『Seven years have passed since the One-year War between the Federal Earth Government and the
Zion Dukedom ended. But the computer system was destroyed in that war and the federation
army register was lost.
Colonel Char Aznable of the Zion forces infiltrates into the
federation army under the pseudonym of captain Quatro Bagina. He has also become the
leading figure of the Anti-Government Organization A.E.U.G. that insist the
mankind should emigrate to space if they wish for the perpetuity of earth. But the
Federal Force TITANS put pressure on them.
The story began at Side 7. your
mission is strike TITANS and AXIS. Good luck.』
〔和訳文(多少付け加えアリ)〕 『地球連邦政府とジオン共和国との間に起こった「1年戦争」の
終結から7年の月日が経った。しかし、戦時中にコンピューターシステムが破壊されてしまったため、
地球連邦政府に対する反抗者、すなわちジオン軍の残党の消息はつかめなかった。
ジオン軍の
大佐シャア・アズナブルは、クワトロ・バジーナという偽名を用いてある連合軍にもぐりこみ、そこで
反地球連邦組織軍「エゥーゴ(Anti-Earth Union Governmentの略)」の象徴になった。
エゥーゴは、もし地球をダメにしたくないのならば、人類は宇宙へと移民すべきだ、と主張した。
しかし地球連邦政府が「ジオンの残党狩り」を名目に発足させた特別軍隊「ティターンズ」は、
エゥーゴに対して圧力をかけてきた。
話はサイド7から始まる。 君の指令はティターンズと、
ジオン軍の中枢・ザビ家の生き残りミネバ・ザビの元に結成され、ジオン軍の意思を継ぎ独裁的地球圏
支配を目論む第三勢力・アクシズを討つことだ。幸運を祈る。』
いかがでしょうか? ストーリーを知らない方も少しは飲み込んでいただけたでしょうか。
知らない人の方のために少しだけ付け加えますと、最終局面でティターンズは内部分裂、
危険思想を持つニュータイプ、パプテマス・シロッコと純ティターンズ派にわかれ、先にティターンズ
派が滅びます。そしてアクシズは元々十分な戦力を用意していなかったため、カミーユに深手を
負わされた摂政、ハマーン・カーンの指示のもと、立て直しを計るため早々に撤退。残ったシロッコも
カミーユの「人の命を吸い取って力に変える」力によって敗れ、道連れにカミーユの精神を崩壊させて
戦争はエゥーゴ軍の一応の勝利で終結します。 「機動戦士ガンダムΖΖ」はその後、アクシズと
エゥーゴのお話なのですが、それはここには関係ないので省略します。
次に、ゲームの説明です。このゲームは、ステージ前半はシューティングで地上、そして宇宙へと
舞台を移して、その後コロニー、または敵戦艦と戦闘後、戦艦内部へ侵入します。ステージ後半が
その内部での戦闘で、横スクロールアクションに変わります。最後にコアを破壊すれば見事ステージ
クリアとなります。
以上を全16ステージクリアすれば、エンディング・・・はなくて2周目へと入ります。数字は
そのまま増えていきますが、99からは変化しません。また、128ステージ消化すると、またステージ1へと
戻ります。17ステージ以降でゲームオーバーになるとエンディングとなり、ゲームオーバーの音楽
(=作品のエンディングテーマ)とともにスタッフロールが流れます。
では、各ステージというものを解説しておきましょう。このページでは次の様に呼びますので、 各ステージの意味を頭の中に入れておいてください。
