2002年4月の掲示板ログです.


なんじゃこりゃ。 投稿者:あゆみ  投稿日: 4月29日(月)00時13分20秒 N029235.ppp.dion.ne.jp

今まで3回縮毛かけたけど今回のは最悪!!!ぜんっぜん変わってないんですよ。リシオ効くっていうからやったのに!まだリシオやる前のほうがよっぽどサラサラでした泣 
あと、なんでだかわからないけど部分的にチリチリなんです。これってカラーで傷んだ髪に縮毛やっちゃったからなんでしょうか?それとも美容室のミスですか??すっごくこのチリチリの部分が気になるんです!誰かおしえてください!

 


相談 投稿者:ゆうこ  投稿日: 4月28日(日)09時38分27秒 gifu017n010.ppp.infoweb.ne.jp

私はここ1年ほど前から「サラ」をかけ始めました。
サラはいちおうまっすぐにはなるけれど、ブローにも時間がかかるし
サラサラ感やまっすぐなのももたなくて前にかけていたリペアより、かかりが弱いようです。
ロングで猫毛の私にとってサラでは少し物足りません。

前にかけていたリペアはまっすぐさもGOODだし、サラサラ感もかけた直後のものが
長持ちしました。ただかけ始めて2年目ほどで、痛みがひどくなり爆発状態になって
しまったのです!

だから本当なら矯正をリペアに戻したいのですが、前のようになるのが怖くて気がひけます。
でもサラは高い割にあまりまっすぐにならなくて(コシもない)、困っています。
リペアにしても大丈夫なのでしょうか?それともほかに良い矯正がありますか?
教えてくださいm(._.)m ペコッ

 


過去ログもみてねー 投稿者:管理人keiko  投稿日: 4月27日(土)16時26分21秒 hccd37dc720.bai.ne.jp

リアさんへ
そうなんです.私も前髪だけでも直毛だったら!!といつもおもっています.
が,現実には,前髪が一番ひどいんですよねー・(;_;)

かきさんへ
スタジオティーウェーブさんというのは,初めての情報です.すみません.
サラだめでしたか・・・.

太郎坊天狗さんへ
問題ありませんよ.
美容師さんが努力してくださるとうれしいです.

こまちゃんさんへ
ビーワンの情報は過去ログにありますよ.
ホームページへ戻って,検索してね.

caoriさんへ
カールはあとから加えるのではないでしょうか??

 


NSR 投稿者:caori  投稿日: 4月27日(土)00時51分47秒 p78b6b9.chibnt01.ap.so-net.ne.jp

始めまして!!
千葉・柏の美容室zionで「NSR」「NSR・N」ってやってるんですが
どなたか詳しいこと知りませんか??
「NSR」は普通の縮毛矯正で
「NSR・N」というのが毛先にカールを加えられるそうなんですが。。。
実際の効果はどうなんでしょうか???
やってみたいんですが、失敗したら・・・と思うと
なかなか勇気が出ないんですよね(--;
詳しく知っている方!教えてください!!!

 



ビーワン水 投稿者:こまちゃん  投稿日: 4月24日(水)22時17分50秒 SAPba-28p42.ppp13.odn.ad.jp

みなさん、ビーワン水って知ってますか?(札幌ではけっこう使ってるお店があります)そこで矯正かけたら、2ヶ月たってもまだサラサラなんです。矯正とか、カラーする前にスポンジで頭皮に直接その「水」をちょんちょんってつけられて、それから矯正液?をかけてたんですが(素手だった)ボッサボサだったのが超しっとりして、しかも髪が痛まないんです。そのビーワン水は、髪だけじゃなく肌とかにも良いらしいです。おすすめですよ。

 


研究室掲示板 投稿者:太郎坊天狗  投稿日: 4月23日(火)16時06分20秒 bcap1151.bcap.co.jp

管理人さん、ちょっと紹介させていただきます
まずかったらさくじょしてください!
ここにこられている、美容師さん、理容師さん
一緒に参加して、皆さんのために研究しませんか
メーカーは問いません
ここのメーカーの商品をよりよくして
皆さんに提供しましょう

http://www2.aaacafe.ne.jp/free/youkai/main.bbs


訂正 投稿者:かき  投稿日: 4月21日(日)10時13分21秒 aj54.line.neweb.ne.jp

すみません。アドレスをだしたつもりが・・・(汗
こっちが本物のアドレスです。ごめんなさい(^^;)
http://www.kkk.ne.jp/tokiwadai/shop/t-wave.html

 


矯正縮毛 投稿者:かき  投稿日: 4月21日(日)10時11分34秒 aj54.line.neweb.ne.jp

こんにちは。僕は2週間後に学校の行事で1泊2日の泊まりにいかなくてはなりません。
そこで、前髪とその横だけ縮毛矯正をかけようと思ってるんです。去年の11月に「スーパーSARA」を全体的にかけたらとんでもない髪形になってしまいましたからね(^^;
ので、みなさんに聞きたいのですが、東京都の上板橋にある「スタジオ ティー ウェーブ
」というお店ご存知ですかね?
なんでも毛根からクセを改善する!なんてHPに書いてありますけど、はっきりいって信じていませんが(笑
だれかこのお店をご存知のかたがいたら是非教えてください。
こんど電話して詳細を聞こうと思っています。
それでは。C:\WINDOWS\Profiles\tatsu\My Documents\スタジオ ティー ウェーブ.htm

 


