僕の今まで矯正を施術した美容室は、
ラランジェ光町店。RUTH。アトリエモンナ。LAMP。ヘアーブティックQUEEN。
そして現在は矯正を山口県の髪工房と言う美容室でやり、カットやトリートメントを広島駅内にあるフローリッシュでやってます。
山口県の髪工房はスーパーサラの講師をやってる方の店なのではるばる通ってます。
たださすがに遠いので地元で良い店を探している最中です。
やはりこんなに美容室をころころ変えたこととカラーを同時進行したのが矯正の結果が微妙だった原因だと思います。
広島の評判の良い美容室をいろいろネット等で探している中々…
僕もまだまだ情報量がないので参考になる意見がいえませんがお互い広島同士、頑張りましょう。
なにかあったらなんでも聞いて下さいね。
その変わりではないですが何か良い情報がありましたらお願いします。
管理人さん、店名を書き込むことがNGでしたら削除してください。すいませんm(__)m
はい。店名を上げてもらえると助かります。
また、鮎川さんが現在通っていらっしゃる美容院の情報も教えていただけたらと
思ってます。
今年になって4回縮毛矯正かけましたY(>_<、)Y
仙台の縮毛専門の美容室でかけて大失敗。チリチリになり他の美容室に行っても
どうにもならないことに。。。
2回目は地元の有名美容室。
かかりが甘いなぁと思ったら、やはりだめ。
3回目は仙台の地元で行った有名美容室の系列店。
やっぱりダメでした。やり直ししてもらい4回目。
でも根元が癖が出てしまい、その後は髪が痛みすぎてるのもあるので
かけてません。美容室選びは大切ですね。
僕は様々な美容室で様々な矯正をしましたがどれも満足のいく結果はえられませんでした。
それは僕が高望みしすぎている事といろんな矯正をやりすぎて髪が痛んでしまってるからだと思います。
広島の美容室が悪いというより僕の自己管理の責任だと思うのでそこまで不安になることはないですよ。
ただ良い美容室を口コミ等で見つけ、浮気をせずに通い続けた方が絶対に良い結果になると思います。
具体的な店名は…
あげた方がいいですか?
私は広島に住んでいます。鮎川さんは広島の何処で矯正されたのでしょうか?
他県まで行って矯正をかけているそうですが、一体何処までいかれてますか?
わたしは広島でも十分だと思っていたのですが、鮎川さんの話しを聞いて不安になってきました。
前回の矯正から約三ヶ月が経とうとしており、就職活動が控えていることもあり、今のままストレートを求め続けるか、癖が弱くなる程度のストパーをかけて癖を生かすかで迷ってます。
今、他県まで行って矯正をしにいっているのですが、予算的にもやはりキツイ…
、ので何とか地元の良い矯正ができる美容室を発掘したいものです。
もんたさんも広島なのですか?僕は広島の矯正レベルはあまり…と思いますがどう感じますか?
広島はリペア店が多いみたいですがどれもあまり…と思ってしまってます。残念ながらふんわりリペアの情報は知らないので力になれません。すいませんm(__)m
とにかくなるべく近場で良い矯正をさがしたいです…
ないもんですかねぇ…(*_*)
北海道方面の方は地震についてお見舞い申し上げます.
こちらの阪神大震災のときより,被害が小さかったので
すこしほっとしています.
メグミさんへ
贅沢こそが,次のステップかもしれませんよ.
次回お店の人に調整できないか相談してみては?
トリートメントはやはり続けてこそ実力発揮できるかもしれませんね.
私はかけてから,2週間たちましたが,トリートメントの最初の威力は
薄れてきました.
イリアさんへ
ホームページの地方別成功例のあったお店の紹介も参考にしてね.
どなたかもんたさんへ広島のふんわりリペアの情報をおねがいします.
広島でふんわりリペアやってる所ってありますか?
リペアをかけた時にぺったんこになるのが嫌でふんわりリペアを探しています。
宜しくお願いします。
こんばんは。突然の質問ですみません;
あともうちょっとしたら縮毛矯正かけなおそうと思うのですが
札幌で縮毛矯正の上手なお店知ってる方いらっしゃいませんか?
