ(デュエット:照屋林助)
8.MC:歌を習い言葉を知らず
9.新デンサ節
10.MC:作者の心をわかってほしい
11.とぅんばるなーくんにー
12.MC:大和口(ヤマトゥグチ)は出来ないけれど

【ディスク: 2】
1.MC:早口言葉はおまかせ誠小(セイグァー)
2.なりたい節
3.MC:「辻」の歌は肝(チム)どんどん
4.誠小の六調節
5.MC:耳泥棒と工工四(クンクンシー)
6.ヒヤミカチ節
7.MC:入れ歯は歌を上達させる??
8.あさどーや ゆんた(安里屋ユンタ)
9.アッチャメー小(グァー)


索引【は】 アーティスト[登川誠仁] 登録日-2005/07/25 16:21

No.57 はじめての三線―沖縄・宮古・八重山の民謡を弾く

1.新安里屋ゆんた
2.鷲の鳥節
3.なりやまあやぐ
4.鶴亀節
5.矼ゆば節
6.めでたい節
7.小浜節
8.月ぬかいしゃー
9.とぅばらーま
10.八重山育ち
11.与那国しょんかねー
12.てぃんさぐぬ花
13.西武門節
14.本部ナークニー
15.新安里屋ゆんた(早弾き)
16.山崎ぬあぶじゃーま
17.唐船どーい
18.アッチャメー小



索引【は】 アーティスト[【工工四】] 登録日-2005/07/28 01:47

No.107 Live Best BATANCHI-adan side-

 1 鷲ぬ鳥
 2 Katsuren castle
 3 花染手拭
 4 十五夜流り
 5 明雲
 6 ファムレウタ
 7 赤ゆらの花
 8 エイサー(クーダーカー〜仲順流り)
 9 五穀豊穣
10 夏ぬ世 - it's a hopeful summer -
11 やがてぃ、春
12 いまゐの風(イメヌカジ)
13 満天の星

索引【ば】 アーティスト[Parsha cluB] 登録日-2006/12/19 23:55

No.14 ビギンの島唄 ~オモトタケオ~

1.涙そうそう(三線ヴァージョン)
2.風よ
3.イラヨイ月夜浜
4.竹富島で会いましょう
5.かりゆしの夜
6.がんばれ節
7.昔美しゃ 今美しゃ
8.涙そうそう(三線ウチナーグチ・ヴァージョン)

索引【び】 アーティスト[BEGIN] 登録日-2005/07/25 16:14

No.54 ビギンの唄本オモトタケオ―沖縄三線で弾く

1.涙そうそう - 森山 良子 - BEGIN
2.風よ - 新良 幸人 - BEGIN
3.イラヨイ月夜浜 - 大島 保克 - 比嘉 栄昇
4.竹富島で会いましょう - BEGIN
5.かりゆしの夜 - BEGIN・大島 保克
6.がんばれ節 - BEGIN
7.昔美しゃ今美しゃ - BEGIN

【書籍/三線楽譜】沖縄三線で弾く ビギンの唄本-オモトタケオ- 【ドレミ】

【書籍/三線楽譜】沖縄三線で弾く ビギンの唄本-オモトタケオ- 【ドレミ】



索引【び】 アーティスト[【工工四】] 登録日-2012/08/01 20:51

No.88 風狂歌人〜ザ・ベスト・オブ嘉手苅林昌〜

1.ナークニー
2.海ぬチンボーラ〜赤山
3.意見(いちん)あやぐ
4.南洋小唄
5.挽物口説(しちむんくどぅち)
6.時代の流れ
7.仲島節
8.ラッパ節
9.国頭(くんじゃん)ジントーヨー
10.白雲(しらくむ)節
11.国頭大福(くんじゃんでーふく)
12.かいされー
13.世宝(ゆたから)節
14.恋語(くぃかた)れー
15.島尻口説(くどぅち)
16.廃藩(はいばん)ぬ武士(さむれー)
17.金細工(かんぜーくー)
18.下千鳥(さぎちじゅやー)



索引【ふ】 アーティスト[嘉手苅林昌] 登録日-2005/12/06 00:06

No.104 普久原流琉球民謡 宜野座黄金心

1.富原ナークニー   ( 屋良常雄 囃子 新垣睦美 )
2.海ヤカラ   ( 屋良常雄 囃子 がらまん美童 )
3.白保節   ( 屋良常雄 囃子 がらまん美童 )
4.楽しみましょう   ( さきな&とんからりん )
5.浦波節   ( 新垣睦美 )
6.宜野座小唄   ( がらまん美童 )
7.懐かしき故郷   ( 屋良常雄 新垣睦美 )
8.スンチー弾ち浜千鳥節   ( 屋良常雄 )
9.ナークニー・ハンタ原   ( 屋良常雄 )
10.三絃(さんしん)の黄金心   ( がらまん美童 )
11.梅の香り   ( がらまん美童 )
12.無情の唄   ( 屋良常雄 新垣睦美 )
13.八重情節   ( 屋良常雄 新垣睦美 )
14.果報節   ( 屋良常雄 新垣睦美 )
15.加那ヨー天川   ( 屋良常雄 )