こむぎさんへ 投稿者:リア  投稿日: 4月20日(土)22時01分25秒 odwr117152.catv.ppp.infoweb.ne.jp

はじめまして!私は小田原市に住んでいて、長年クセ毛に悩んでいる者です。
平塚でそんなに良い美容院があったんですね。今度メールしますので、ぜひ
名前を教えて下さい!
平塚では駅前の縮毛矯正専門の美容院でリペアをした事がありました。
そことは違うお店のようですね。
私は今までMr.ハビット、リメイク、リペア、遠赤外線縮毛矯正というの
をやりましたが、皆真っ直ぐにはなるものの、ペタンコでボリュームがなく
なりすぎるのが不満でした(おまけにリメイクはクセが戻りやすいです)。
去年はこのサイトで知ったアクアヴェールをかけました。
痛まないということでしたが、完全に真っ直ぐにはなりませんでした。
何度も縮毛矯正をして髪が痛んでしまい、お金もかかるのが嫌になり、
現在は新たな縮毛矯正はせず、緩めのソバージュパーマをかけています。
伸びてくるクセ毛との違和感が殆ど無いので、楽で案外気に入ってます。
しかしボリュームが凄くて、前髪を作れないので、そろそろまたストレート
にしたくなってきました。今でも前髪が欲しい時はフルウイッグを
かぶってるんですけど(爆)。人毛のはアレンジや動きも出来て良い感じです。
前髪があると若く可愛いく見えるようで、いつもこの髪型でいられれば・・・
と思います。でもいつもウイッグ被ってる訳には行きません。蒸れて熱いし
圧迫感で頭は痛いし。ハーフウィッグは前髪が直毛の人しか出来ないですよね(悲)。
長々と書いてしまい、失礼しました。

 


情報をいろいろありがとうございます 投稿者:管理人keiko  投稿日: 4月20日(土)10時41分18秒 hccprxy5.bai.ne.jp

cartoonさんへ
アルビュールの情報ありがとうございます.
8000円は安いですねー.

いちご水さんへ
アピセラの情報ありがとうございます.
市販されているのでしょうか?

ユウさんへ
美容院で男性はよくみかけますよ.
私が通っているB2Cでもよくみます.

朕さんへ
PHASEとZACCの情報ありがとうございます.
私,ほとんど,こっちの美容室知らないんですよね.

 


お店 投稿者:  投稿日: 4月18日(木)09時38分02秒 t3.fujitsu.co.jp

PHASEもZACCもとっても感じがいいですよ。カットだけでも1時間以上かけて丁寧にやってくれたし。
会社の後輩がずっとPHASEに行ってて、私も紹介してもらって行ったんです。
でもやっぱりそこでやっている矯正を薦められますね。
ちなみに私はカットとカラーしかしていませんが、毛先に動きをつけることもできましたよ。
ZACCもしかり。
ZACCのほうが広々してて相談しやすいとは
思いますが。。。
(PHASEは椅子と椅子の間隔がちと狭い)

この2店は店がまだ小さ目だからいいけど、それ以外の超有名店は回転が命といわんばかり、流れ作業で振り回された気がします。。。
相談しても次の担当者に伝わっていなかったり。。。

アピセラはボリュームダウンするんですね。
ストレートに戻したら試してみようかな。
情報ありがとうございました。

 


縮毛で悩んでます 投稿者:ユウ  投稿日: 4月17日(水)10時56分13秒 SKNfa-01p5-254.ppp11.odn.ad.jp

はじめまして
中学生の頃から縮毛で悩んでいて(それ以前はストレートだった)
今年高校も卒業した事だし、縮毛矯正しようと思っているのですが
男で縮毛矯正に美容院行くのって変ですか?
そういう人っていますか?
美容院とか行った事無いのでちょっと不安なんです(^^;
一応、ここのHP見て、管理人さんもやっていて、家から近いリューレントか
髪に良さそうな水分補給縮毛矯正にしようと思っているのですが...

 


(無題) 投稿者:いちご水  投稿日: 4月16日(火)22時13分30秒 ACBBC1B4.ipt.aol.com

>朕 さん
レスありがとうございます。
有名店にたくさん行かれているんですね~。
ちなみに名前が出たお店の中で、朕さんが
一番良かったのはどこでしたか?
私はずっとphaseとZACCが気になっているのですが・・・。
一度行ってみようと思いますが縮毛矯正している髪だと
嫌がられるというか対応できないとか言われそうで
心配です・・・。

アピセラシャンプーは、特に髪型別にはなっていません。
ストレートでもウェーブでもOKだと思います。
ボリュームダウンするので髪が少ない人が使うと
ぺしゃんこになってしまうみたいです。

 


体験談 投稿者:  投稿日: 4月16日(火)11時53分13秒 t4.fujitsu.co.jp

お久しぶりです。
以前ここでの情報を参考にリペアを2年近く続けていました。
ストレートに飽きて、今はショートのクシュクシュヘアにしています。
友達の紹介などでミヤムのお店とかビュートリアム、phase,zacc,
masaなどなどいろいろ行きましたが、どこも、縮毛矯正のことはあまりよ
く言われませんでした。
「髪に負担がかかるからうちでも似たようなストパー出しているので、それに
しませんか?」って。
あいにく一度も試さないままフツウのパーマにしてしまいましたが、噂では縮
毛矯正しているくらいの人にはさほど効果がないようでした。
縮毛矯正によっても毛先を丸めることができるものとか色々あるみたいなので、
ここの過去の掲示板を参考にしてみたらいいのではないでしょうか。
あまり参考にならなくてスミマセンね。

それと アピセラというのはストレート専用なのでしょうか?
ちょっと気になります♪

また書き込みさせていただきます。

 


お薦めシャンプー 投稿者:いちご水  投稿日: 4月14日(日)22時13分46秒 spider-tok-ta031.proxy.aol.com

こんにちは。はじめまして。
私は10年前から縮毛矯正をしています。
ハビット→リペア→スーパーSARAと試しました。
2年前に初めてスーパーSARAをして、今のところSARAが一番いいです。
シャンプーも本当にいろいろ試しました。
サンナホルも試しましたし最近まではSARA専用シャンプーを使っていました。
でも最近美容師の友達に薦められたシャンプーを試しに使ってみたのですが
それがとても良かったので、参考までにカキコしようと思いました。
「アピセラ」というシャンプーなのですが、香りも良くて
ボリュームがダウンし、天使の輪ができます。私のようなかなりの
縮毛でも効果があったので皆さんも参考にしてみて下さい♪
値段もお手ごろだと思います。
あとイオンドライヤーは、美容師さんがいろいろなメーカーのイオン
ドライヤーを試した結果、クレイツのものが一番良いと言っていました。
値段も安いですし、私も使っています。