前回の仕上がりがまっすぐにはなったけれど硬い感じになってしまってあまりさらさらという感じではなかったのですよ~・・;
なのでできれば仕上がりがさらさらのなるようなところがいいなと・・。
教えてください~。
今回のkeikoさんの新しい経過のご報告、とても参考になりました。
わたしは7月下旬に2回目の矯正して一応満足していますが
前髪がまっすぐになりすぎて…他は良いのですが
前髪のよしあしで印象が随分変わると思うのでちょっと困っています。
かといって、クセが残ったままだとそれはそれで辛いし、
贅沢言うなと(苦笑)自分に言い聞かせています。
>トリートメント
前に別のサロンでトリートメントしました。
一週間くらいとても手触りが良く、見た目もつやがありました。
タレントのハイヒールリンゴさん(現在は休業中)は
給料の半分以上を髪の毛に費やしておられるとの事で、
そういえばリンゴさんの髪の毛って反射するほどツヤツヤですよね…
きっとサロンでトリートメントされているんだろうなぁと思います。
最近涼しいですね、雨の日は別としてちょっとすごしやすくなってきましたね。
みゅうさんへ
弱酸性縮毛矯正の情報ありがとうございます.詳しい内容でみなさん参考になったとおもいます.
こないだかけた前髪のリューレントは1週間たったので,後ほどホームページでレポートします.
スヌーピーさんへ
美容室のトリートメント,超強力です.
シャンプーしても,髪の毛が水をはじくような感じがしますし,
あきらかにさわりごごこちが違います.
髪の毛ももつれなくなったし,お勧めです.
ただし,美容室ごとにトリートメントの種類がかなり違うかもしれませんが.
まあさんへ
frizz erase全然知りませんでした.つけてかわかすだけって一体??
最近テレビでラックスかなにかがストレートムースの強力なのを出してきたのをみましたが,
あんな感じなのかなあ??
おひさしぶりです。前にベネゼルの縮毛矯正についておうかがいしたまあです。またまた皆様に情報をもらいたいと思ってます。
この間夏休みにアメリカに行ったらコマーシャルで「frizz erase」という商品が、つけて乾かすだけで縮れ毛がまっすぐ!みたいな感じで(英語がわからないので雰囲気でそんな感じ)やってました。試したことある方がいたら意見を聞きたいなあと思いまて・・・。
日本で売っているという情報があったらどこで買えるのかも知りたいです。
ちなみに、YAHOO!で検索した商品を買えるホームページらしきものも(英語がわからないので私には全部理解できないのですが)発見したので興味のある方は見てみてください。
keikoさん、レスありがとうございます。
>>トリートメントについてはサロンのトリートメントはやっぱり強力な気がします.
そうなんですか。私かけたことないので分からなかったのですが
やっぱりよさそうですね。今度頼んでみようかと思います。
あと、矯正もかけないようにしようと思います。ありがとうございました。
質問なんですが、皆さんはこういう場合どうしていますか?
どうしようもない縮毛に戻っちゃったんだけど、痛んでるからどうしよう・・という時。
良かったらお答えください!
カキコは2回目です。^^こんにちは。
この前、8月に縮毛矯正を掛けたのですが、その時なんとなく『かかりが甘いんじゃ。。。』と予感していたのですが、やはり掛かりが悪くやり直してもらいました。シャンプーの後現れました!