索引【ふ】 アーティスト[屋良常雄&がらまん美童] 登録日-2006/08/14 00:00

No.87 【カセット】舞踊曲

A面
1.貫花の踊り(武富節/南嶽節)
2.秋の踊り
3.四季口説
4.谷茶前/伊計離り節
5.川平節
6.収納奉行
B面
1.加那よー/天川
2.海のチンボーラー/赤山
3.鳩間節
4.花笠節/安里屋
5.揚作田節/伊集早作田節

索引【ぶ】 アーティスト[登川誠仁] 登録日-2005/11/20 21:54

No.73 ベスト・オブ・丸高

1.年中行事口説(照屋林助)
2.踊り宮古根節(前川朝昭)
3.戻り駕籠~嘉手久(前川朝昭、山内昌徳、船越キヨ)
4.ハリクヤマクー(嘉手苅林昌)
5.スーキカンナー(知名定男)
6.前ン田節(登川誠仁)
7.鷲ぬ鳥節(宮良高林)
8.踊り千鳥節(糸数カメ)
9.干瀬節(幸地亀千代)
10.貫花節~南獄節(船越キヨ)
11.前ヌ浜節~坂原口説~与那原節(照屋林山)
12.ゼンゼン駄目(知名定繁)
13.宮古豊年唄(伊波貞子フォーシスターズ)
14.西武門節(山内昌徳、外間愛子)
15.夢におこさりて(大城志津子)
16.太鼓囃子と安里屋ユンタ(屋良ファミリーズ)



索引【べ】 アーティスト[オムニバス] 登録日-2005/09/13 23:42

No.28 宮良高林 全曲

1.赤馬節・しゅうら節
2.小浜節
3.繁盛節・崎枝節
4.安里屋
5.鷲ぬ鳥節
6.とぅばらーま
7.鶴亀節・橋ゆば節
8.鳩間節
9.川良山節
10.山崎ぬあぶじゃーま
11.コイナゆんた
12.古見の浦節
13.ちんだら節
14.揚古見の浦節


索引【み】 アーティスト[宮良高林] 登録日-2005/07/25 16:38

No.40 南風

1.涙(なだ)そうそう
2.童神(わらびがみ)
3.黄金の花
4.イラヨイ月夜浜
5.てぃんさぐぬ花
6.花
7.涙(なだ)そうそう(ウチナーグチ・バージョン)


索引【み】 アーティスト[夏川りみ] 登録日-2005/07/25 16:39

No.75 みーうた

1.片便い
2.蛍火
3.鳥や唄遊び
4.恋し鏡地
5.華ぬ新嫁
6.片便い(カラオケ)
7.母の子守唄
8.カイサレー
9.ふる里ぬ想い
10.愛の小船
11.片道ぬ恋路
12.母の子守唄(カラオケ)

索引【み】 アーティスト[饒辺勝子] 登録日-2005/09/19 15:05

No.53 民謡端節 舞踊曲集工工四 登川誠仁(2004/11/25)

1.祝い節
2.祝い節(早弾き)
3.かたみ節
4.伊計離節
5.伊計離節(早弾き)
6.目出度節
7.豊節
8.スヌ万才
9.花笠節
10.安里屋節
11.染なし節
12.揚口説
13.ミナトクリ節
14.海ぬちんぼうらー小
15.赤山節
16.沖縄メンソーロー
17.月ヌ夜節
18.朝花節
19.武富節
20.南嶽節
21.鶴亀節
22.やぐじやーま節
23.松の精
24.山入ラバー
25.与那国の猫小
26.勝連節
27.四季の歌
28.御物奉行
29.越来節
30.南洋千鳥節
31.与加那ヨー
32.今三人
33.戦後の嘆き
34.仲順流
35.早嘉手久節
36.油断するな
37.屋ケ名クフヮディサー
38.小浜節
39.前之田節
40.ピーラルラー(ニンゴ節)
41.伊佐ヘイヨー
42.稲しり節
43.伊計離節(谷茶前の一鎖)
44.谷茶前節
45.仲道節
46.殿様節
47.サイヨー節
48.仲島節
49.南洋小唄
50.仲作田節
51.金細工節
52.世宝節
53.越ス端節
54.狩俣節
55.ダイサナ ザ 小
56.でんすなー節
57.月の浜辺
58.取納奉行
59.バシヌ鳥節
60.とまた節
61.月に語る
62.加那よー節
63.島尻天川節
64.久高マンジュ主
65.白保節
66.天底節
67.汀間当節
68.川平節
69.鳩間節
70.島の面影
71.新伊佐ヘイヨー節
72.白骨節
73.伊集早作田節
74.根間ヌ主
75.嘉利吉ヌ出船
76.梅の香り
77.宮古根
78.山原汀間トウー
79.アッチャメー小
80.津堅コール小

索引【み】 アーティスト[【工工四】] 登録日-2007/07/30 22:18

No.134 民謡端節工工四 登川誠仁作(昭和51年8月発行)