それから別の質問なのですが、縮毛矯正だとどうしてもスタイルを
重視できず、いつもストレートヘアになってしまいます。
贅沢かもしれないですが、雑誌に出ているようなヘアスタイルに
なりたくて、縮毛矯正で有名な美容室ではなくて、都内の雑誌に載るような
美容室で一度相談してみたいと最近考えています。
そのような美容室に、くせ毛や縮毛の方で行ったことがある方がいたら
いろいろ教えてください。宜しくお願いします。

 


アルピュール 投稿者:cartoon  投稿日: 4月13日(土)20時42分31秒 186.pool1.dslyokohama.att.ne.jp

横浜でアルピュールかけました。
職場に近いのとショート8000円というお値段に惹かれて。
お店の人は丁寧で良い感じでした。
今日で三日目ですが、リペアよりも少しごわついてる気がちょっとします。
前回のリペアのときにカラー入れてたんですが、少し明るくなりました。
その説明はありました。
8月まではキャンペーンで、ショート8000円、ロング9000円。
キャンペーンが終わると、ショート10000円、ロング11000円だそうです。
カット料金は別で4800円でした。

時間は全部で3時間くらい。

カット入れちゃうと、国分寺で行ってたとこに交通費かけて行ったほうが安い。。
悩みどころです。

 


しばらく落ち着くのではないでしょうか? 投稿者:管理人keiko  投稿日: 4月13日(土)16時14分39秒 hccprxy5.bai.ne.jp

雨が降ったりやんだりですが,もうすぐ爽やかな季節がきますね.

クミさんへ
自然なボリュームがでるわけなんですね.言い換えれば弱いということなのかな?
工程途中で髪大爆発はいつもながら,皆心のなかで「ひえー」と思っているのでは
ないでしょうか?(^^;

みらいさんへ
確かに傷んでしまった場合は,じっと待つしかないかもしれませんね.
傷んでいたら矯正の効きも悪いでしょう.
「なんとかしたい」と毎日悶々するのも女心というものなんですけどねえ...
>みーたんさんの気持ちもよくわかる!


とみさんへ
矯正かけたら枝毛が増えたなんて,悲しいですね.
お店の人はその状態をなんとおっしゃっているのでしょうか?
8ヶ月おいたということは,ほとんど,リペアの部分はないので
2回目というより,新しいところは1回目ですよね.

あずまさんへ
なかなかすべてがパーフェクトというお店は少ないかもしれませんね.
でも,まっすぐのびたのですし,
割り切って,矯正は緋丹で,カットは別のお店でとしてもよいかも.
清香さんへのお返事もありがとうございます.


有季さんへ
埼玉のリューレントは現在どんな状況なんでしょう??
成功しますように・・・.
前髪のカーラーについても情報ありがとうございます.

よっぴーさんへ
うーん,2ヶ月でかける人もいらっしゃるようですが,
傷んでいたら少し見送った方がよいのではないでしょうか??

こむぎさんへ
カラーもかけて4時間なら短いと思います.
お店の方と,ここについて,どんなお話したのかな~?

うさこさんへ
ハビットが傷むといっていたのはだいぶ昔のことで,
確かに傷みやすいらしいのですが,
私がかけたときはそんなに傷みませんでしたよ.
リペアをしたときはハビットが20cm位残っていましたが
全く問題なくかかりました.

ももんさんへ
イオンドライヤーの感想ありがとうございます.
クレイツっていいんですね.

アストロさんへ
せっかく書き込んでいただいたんですが,
リンクできませんでした.すみません.

サラサさんへ
ついにオープンして,B2cは梅田と神戸の2店になりましたね.
超メジャーになった感じですが,
お店が余裕のありそうなときに
「リューレントも安井さんお願いします」
とお願いしてみてはいかがでしょうか?


 


B2C梅田店について 投稿者:サラサ  投稿日: 4月13日(土)00時35分53秒 hcns003.zaq.ne.jp

B2C梅田店がオープンしましたね。そろそろ2回目のリューレントをしたいのですが、どなたか梅田店に行かれた方はいませんか?Keikoさんおすすめの「安井さん」を指名してもカットだけで、リューレントを直接やってくれるわけではないので、不安です。梅田店の藤木さんの情報、お願いします。

 


マイナスイオンドライヤー 投稿者:アストロ  投稿日: 4月12日(金)10時18分48秒 zaqd37c1894.zaq.ne.jp

こんなのありますよ

http://www2.biglobe.ne.jp/~aiai-bns/shoping/index.html

 


イオンドライヤーはすばらしい~♪ 投稿者:ももん  投稿日: 4月12日(金)02時22分26秒 pdf45e2.tokynt01.ap.so-net.ne.jp

とうとうイオンドライヤーを買いました!!
今日届いたのですが、箱を空けるなりさっそく使ってみて感激!
あんなにカサカサとした感触だった髪の毛が、
ひんやりつめたい感じでツルツルです!(解かる?)
ちなみに製品はヴァインのくるくるの新しい機種と、クレイツという日本とドイツの
共同開発のような会社のハンドラ(トラベル1200)です。
ゼータクに2種類も買ってしまいましたが、クレイツはTさんがお勧めだったのと、
ヴァインも気になっていたから。
ただ、ヴァインはとてもつるつるになるのはいいけど、やっぱオゾンの匂いは気になります。
(消毒液みたい)
クレイツは小型・軽量でヴァインに比べたら安いです。風量も大きくて音も静か。
ナショナルのも試したけど、私には値段のわりには効果はあるのかなーないのかなー?
というかんじでした。(イオニティユーザーの方ごめんなさい)
高いトリートメントを4、5回やったと思えば、この買い物は高くないと思ってます。
(くるくるは14000円・ハンドラは6500円でヤフオクで落札しました。(=^^=)
縮毛矯正をやってない人にもお勧めしたいです。とにかく大満足♪♪

 


有希さんへ 投稿者:こむぎ  投稿日: 4月12日(金)00時17分19秒 pl079.nas322.hiratsuka.nttpc.ne.jp

前髪の扱い方、教えてくださってありがとうございました!
今日は子供みたいなまっすぐ前髪のまま会社へ行きました。。。
みんなからは”おとなしくなった・・”と評判です。
(失礼な、今までどうだったでしょう?)
自分では子供ちっくであまり好きではないんですが。
今日さっそくカーラーで巻いてみまーす!