皆さんはこんな時どうしますか? やり直すと1回分痛み増しますし、悩みますよね。。
私が掛けたのは『弱酸性縮毛矯正』というもので『Rアイロン』というのを使います。自然に仕上がるタイプで真っ直ぐが良い人は平らのアイロンもあります。工程は
1・シャンプー
2・乾かす
3・1液をつけて。熱をあて7~20分ほど放置(これは髪の痛み具合を考え、時間をづらしたり します。)
4・シャンプー
5・軽く乾かす
6・Rアイロン
7・2液をつける(10~15分程おく)時間は感覚です。。
8・シャンプー
9・カット
10・乾かす
終りです。 全部6時間くらいかかります。8時間かかった時もあります。
途中蛋白質注入が2・3回ありました。
ヘアレスキュー クリニックシステムもあり、勧められたりします。↓
ttp://www.andzy.com/shop-req-product_info-products_id-105.html(頭にh付け下さい)
『弱酸性縮毛矯正』はリペアより痛みが少ないそうですが、私にはこっちの方がパサパサになる。。というのが感想です。これは私の髪の状態と美容院の丁寧さにも関係あるとは思いますが、
痛むカラーはしていないし、不思議です。う~む。。
思い当たるのは、混んでいるとほったらかしでハラハラします。
この前は混んでいて『1液+熱』の後、最後の伸びているかの確認がなく、アシスタントの人に『時間だから流して~』と声を掛けていて、よく髪を調べてくれなかったので、それが掛かりが悪かった一因だと思います。 きちんと伸びていたら今回掛け直すこともなかったはずですし、髪がこんなに痛むことはなかったと思います。
さすがに今回はこまめに調べていましたが、予約をいれても、初めのシャンプーの後そのまま15分程放置されました。。(髪が痛むのにね・・)
縮毛矯正の人が多い時はこれが困ります。。皆さんの所はどうなのでしょうか?
人数をたくさんこなす美容院は、ここが心配の一つではないでしょうか。
ただ、アイロンを掛けてくれる方はとっても丁寧で信頼がおけます。
縮毛矯正初体験の人は、こういう点も美容院を選ぶ時にうよく調べた方がよいと思います。
不安ですしね。。
やり直しということで、やはりパサパサになってました。。シャンプーをするのが恐いです。
この前は、新しく生えてきた髪に掛けた所は艶やかでサラサラでしたが、今回のやり直しで痛みました。滑らかさがなくパサパサです。今は、ヘアレスキュー クリニックシステムで収まっていると思うので、シャンプーの後が心配です。^^;
トリートメントに励みます!
keikoさんの髪はとても艶やかですね!リューレントは翌日シャンプーできるのに、ちゃんと伸びていて、それなのに艶やかさがある。すごい。。。考えられません! うらやましいです!
大阪まで行きたいですよ~ん!
あと、リペアの正規のお店も気になります。
リペアと謳ってても工程を変えたりしていて、どれが基本に忠実なのか実際に掛けに行ってみないと分らないことが多いです。
それと、縮毛矯正は美容師さんの丁寧さもかなり関係ありますよね。
今日、掛けたリューレントのレポ楽しみにしています。(*^。^*)
長いカキコ、読んでくださってありがとうございます。
9月の猛暑大汗で前髪がどうにもならなくなったので
急に思い立って矯正することにしました.
また,後ほど報告いたします.
香織さんへ
ZACCの情報ありがとうございました.
地方別成功例のあったお店に追加しておきます.
名も無き癖毛さんへ
ミノンの成分は石油系みたいですよ.
キャシーさん,
OneNext情報ありがとうございます.
きれにになってよかったですね.
どなたかそらさんへ沼津駅の情報を・・・・.
うりさんへ
キャンペーンとかで1万円くらいからではないでしょうか??
価格だけで決めずに評判をよくきいてくださいね.
海さん,みやびさんへ
NYドライカットというのを管理者良く知りません.
また,何か情報ありましたらおねがいします.
どなたかOASISさんへ
クレイドゥーストレートの情報を..
YOUさんへ
FING情報ありがとうございます.
どなたか難波の情報を・・・.
スヌーピーさんへ
かけなくてすむなら矯正はかけないほうがいいとおもいます.
トリートメントについてはサロンのトリートメントはやっぱり強力な気がします.
お久しぶりです。突然ですが、2ヶ月前にかけた前髪ストパーも切れて、
本当にピンチな状態になってきました。
縮毛かければいいんですけど、ものすごい痛んでるんです・・・!!
もうゴワゴワって感じです。前はただのくせ毛だったのに、ストパー&縮毛かけてから
こんな風になっちゃいました。
なので、もう少し縮毛はかけないで通したいんです。
で、皆さんいいトリートメントご存知ないですか?
なんでもいいので教えてください!!
お願いします!どんな情報でも結構です!