1.繁昌節
2.繁昌節(早弾き)
3.汗水節
4.八重山民謡 安良越地節
5.バチクヮイ節
6.アガローザー
7.だるま節(なすび節)
8.だんぢゅ加利吉
9.だんぢゅ加利吉(早弾き)
10.はりく美童(一鎖)
11.はりくやまく節
12.八重山民謡 ちんだら節
13.弥勒節
14.八重山民謡 古見ヌ端節
15.ユンタショーラ
16.じっそう節
17.黒島節(マンガニスッチャ)
18.浦波節(物知り節)
19.歌劇 中城情話より(とうがねー)
20.八重山民謡 世果報節(サアサア節)
21.祝節
22.祝節(二.一揚げ)
23.新でんさ節
24.大島ヤンゴー節
25.野菜作り
26.自由ならん恋路
27.漢那節(唐船どーい)
28.遊ションガナイ節
29.二揚 謝敷節
30.ひよこ節
31.歌劇 愛の雨傘より(語れ節)
32.一揚 南洋天川(恋語れ)
33.ヤリクヌシー節
34.月ながみ節(ケーヒッ取り節)
35.スンガー節
36.夢の沖縄島
37.なりたい節
38.汀間当節
39.ピーラルラー(ニンゴー節)
40.空の旅
41.世渡り節
42.イツビ小
43.八重山民謡 港節
44.新港節
45.具志川小唄
46.さらし舟
47.二揚 仲順節
48.戦後のかぞえ唄
49.夜雨節
50.浮島節
51.木挽き
52.南洋天川(恋語れ)(二.一揚げ)
53.宮古根小
54.かいさーれー
55.うちかたれ節
56.やっちゃー小
57.かいさーれー(三下げ)
58.二揚 早口説
59.崎山ユンタ
60.白馬小
61.毛御前風(舞方小)

索引【み】 アーティスト[【工工四】] 登録日-2012/05/25 23:02

No.139 銘苅盛隆 舞踊曲集 第一巻

1.かぎやで風
2.浜千鳥
3.加那ヨー
4.秋の踊り(道輪口説)
5.かたみ節
 ●かたみ節 ●屋慶名こはでさ
6.貫花
 ●武富節 ●南嶽節
7.汀間とう
 ●汀間とう節 ●月ぬ夜節
8.上り口説
9.下り口説
10.日傘踊り
 ●花笠節 ●安里屋節
11.揚作田
 ●揚作田節 ●伊集早作田節
12.鳩間節
13.取納奉行

沖縄ちゅら企画


索引【め】 アーティスト[銘苅盛隆] 登録日-2013/07/06 19:38

No.165 銘苅盛隆 舞踊曲集 第二巻

1.前之浜
 ●前之浜節
 ●坂原口説
 ●与那原節
2.江佐節
 ●渡りザウ
 ● 瀧落管攪
 ● 江佐節
3.むんじゅる
 ● 早作田節
 ● ムンジュル節
 ● 芋の葉節
 ● 赤山節
4.繁昌節
 ●中作田節
 ●繁昌節
5.春の踊り(早口説)
6.湊くり節
 ●湊くり節
 ●高離り節
7.踊りこはでさ(四ツ竹)
8.麾おどり
 ●渡りザウ
 ●瀧落管攪
 ● 揚作田
 ●浮島節
9.谷茶前
 ●谷茶前節
 ●伊計離節
10.安里屋ユンタ
 ●安里屋ユンタ
 ● 具志堅小唄
11.加那ヨー天川
 ● 加那ヨー節
 ● 島尻天川節



索引【め】 アーティスト[銘苅盛隆] 登録日-2014/02/09 18:20

No.167 毛遊び頭

1.北谷舞方
2.高離り(新録)
3.口武士節
4.連り弾ち宮古根〜東方小(新録)
5.イラブチヂュヤー(新録)
6.ナークニー〜ハンタ原
7.戻い花
8.富原宮古根
9.毛遊び千鳥
10.チャメオーチャメ
11.下宮古根
12.ヂビター小
13.越来よー  with嘉手苅林次 
14.雨とぅ風とぅ月とぅ
15.ヤイサー
16.多幸山〜アッチャメー小 with 嘉手苅林次
ボーナストラック:17.ゴルフ節




索引【も】 アーティスト[松田弘一] 登録日-2014/07/02 21:46

No.42 八重山情唄〜潮騒

1.三線(Beach)
2.安里屋ユンタ(House)
3.まるまぶんさん〜殿様節
4.とぅばらま
5.高那節
6.八重山育ち
7.月ぬまぴろーま
8.まんがにすっつぁ
9.猫(まや)ゆんた〜与那国ぬ猫小(まやぐぅあ)
10.夏花
11.与那国しょんかね節
12.笛(Beach)〜月ぬ美しゃ(Beach)
13.Moashibi track. 安里屋ユンタ(Live)

索引【や】 アーティスト[安里勇] 登録日-2005/07/25 13:24



管理者:管理人 - No: 登録キー:
- WebLibrary Ver0.89 -