 


前髪の扱い。 投稿者:有希  投稿日: 4月11日(木)18時18分10秒 cache.ksky.ne.jp

>こむぎさん
前髪ってなかなかうまくいかないですよね。
私も毎回悩むところです・・。

参考になるかどうかわかりませんが、
私はかけたての時は、シャンプー後乾かしたら(前髪は軽く内巻きにブロー)
マジックテープのような素材のカーラー(説明ヘタでごめんなさい!クリップとか、
留めるものがついてなくて、髪に巻きつけると固定されるヤツです・・。)
を、髪を根元からひっぱる感じで毛先から巻いて寝ます。

そうすると、朝には程良い感じで前髪が落ち着きますよ!
コツは、あまり根元まで巻かないことです。
太めのカーラーなら、1巻きぐらいで充分です。
機会があったらやってみて下さい!

 


教えてください 投稿者:うさこ  投稿日: 4月11日(木)15時35分39秒 cj3202989-b.kkbnj1.kt.home.ne.jp

はじめておじゃまします。
わたしはくせ毛、剛毛に毎日悩んでいます。数年前よりハビットをしていますが、みなさんの
お話によるととっても傷むとか。。。(情報不足ですいません)
最近、東京に引越してきていい美容院もわからないし梅雨はせまってくるしで、ここのHPに
たどりつきました。
バビットをしていても他の矯正はできるのですか?艶やかさを求めたいのです。最終ハビット
からは半年くらいたちました。よいアドバイスを。。。

 


先日かけてきました☆ 投稿者:こむぎ  投稿日: 4月10日(水)22時14分57秒 pl069.nas322.hiratsuka.nttpc.ne.jp

はじめてカキコいたします。
皆さんはスーパーストレートというのを聞いたことがありますか?
どこで矯正をかけようかHPを色々覗いていたら地元で割とお手頃な
お店を発見したので先日行ってきました。仕上がりは上々で、前髪が
まっすぐすぎてちと恥ずかしいことを覗けば合格といったところでしょうか?
(前髪だけやめておいてもらえばよかったな)時間はカラーもしたので
4時間くらいかかりました。ヘアアイロンで伸ばさず、髪を柔らかくする薬の後
ドライヤーとコテのようなもので伸ばし、その後形状を保つための液を塗布した、
という感じです。外に向けてスーパーストレートという広告(黒人のお姉さんの
施術前と施術後の写真つき)が貼ってありましたがあまり見かけない気がします。
(全国には結構広まっているらしい)文字通りストレートパーマなのかと思って
尋ねてみたところ縮毛矯正とのことでした。お店の系列でで直接薬品をつくって
いるとの事でリペア系やハビット系とは違うようでした。お店の人も気さくで
楽しい感じでしたし、これからつける薬の事今どういう状態にあるかなど説明を
きちんとして下さるので安心しておまかせ出来てよかったと思います。
ちなみにお店は平塚にあります。店名を出すのはどうかと思いますのでもし近隣
の方で知りたい方がいらっしゃったらお教えします!当日も美容師さんとこのサイト
の話題で盛り上がりました。その時の美容師さん、その節は遅くまでありがとうございました!

 


ありがとうございます☆ 投稿者:清香  投稿日: 4月 9日(火)20時30分47秒 Cftyu2DS29.tk1.mesh.ad.jp

>あずまさん
早速のお返事、ありがとうございます。
むりやり(?)思い出していただいて申し訳ないです。
お金もないし、お店に行くまでに時間もかかるので
少し悩んではいるのですが、おそらく緋丹さんにお世話になると思います。
緋丹さんのHPで見ているだけでは全然分からなくて、決めかねていたのですが
あずまさんのおかげでちょっと覚悟を決められそうです(笑)

今日は私も湿気に負けて、うねうねでした。
とても1ヶ月前に矯正をかけたとは思えない・・・(泣)

 


かなり曖昧ですが 投稿者:あずま  投稿日: 4月 9日(火)20時08分13秒 158.205.233.186

>清香さん
矯正をかけたときにはこちらの存在も知りませんでしたし、また、後になってから施術について
思い出すことがあるとも思っておりませんでしたので、かなり記憶は曖昧です。
色々と考えてみたのですが、確実なのは、
・液は最低2回つけたこと
・電気を流したこと
・髪を挟むような機械で少しずつ取って伸ばしたこと
だと思います。3番目のが「アイロン」でしょうか?不勉強で申し訳ありません。
液をつける→放置(もしくは温めた?)→流す→液をつける→電気を流す→流す?→液をつける?→髪を伸ばす
という手順だったような気がしますが、かなりあやふやなため鵜呑みにしないでくださいね(笑)。
全体で3時間か、3時間半程度だったように思います。

お店の方は、そうなんです(笑)、ちょっと馴れ馴れしいかな?という感じなんですよね。
あまりこちらを放っておいてはくれません。押しが強いというかやり手風というか…。
施術の間TVが見られるのですが、そのチャンネルはワイドショー、手渡される本は女性週刊誌、
といった具合で、そのへんが「ちょっと感覚が合わないかなあ」という印象を受けました。

髪が痛むか、伸びるかについてはくせの種類や程度にもよると思いますので、私個人の話になってしまうのですが、
ちゃんと伸びて数ヶ月持ちましたし、特に痛むことはありませんでした。
その後、別の美容室に行ってカラーリングも何度かしましたが、「痛んでいる」と言われたことは一度もないです。
ちなみに私の髪の長さは肩より少し短いくらいです。

今日は湿気のためか特に髪が広がって酷いです。やはり矯正かけたいですねー。

 


あずまさんへ 投稿者:清香  投稿日: 4月 9日(火)17時17分24秒 Cftyu2DS61.tk1.mesh.ad.jp

浦和の美容室緋丹の矯正について、少し教えてください。
リペアなどのように、アイロンを使って伸ばすのでしょうか?
ただ水を含ませて、電流を流しているだけなのですか?
もし出来たらカンタンに工程を教えていただけませんか?