始めましてぇ。お邪魔します。
矯正歴8年ぐらいのサロン難民です。
大阪市内のミナミで、お安いサロン&良い感じの矯正を探しています。
カット技術もそれなりに求めます。
最近多いのは電話の問い合わせに「オリジナルの薬です」の返答が多いのですが、
特徴など聞くのですが「・・・答えられません」 えぇ~みたいな。
心斎橋のD-です。
体験者の方、カット技術と矯正具合・痛み 詳細教えて下さい。
並びに難波『EARTH』西成区『PEOPLE』心斎橋『S-TAGE』『S-TAGE QOO』
と言うお店の情報もお願い致します。
「FING」は薬品を付ける時、かなり髪を引っ張られ激痛でした。
シャンプー時に髪が痛んでますとトリートメント必要との営業あり。
しかし、担当さんには「全然痛んでないよ。」と・・・とほほ。
そしてリニューアルと称して設定金額が変動あり。
軽い癖なら、真っ直ぐなると思います。(うぅ、でもあの痛みが・・・)
初めて書き込みさせていただきます。
どなたか『クレイドゥストレート』をやったことある方いらっしゃいませんか?
なんでも世界初の深海泥を使った縮毛矯正らしいですが、どこにも情報が載っていないので
よろしくお願いします。
はじめまして,少々お伺いしたい事があるのですが。。。
NYドライカットですが,前々から興味を持っていました。
私はいつもロングで絶対にシャギーやレイヤーを入れないで
ワンレンカットにして貰うのですが,NYドライカットでは
ロングのワンレンスタイルも対応可能なのでしょうか?
サイトの写真や説明を読んでもイマイチ分かりません。
良ければお答え頂ければと思います。
> んなこたーない時間じゃないよ
その通り、時間じゃないのですが、、、
(すみません。私の書き方が単刀直入過ぎました・・・)
うまくいえませんが”ニューヨーク・ドライカット”を勉強されたら
たぶん意味が通じると思います。
(*ちなみに、巷でササ~とやってるドライカットではありません・・・)
説明するより体験されるのが一番だと思います。
初めて縮毛矯正したいんですけど値段ってどれぐらいですか??どれくらいが安いのでしょう??
私は、静岡県東部地区に住んでいる者ですが、沼津駅周辺で、丁寧に仕上がり良く縮毛矯正をかけて頂けるお店を知りませんでしょうか。
7月にカキコしたキャシーです。
2週間前にOneNextに初挑戦してきました。
経過は、すこぶる良好です!!
髪も柔らかい感触になりました。
私の髪は痛みがひどいのですが、それを考慮しながらも
私の希望を取り入れようと、あれこれ相談に乗ってくれました。
癖がかなり強いので伸びてきた時の状態はまだ不安ですが、
アクアヴェールよりモチが良さそうなことは確かです。
みなさんの情報とても参考になりました。ありがとうございます☆
昨日、矯正しました。それでお聞きしたいのですが、
矯正後は石油系のシャンプーを避けるように言われました。
現在ミノンというシャンプーを使ってますが大丈夫でしょうか?
経済的にレラとかは買えないんですよ(泣
ちなみに矯正の種類はアクヴェールです。
専用シャンプーは持ち合わせがなくて…貧乏です(^^;)
ミノンの全成分はここに載ってます。。。
http://www.yamanouchi.com/jp/healthweb/list/min_hair.html
ZACCは東京/表参道の交番がある交差点(246沿い)のすぐ近くです。
住所でいうと港区南青山になります。
やっぱりかけるとつるつるで触ってても気持ちがいいです。ですが、シャンプーした後は
なぜか固まって指が通りません。リンスやトリートメントすると指が通るのですが
これはシャンプーが合わないのでしょうか?
前髪が汗でいつもじゅるじゅるです.えーん.
阪神地域は連日30度以上.夜でも30度あります.
こんなことでは矯正もできない.
矯正後って,なるべくぬらさないようにしないといけないし.
幸那さん,
ハートさんへのスイングラインの情報ありがとうございます.
色々ありますね.
香織さん,
ZACCの情報ありがとうございます.
どこにあるんですか?
カナコさんへ
シングルキャロットって,どこですか?
香織さんへ
梅雨前にかけて,今汗とかで結構大変になっている人多いのではないでしょうか?(私)
でも,期間が短すぎるんで,待っている状態とか.(私)
メグミさんへ
私は前髪はとにかくまっすぐにしてほしいのですが,
すぐ癖が出ます.みなさんと逆ですね.