ご存じ、主人公
カミーユ・ビダンが設計・搭乗するエゥーゴ軍最強の可変モビルスーツ「MSZ-006 Ζガンダム」です。
「機動戦士ガンダム」から続く味方の軍の中で初めて単体変形機構を有したモビルスーツ(のはず)
です。なお、右図のような変形後の形態をウェイブライダーと言います。波乗りですね。
ストーリー中盤に満を持して登場、以来カミーユのニュータイプ能力とそれを増幅しうる「バイオ
センサー」の搭載によって目覚しい活躍をしました。このゲームでは、そんなΖガンダムをあなたが
操作してエゥーゴ・ティターンズ・アクシズの三つ巴戦争を終結させなければなりません。
それでは敵キャラを紹介・・・しようと思ったのですが、ゲームデモ前に「introducing」で 出てきますので省略します。基地内ではグラフィックが異なってきますが、全てビーム一発で倒せます ので分別の必要はないでしょう。(ちなみに、ジム、ハイザック、ガルバルディβ、バーザム、ガザC、 +α(キュベレイは下の項に載せています))が登場します。ただし、そこに出てこないキャラだけは 紹介いたしましょう。
まずは、ティターンズ軍から。
キリのいいステージ数での地上戦で登場するサイコミュ搭載 可変モビルスーツ。大体4連のビーム砲を乱射してくる。ノーダメージで倒すにはかなりの運と見切りが 必要なほど、倒すのに苦労する強力な敵。
ラストステージの宇宙ステージのみに登場する、サイコ ガンダムをさらに強化した可変モビルスーツ。サイコガンダムと一味違うところはリフレクタービットを 搭載していることであり、そのスピードと破壊力たるや恐ろしいものがあります。
まず初めに遭遇する戦艦が、前作に登場して今作では 影も形もないはずのジオン軍艦ムサイです。特に面食らうこともなく、すんなり倒せると思います。 耐久力はビーム4発です。
続いても前作で登場した地球連邦軍の戦艦、サラミス です。ティターンズは地球連邦なわけですから、ジオン軍の戦艦であるムサイが出てくるのは おかしな話で、実際サラミスが妥当なところですね。これも滞りなく撃破できるかと思います。 さっさと蹴散らしちゃいましょう。 ビーム6発で破壊できます。
これから以降がやっと「Ζガンダム」に登場した戦艦の オンパレードとなります。 で、その最初がこのロンバルディア。・・・あまりよく知りません。 カードダスにも出て来たか微妙な位置の戦艦だと思われます。そんなわけで存在感の薄い彼にはさっさと 道を開けてもらいましょう。今度も耐久力は等差数列的に増えて、ビーム6発で昇天です。
やっと出ました、普通のΖガンダムを知っている人ならば 知っているであろう、Ζで出て来たメジャーな戦艦が。 まずはガディ=ギンゼーが艦長を務める アレキサンドリアです。何気に最終回まで生き残るという、中堅のポジションにしては大健闘を見せて いましたが、ゲーム中ではやはり出番はこんな中堅どころです。 耐久力はビーム12発と少々強めに なっております。
出ました、ティターンズの悪の象徴にも近いものがある バスクの乗る大型空母ドゴス・ギアです。一時はパプテマス=シロッコに貸与されていましたが、 返却後も大佐バスク=オムが艦長を務めていただけあって、その強さはなかなかのもの。耐久力も ビーム16発と、大きさに見合った強さを誇っています。
これぞ最強?の戦艦、木星輸送船ジュピトリスです。 木星帰りの男、パプテマス=シロッコが艦長であり、見ての通り大きさもハンパじゃありません。 最終回で知らぬ間に撃沈されていましたが、ゲーム中ではもちろんそんな嬉しいことは起こって くれません。 ビーム18発で撃沈できます。
続いてアクシズ。
出ました、極悪モビルスーツ・キュベレイ。ティターンズ 軍の戦艦内部は量産型モビルスーツ、いわばザコしかいませんでしたが、アクシズの二つの戦艦のうち 片方にはこのキュベレイだらけです。 さらに厄介なのは、ファンネルはビームライフルで 破壊できるのですが、キュベレイは破壊不可能なことです(パワーライフルでも不可能です)。 なるべく本体には遭遇しないように進路を取るしかありません。