私も以前、緋丹に問い合わせをしたことがありますが
お店の方の対応の仕方がなんとなくひっかかるものがあって
(少し馴れ馴れしいというか・・・・)
うちからも近くはないので、行ったことはないのですが。
実は1ヶ月ほど前に矯正をしたのですが、傷むだけ傷んで
ちっとも伸びていないのです。もし、緋丹の矯正が傷まないのであれば
ちょっとくらいの対応は我慢して、行ってみようかなと思っています。

 


そろそろ・・・ 投稿者:よっぴー  投稿日: 4月 9日(火)12時38分59秒 iscan.utk.co.jp

こんにちは♪リペアをかけて2ヶ月ちょっとたって来て、生え際がだんだんモコモコとくせが出てきました~!!以前よりは全然まっすぐだけど、サラサラ体験してしまうと欲が出てくるのか、このモコモコも気になります。とくに私は後頭部のくせがひどいので、ついつい髪を触るくせがついてしまってます(笑) このHPを読んでいると2回目以降、結構痛んだって聞くので、時間はたっぷり開けた方がいいのかな~と思います。
髪型は毛先がシャギシャギ状態にしてるので、枝毛、切れ毛はかなり目立ちそうだし・・・今はとくにないんですが。
やっぱり半年くらいは我慢した方がいいんでしょうか??ちなみにカラーも入れてます。
でも、このHPは本当同じ髪で色々悩んできた人がたくさんいて、気がね無くこんな事が言えるので
嬉しいです。。。

 


はじめまして。 投稿者:有希  投稿日: 4月 8日(月)21時19分03秒 cache.ksky.ne.jp

矯正歴は10年位です。髪質は、硬・太・多で、クセもかなり強く1本1本がねじれている感じの
クセ毛です。今まで試した矯正は、ハビット、リペア、リフレインです。

いろいろ試した結果、一番自分にあっているのはハビットだと思っています。
(リスクは置いといて・・。)
こちらのHPで知った横浜のお店で2回ハビットをかけました。
髪全体ではなく伸びてきた部分だけに施術できるので、
ダメージも少なく最適なのですが、とにかく値段もいいんです・・(T_T)

そこで、リューレントに挑戦してみようかと思っています!
Keikoさんの髪すごくきれいですよね!きっとKeikoさんの髪質にも合っていて、
美容師さんの腕もとてもいいんだろうなぁと思います。

私は埼玉なのですが、こちらのHPにも紹介されているリューレントを施術できるお店に
行ってみようと思ってます。今日資料を送ってもらおうとTELしたら、すごく丁寧に
説明してくれました。
かけたらまた報告しに来ますね!



 


緋丹について 投稿者:あずま  投稿日: 4月 8日(月)17時05分07秒 158.205.233.186

こちらにははじめてお邪魔いたします。以前少しだけ話題が出ていた浦和の美容室・緋丹に行ったことがありますので、
私の個人的な感想などを書かせていただきます。何かのお役に立てれば幸いです。

私のクセの種類は、太くて多くて硬いというタイプでうねりと縮毛が混在しています。
縮毛矯正はこちらでの施術が初めてでしたが、仕上がりは満足の行くものでした。
ぺったりしすぎず、生まれついての直毛の人になったという感じでした。
名前は忘れたのですが、phを調整する水をもらいましてそれをシャンプーごとに使いました。送料のみで送ってもらえます。

…と、矯正の施術自体には特に問題はなく満足の行くものだったのですが、今ひとつ「次もここで」という気持ちになれないことがいくつかあります。
まず、料金がカット込みだったにもかかわらず、矯正が終わった後に、
「このままでもいいんじゃない? ね?」
という感じで、明らかに「時間がない。面倒」という雰囲気でそのまま帰されてしまったことです。その日は私が最後のお客でした。
本当にそのままで似合ってるのであっても、料金に入っている以上、毛先を整える程度のことをしてくれてもいいのではないでしょうか。せめて前髪くらい。
もうひとつはお店の雰囲気です。こじゃれた美容室どころか、教室か事務所のような不自然に広い空間に置かれた機材、家具…。
そこを精一杯何とかしようとしているのはわからなくもないのですが、正直ちょっと安っぽいというか、怪しい感じがします。
美容室というのはお店のセンス=美容師のセンスと見られる部分があると思いますが、その部分が疑問だったこともあり、
「カットはしなくても」と言われたときに無理にはお願いしませんでした。

あとこれはお店の評価とは別ですが、美容師さん(お一人です)とはちょっと性格が合わないなあと感じました。私個人としては苦手なタイプの方でした。

そろそろまた矯正をかけたくなり、それでこちらの掲示板にもお邪魔したのですが、正直またこちらにお世話になるかどうかは迷ってます。
施術に文句がなく電車で15分ほどの場所であることを考えると、当日の3時間ほどは我慢して行くべきかなあとも思いますし…。
施術に問題がなかったというだけでも恵まれているのでしょうか。贅沢な悩みなのかしら…。

初めてなのに長々と失礼いたしました。何かの参考になれば幸いです。

 