今も前髪が一番憂鬱です.
かけたとこはまっすぐなんですが,根本がうねうねなので.
海さん,↓さんへ
速くてうまい人も,遅くてうまい人もいるんじゃないでしょうか?
どっちにしても丁寧にやってほしいですよね.
>カットは早いほうがうまいなんてのは嘘だと思う。
>時間をかければかけるほどきれいになります。
んなこたーない
時間じゃないよ
カットは早いほうがうまいなんてのは嘘だと思う。
時間をかければかけるほどきれいになります。
矯正していつも困るのは前髪です。
実はわたし、以前今のB2Cさんの前に通っていた店で
パーマ失敗して毛先がジリジリになっていたのです。
で、しばらく毛先は矯正かけられないので当分の間
毛先以外をストレートにしてもらっています。
で、よくかかってくれているのはいいのですが
↓香織 さんと同じように、まっすぐになりすぎてちょっと困っています。
ブローしても張り付いた感じで、すぐにまっすぐに戻ります。
元のクセに比べればありがたい話なのですが、
髪の毛が少ないので余計に目立って、いっそずーっと伸ばしてしまえば
いいのかな?
とか色々悩んでいます。
梅雨前に皆さんはきっと矯正あてるんですよね?
梅雨後のこの時期って書き込みが少ない気がします。
矯正後は満足だと悩みはなくってまた必要になるとこの掲示板にくるって人も
多いのではないでしょうか?
前髪も矯正したらまっすぐになりすぎて扱いにくいです。
癖があると顔におりてこない前髪が常に顔にあたってうざったくなるので
ピンでとめてます。 ある程度ゆるい癖がある髪のほうが扱いやすいのは
慣れてるせいもあるのでしょうが・・・
シングルキャロットでやってるフランセシリーズの縮毛矯正はほんっといい!
マリアとかマリアクィーンとかって変わった名前だったけど(笑)
すごくサラサラで自然な感じのストレートになりました。
しかもアイロンじゃなくてブローで伸ばすから痛みが少ないらしいです。
あと、高校生とかだとかなり安いし、学生じゃなくても割引がけっこうきくし!
今朝洗いました。
思ったよりもまっすぐです。
顔立ちにあってないのでいつも結局カーラーやアイロンで毛先を一巻きしないと気がすみません。
今度はがんばってジゲ復帰したいと思ってます。
ジゲで行こうかと思いましたがどうにもこうにもまとまらなくなってとうとう矯正やってきました。
一年半ほどやってなかったので久しぶりでした。
3時に入って終わったのがなんと9時!です。お尻よりか肩がすっごいだるくってちかれた~。
ZACCのはこちらの高橋さんという技術者の方が開発した薬剤らしく髪への負担が割とない
とか言ってました。やり方は一般のと変わりませんでした。(アイロンでした。)
今回はカットもこの高橋さんという方にお願いしました。
とってもうまいという方で雑誌などにも載ってますが評判通りの上手さでした。
それにとっても寡黙な感じでまさに私のタイプ(職人タイプ)な美容師さんでした。
洗ってみないと矯正のかかり具合はわからないところもあるので
またご報告いたします。 ちなみに値段は私のスーパーロングヘアで25000円でした。
幸那さん、さっそくリンク先をチェックしました。
なるほど、クセが強い人向けではなさそうですね。。
ただ、比較のグラフを見るとたしかに髪へのダメージは少なそうです。
スウィングラインに限らずかもしれませんが、やはり大事な要素のひとつに
「美容師さんの技術量」があげられますよね。。
ありがとうございました。参考になりました!
よ~く検討してみます。
私は1度だけスウィングラインかけたことありますけど
美容師さんが下手だったのか耳の後ろの毛がチリチリになったことが
あります。ダメージは少ないですがそんなにまっすぐには
ならなかったような気がします。
一応スウィングラインと他の矯正の比較のHPをリンクしておきますね。
よかったら参考にしてください。リンク先の「いろんな比較」を
見てみてください。
http://www.roworl.ne.jp/10straight/straight.htm