アクシズの戦艦は2隻と少なめですが、どちらもなかなか どうして強いです。サダラーンは作中で初めてアクシズが姿を見せたときに使用していた母艦で、 のちに作戦のために破棄します。 そんなわけでここでも弱い方で設定されています。 ビーム8発で 撃破可能となっています。
そしてこちらがアクシズ最強の戦艦、グワダンです。 実際、「ガンダムΖΖ」でもラストまで使っていました。 最終ステージ一つ前に、また戦艦の中では ラストに出現するだけあって、その強さも戦艦ではゲーム中最強となっております。倒すにはなんと ビーム20発を必要とします。
続いては基地・戦艦内ステージに出てくるトラップを紹介します。種類こそ多くありませんが、よく 見るものもあれば、本当に数ヶ所にしか登場しないものもあります。
これがゲーム中で一番よく見かけるトラップで、
ほぼコアへと通じる道の途中にあって邪魔してきます。裏を返せば、コイツをよけて進んでいくところが
コアへの道と考えていい場合が多々あるということです。Ζが画面内に入ると一定間隔でビームを発射
してきます。 初めのうちはまだ図の様に地面に取り付けられているのですが、ステージも進んでくる
と天井に設置されているバージョンも登場します。地面の場合はモビルスーツ形態では間違いなく
当たるので、ウェイブライダーに変形して上を進むのが得策、天井の場合は逆にモビルスーツで
やりすごすかウェイブライダーで地面スレスレを飛行すればOKです。
普通のビームライフルではビクともしませんが、パワーライフルでは破壊することができます。
これはビーム砲台の次によく見かけるトラップです。 天井と地面、つまり上下を一定間隔で往復するタイプと壁と壁、つまり左右を一定間隔で往復する タイプの2種類があります。 破壊不可能ですので、さっさとやりすごしましょう。タイミングさえ 合わせれば、特によけるのに問題はないと思います。
これはトラップの中でもダメージのない方のトラップ です。それどころかこれを通らなければコアへとたどり着けない場合が多いです。逆に、入り口から 出口まで別に進める場合もあります。 それでもショートカットには変わらないので、見つけたら 入ってみることをオススメします。 主に後半の基地・戦艦内ステージで頻出します。
これは極悪トラップです。なんとここを通るためには、 ある程度のダメージを覚悟して通らなければならないというものです。まさにトラップ中のトラップ です。 しかしこのトラップ、あまりにもひどかったためか、そもそも一度くらいしかお目に かかりませんし(しかもステージ中盤)、さらにはそこをわざわざ通らなくても迂回すれば行けて 全く問題なくやりすごせるという、まさにお役御免なトラップです。そんなわけで見つけても あわてずさわがず迂回路を見つけましょう。 試しに通ってみるのも一興ですが・・・。
これも一度しかお目にかからないトラップです。
トラップの内容は、明るい色をした方(この図では右側ですね)からしかドアが開かない、つまり
一方通行なため、もし戻りたければ大きく迂回しなければならない、というものです。
ところが、これも実はこのトラップを通ること=道的には逆戻りすることになるので、
見つけたら通らないことをオススメします。確かにそう設定しないとトラップ的には何の意味も
なさないですからね・・・。
これが全ステージのステージボス、コアです。 真ん中の緑色をしたところにビームライフルを8発打ち込めば破壊できます。が、1発打ち込むごとに 10個の拡散砲を発射してきます。モビルスーツ形態ではよけることもままならないので、ウェイブ ライダーで攻撃、反撃回避することをおすすめします。 何も障害物がない場合は、ウェイブライダーで 左側から撃っていれば問題ないかと思われますが、厄介なのはステージが進むに連れて、邪魔な バーがついたり、狭くなったりすることです。これにより、かなり破壊にてこずることになります。 攻略法はChapter3で解説しますが、基本的な攻略法としては撃ちこんでそのちょい下に移動して 難を逃れる、というのが一般的なものです。とりあえず、1発のダメージがビックリするほど大きい ので、慎重に行動しましょう。
それでは最後に、ゲームのマメ知識を。