お返事ありがとうございます。 投稿者:みーたん  投稿日: 4月 8日(月)16時53分07秒 p043-dnb49hon.tokyo.ocn.ne.jp

けいこさんお返事ありがとうございます。それから、みらいさん、アドバイスありがとうございます。しかし、傷んでいるのは承知のうえですが、やっぱり根本が伸びてきて、雨など湿気が多い日などどうにもならなくなると、次の矯正を考えてしまうのは、私だけではないのではないでしょうか??そんな時に、青銅のような過大広告をみると、試したくなりますよね~・・・。とにかく今は毎日のトリートメントと、ブロー(伸ばし)に、専念します。

 


リペア2回目から6ヶ月経過 投稿者:とみ  投稿日: 4月 8日(月)03時18分05秒 ONKcd-01p50.ppp.odn.ad.jp

はじめまして。
そろそろかけ直しの時期です。

私の髪は、大きなうねりと、一本一本によじれたような強い癖が(特に頭頂部から後頭部にかけて)あり、基本的にはとても太くて多いのですが、耳元のあたりは割と細くて直毛です。

リペア1回目は全く傷まず、ツルツルサラサラ。頭が小さく見えて大感激。
本当に本当に大成功でした。
無精をして8ヶ月放っておきましたが、かけた部分の髪はほぼ真っ直ぐで枝毛も少ないままでした。

同じお店の同じ人を指名してかけ直しに行ったのですが、
今度は何故かのびにムラがあり、枝毛がかなり増えてしまいました。
しかも毛先じゃなく髪の毛が途中からばっくり裂ける。
耳まわりの細い毛は細かいなみなみの癖がついてしまうし。

お店の人は
「1回目より2回目のほうがより真っ直ぐになるし、かける毎に髪がキレイになるよ」
と、言ってたのですが…。

シャンプーも変えてないし、脱色なんかも一切してません。
アシスタントの方がアイロンをあててくれたとき、
軽くひっかかる感じをおぼえたのですが、そのせい?
伸ばしたかったから、殆どカットしなかったせい?
単に技術的な問題だとしたら、1回目と同じアシスタントの方にしてもらえば
いいのでしょうか。そんなことってできるのでしょうか。

そのお店自体(雰囲気、接客態度、料金、カット技術)はとても気に入っているだけに、
別のお店に変えるべきか悩んでいます。

もし、大阪環状線沿線にいいお店があったら教えて頂きたいです。






 


Maさんへ 投稿者:みらい  投稿日: 4月 7日(日)04時06分00秒 Cykhm18DS29.kng.mesh.ad.jp

ちょっと気になったので投稿します。
Maさんや みーたんさんってこれ以上、髪になにもしないほうがいいと思います。

本当に痛んでいると、パーマ 矯正はおろか カラーですら入らないって事ですよ。

どこに行っても変わらない程痛んでいる自分の髪を知って、また丈夫な髪でトライ

すべきで、今はなにもしないのが髪のためだと思います。

私が以前その状態でもありましたし、その時のサロンは、矯正がかからなかったのは

「お客様の髪が痛みきっているので、今の時点が限度です。」と言われ

返金なんてしてくれませんでした。

Maさんが行ったところは返金やアフターフォローなどをただで送ってきただけでも

良心的な気がします。

それと担当者が項目別に別れてるという事は同じ事を毎日やっているはずなので

技術やスピードも向上してると思います。

今って結構そういうところが多い感じがします。

どうにかしたい気持ちはよくわかるんだけど、これ以上行けなくなるサロンを増やすより

髪の回復を待つべきだと思います。私の体験の中からの話で恐縮ですが・・・

 


マックスについて 投稿者:クミ  投稿日: 4月 7日(日)02時17分08秒 cs14511.ppp.infoweb.ne.jp

私が行った時はスタッフは5人いて20分くらい待ちました。
私の場合は事前に調べて行ったので希望通りの自然なボリュウムで万足でした。
矯正独特のペッタリ感がなくなったし。
でも、7時間って普通の倍の時間ですね。
それで返金してもらってマイクロウォーターとブロー剤もださせるなんぞツワモノ
痛みに個人さや限度があるんですね。
私は矯正とカラーで濡れた状態にすると指先にひっかかるくらい痛んでいて
途中の工程で髪が大爆発してたので目ん玉が飛びでそうになったけど
phコントロールなる工程て゛サラサラの髪になりました。

矯正してから4カ月過ぎですがマイクロウォーターを送ってもらって使ってます。
マックスの失敗例って初めて聞きました。
青銅はよく聞きますけどっ。

 

 


すみません,書き方が悪かったようです. 投稿者:管理人keiko  投稿日: 4月 6日(土)20時27分14秒 hcc3d73d971.bai.ne.jp

前から来ていただいている方はわかっているとおもいますが,
ここの掲示板はユーザーだけでなく,美容師さんでも,誰でも書き込める掲示板です.
ここは閉鎖になりません.
ここではなく,ここに来ているユーザーさんだけで使っている
会員制の掲示板があったのですが,
そこにここ2ヶ月書き込みがないので,掲示板のプロバイダーから閉鎖のお知らせがきたのです.
書き込めばまた存続しますが,
あまり需要がないようなので,自然にまかせます.

らぁ子さんへ
矯正したらボリュームはダウンしますよ.

ももんさんへ
私も下敷きストレートの経験者です.なつかしい・・・.
ヴァインのドライヤーについては過去ログをみてくださいね.

Maさんへ
水分補給矯正って,水分補給だけで,矯正ではないんですね.
髪が健康になって,結果的に矯正される場合もあるということかな.
前から疑問なんですが水分が足りなくて髪の毛って縮毛になってるんでしょうか?
雨の日のほうがひろがりやすいこと,根本がねじれていることとか考えると
どうも理解できませんが,
ここの過去の書き込みで,「パーマ液の匂い(アンモニアの臭い)がする」ときいていたので,
水分補給するだけでなく,矯正だとおもっていたのですが,
ちがうのかなあ???

 


マックスでの教訓 投稿者:Ma  投稿日: 4月 6日(土)19時52分07秒 L024250.ppp.dion.ne.jp

はじめて投稿します。私もみーたんさんのようにハビットやアクアベールで髪が痛み、ここで水分補給矯正を知り、先日マックスへ行ってきた者です。

やはり私もほとんどまっすぐにならず、前より大分膨らんでいます。翌日苦情を言いに行ったところ、「水分補給は他の矯正のように形状記憶させてまっすぐにするものではなく、髪に水分を与え、健康で自然な状態に近づけるもの。髪の多いかたはそれなりにボリューム感が出てしまうので、そういうのが嫌な方にはあまりお勧めできません。でも、来店時よりも確実に髪に水分が入って状態は良くなっています。」と、これは決して失敗ではないとのこと。

「そんな矯正だという説明はうけていない」と反論したら、説明不足の点については落ち度があったので、技術料は無料にするとのこと。使った薬剤一式の計算式を書いて(約15000円)支払った金額から薬代を差し引いた額を返金しました。1人分の薬代なんて、こっちは原価も知らないのに、と思いながらもそれで了承してしまいました。

数日後、ブロー剤が送られてきました。「希望にそえなかったのは残念だが、マイクロウオーター
でケアしていけば、必ず良い状態になる。一日も早く回復することを祈る」という手紙が入っていました。

未だに半信半疑ではありますが、もうマックスに行くことはないでしょう。なぜなら、そこはスタッフが全部で3人しかおらず、それぞれ矯正、カラー、カット担当者ということになっており、いちいち時間がかかりすぎるからです。ちなみに私は矯正からカット、ブロー終了まで7時間かかりました。(あまりにも癖が伸びていなかったのでやり直した時間も含む)

初めての矯正にトライするときは、それがどういう矯正であるか、そしてどういう店か、よく確かめてから施術を受けるべきだ、という教訓だったのだと思うことにしています。

keikoさん、これからも参考にさせていただきたいと思ってますので頑張ってください!
長い書き込みで申し訳ありませんでした。

 


Keiokoさんありがとうございました! 投稿者:ももん  投稿日: 4月 6日(土)17時23分31秒 pee72a0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp

Keikoさん お返事ありがとうございます。
ある美容師さんから聞いたのですが、昔ストレートパーマって下敷くらいはある大きなパネルで
やっていましたよね。あれは髪が根元から切れるという苦情が出たため、訴訟とかにもなって
現在使用禁止なんだそうです。(私も縮毛矯正する前はお世話になってたけど。(・.・;))
本当、2回行った交通費&この先のダメージケア用の保証もよこせ!ってカンジですけど
裁判とかの場合、全部ハゲにでもならない限り何もしてくれないのかもしれませんね。
ちなみに私が行ったところは六本木のシーボン化粧品の美癒というサロンです。
(名前は伏せておこうと思ったけど、この方が皆さんの役にたつかもと思いました。
まぁ私には合わなかった、ということです。)
掲示板閉鎖というのは、このコーナーも含めて全部ということですか?
まだ来たばっかりでよくわからないのですが。ちょくちょく顔だします。
&&
マイナスイオン・ドライヤーについて情報を集めています。
とくに業務用ヴァイン社製に詳しい人お願いしま~す。

 


あの・・・ 投稿者:らぁ子  投稿日: 4月 6日(土)16時33分56秒 pl140.nas911.wakayama.nttpc.ne.jp

いま気づいたのですけど、
この掲示板閉鎖されちゃうのですか!!?!?
過去ログとか拝見させてもらったりしてすごくいいと思うのに・・・・・
悲しいです・・・

 


こんにちわ!お初です。 投稿者:らぁ子  投稿日: 4月 6日(土)16時30分35秒 pl140.nas911.wakayama.nttpc.ne.jp

らぁ子といいます!私の悩みはうねりが強い上にすごいボリュ~ム
なことです。市販のボリュームダウンの物をつかってても
30分後にはもう爆発してます・・矯正したらやっぱろボリュームも減るのかな?!
もしご存知でしたらコレはイイよ!!ってやつ(市販のボリュームダウン物で)
教えてください!!

 


ユーザーオンリーの掲示板 投稿者:管理人keiko  投稿日: 4月 6日(土)15時20分14秒 hccd37dcd21.bai.ne.jp

書き込みが2ヶ月以上ないので,閉鎖します
というお知らせが掲示板プロバイダーから来ました.
需要もなくなったようなので,そのまま自然においておきます.

ももんさんへ
2度目のときは,髪の様子をみてかけないといけないようですよ.
Tさんのおっしゃるとおりとおもいます.
失敗したときって,お金戻してもらうのは当たり前だとおもいますが,
それ以上に,
1.きれいになるために,時間をわざわざつくっていった苦労分
2.これから1年間ずっと髪の毛を我慢しなくてはならないストレス分
のお金を払って欲しいもんです.
髪の毛をチリチリにしておいて,慰謝料もなし,ってひどい話だとおもいませんか?
どこかに訴えられないんでしょうかねえ?
一度そういうので慰謝料が成立した事例があったら,
ひどい美容師も減るのではないでしょうか?

Tさんへ
ももんさんへのお返事ありがとうございます.
メルマガのBNみました.
充実してますね~.


Mizunoさんへ
ハビットの3ヶ月後のご報告ありがとうございます.
3ヶ月くらいって,結構いいころですよね.
私も今3ヶ月です.

みーたんさんへ
青銅美容室だめでしたか・・・.
矯正は全部ブロー(髪を乾かす)した方がよいようですよ.
でも,癖毛を伸ばすようなブローは不要です.

 


青銅美容室に行って 投稿者:みーたん  投稿日: 4月 5日(金)11時22分57秒 p020-dnb49hon.tokyo.ocn.ne.jp

はじめまして、みーたんです。私は今までずっとハビットをしていたんですが、ここで水分補給で綺麗になるとのことで、家からも近いので行ってみました。ところが毛先はほとんど切れてしまいブローなしで真っ直ぐと言っていたのに毛先から15㎝ぐらいが今までよりも膨らんでしまい泣きそうでした。もちろん洗髪後は、ブローしないとダメです。これから行こうと思っている人はちょっと考えたほうがいいかも・・・。でも、マイクロウォーターは、ただなのでもらっています。
今度はサラやってみようかな?と思っているのですが、サラは、洗髪後ブローなしで真っ直ぐになるのか知ってる人教えてください。

 


ハビット3ヶ月経過 投稿者:Mizuno  投稿日: 4月 5日(金)01時09分11秒 YahooBB218140190071.bbtec.net

ここにカキコするのは久しぶりです。

私も癖毛で悩んでいて、ここのHPで紹介されていたお店で3度目の縮毛矯正をしました。
今までかけたものは、いまいちできが悪く、髪がいたんでしまったり一週間位でとれてきてしまったりと、あまり良い結果がでなかったのですが、3度めに行った、ハビットの元祖のお店は
かなり良い感じで今に至っています。
でも、その店でかけた時も、一週間位たって前髪の先端部分がチリついてきてしまって、完璧とはいきませんでしたが、永久保証制度などのものがあり、再施行などしてくれるみたいなので、アフターケアなどもちゃんとしていていいと思います。
私はその時いろいろと忙しくて、再施行などは行くことができなくて、自分でチリついてしまった部分を切ってしまったのですが。
でもほかの部分では今でもストレートで、3ヶ月たった今は少し癖が目立ってきた気もしますが、
逆にそれが自然に見えてイイとも思います。
あと一ヶ月以上はかけることなくいけそうかなぁ・・w

やはり、ちゃんとしたところでかければ、いい結果がでると思ます。

 


お返事ありがとうございます! 投稿者:ももん  投稿日: 4月 4日(木)05時25分16秒 pee7019.tokynt01.ap.so-net.ne.jp

Tさん、早速のお返事ありがとうございます。
本物の美容師さんからのお言葉は目からウロコの思いで読んでいます。
やはり2回目だからなんですね。
実はあれから(矯正後5日後)あまりにも極端に一部だけチリチリしているので、
その美容師さんに連絡したところ、「アイロンで伸ばし足りなかったんでしょう。
もう一度やれば直ります。」と自信たっぷりに言われました。
私は「1週間に2回もかけるなんてますます髪が痛むからいやだ」と言ったのですが、
「うちの薬は弱いので大丈夫だから」と言って、結局再度することになりました。
結果は一時的にブローでチリチリは減ったカンジになっただけで、
ダメージはひどく、お店の責任者の方から全額返金していただきました。
根元までチリチリしてるので今すぐカットもできないし、
伸びても痛んでるから切らなくてはいけないし
ロングにしたいから矯正したのに意味がなくなってしまいました。
縮毛矯正だけは、お店選びは本当に重要なんだなって実感しました。
お金は返してもらったけど、私の健康な髪はあと1年は戻って来ないのだから。
長々と失礼しましたが、皆さんの参考になれば幸いです。

 


お久しぶりです。 投稿者:T  投稿日: 4月 4日(木)01時55分32秒 T4b.V9885d3.rppp.jp

keikoさんご無沙汰しています。札幌の美容師のTです。
最近立て続けにこちらかの問い合わせメールを頂き、久々にのぞいてみました。

ももんさんへ
指ざわりがギシギシになると悲しくなりますよね。
かけ直し時期は、スタイルが決まらなくなったり、気になりだした時で良いと思いますよ。
又、矯正は2度目以降の方が失敗する可能性が高いのですよ。
矯正は髪を薬液により軟化させます。軟化自体は手触りは悪くなりませんが、
軟化もさせすぎ(しすぎ)ると髪を悪くします。
毛の先から折れたり、ギシギシ・ヨレヨレ・チリチリ又は繊維みたなパサパサな髪になります。(矯正で1番多い苦情です)
一本の髪の毛でも、根元伸びてきた健康な所と、一度矯正をして軟化させた所(毛先や傷んでいる所)では髪の体力(損傷度)が違いすぎます。
原因は、髪の体力の無い所に根元と同じ薬液が付いて、又は、薬が強すぎ・時間を置きすぎ・髪に負担がかかりすぎてなどの、軟化しすぎが考えられます。

keikoさんの掲示板にもありますが、同じ名前の矯正でもサロンや担当者が違うと仕上がりも天と地の差がありますよね。
私も他店で講習していますが、矯正については、悩みを理解してくれて・高度な知識やこだわりの技術があるサロンや美容師がまだまだ少ないのが現状です。
昔よりは情報が集めやすい時代ですが、良いサロンに巡り合うのは難しいですよね。

話はかわりますが、
昨年11月より髪の悩み・質問・トリートメントなどの裏技などを、わかりやすく伝える無料メルマガを発行をしています。(矯正・クセ毛の悩み相談が1番多いです)
「これで髪の悩みは解消、”サラサラな髪になろー!”」バックナンバーも公開していますので、
ひまな方は是非ご覧下さい。m(__)m  http://www.mag2.com/m/0000078624.htm      
     keikoさんこれからも頑張って下さい!!!

 


2回目なんだけど。。。 投稿者:ももん  投稿日: 4月 2日(火)10時22分47秒 pee4a1a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp

縮毛矯正したのは半年前。髪を伸ばすのが憧れだった天パー時代からみると
ウソのように(夢のように)サラサラまっすぐ♪
でも、永久のはずが半年経ったらなんかすっかり元に戻ってる!?
で、最近別のお店で2度目の縮毛矯正をしたんだけど、髪が痛んでるせいなのか
柔らかい内側の髪の毛の先が曲がった針金みたいにヨレヨレしているの。
髪をいじるのがクセの私は落ちつかなくってその髪をチョキチョキ切ってしまいました。
薬が合わなかったのかな~?それとも自毛が弱ってるから?
せっかく見た目はサラサラになったのに指ざわりがギシギシしちゃうなんて。あ~んガッカリ。
縮毛矯正ってどのくらいでかけ直したらいいの?そもそも元に戻っちゃうのがおかしいのかな?

 


縮毛矯正の情報トップページへ