地の巻

人間の能力は無限です。新しい技術を獲得する為に練習が要求されるのは、体の防御反応だと考えられます。人間の体は必要な行動だけを残すようになっています。使われない行動は自然に退化するように働いている。 生まれてからハイハイ、ヨチヨチ歩き、直立歩行に移行する行動と同じです。意識的に行動して直立歩行になったわけではなく結果的に環境に適した行動をとるようになた。必要な動きを、頭を通さずに直接反応させる 言ってみれば『反射運動』です。反射運動とは結局、無意識の反応です。無意識とは、意識がないことです。しかし最初から無意識の反応が起きる訳ではないことです。どうしても最初は、面倒な意識的努力をして習い始めないといけません。その意識的な労力を出来るだけ少なくしようとするのが 大脳生理学の応用です。しかし本来、無意識の領域は誰しもがもっているもので 環境に適した結果失われる事があります。その領域を取り戻すためにには 心を鍛える必要があります。脳の活性化にはタンパク質、脳細胞の働きをよくするのはカルシウムです。ビタミンB群は集中力を高めます。エギー源は源はブドウ糖 脳はエネルギーを蓄えておけないのでで補給しないと その性能が鈍ります。右脳と左脳を共働状態におくことによって,脳の持つ能力が最大限に発揮できます.。チョコレートを一粒

運動力学.htmlへのリンク

大脳生理学.htmlへのリンク

心理学.htmlへのリンク


 立ち方  
  身体の中心を取る。
真直ぐに立つ 身体の中心を意識する事は重要です。ほとんどの人は中心が取れていませんし 中心といった意識もありません。意識が無くても中心が取れているならそれにこした事はないのですが 
中心線を意識して立つ事を行うと ちょっとした違和感にも似た不自然さを感じることがあります。慣れてくると
 歩き方  
  骨盤から先に押し出してそれにつられて足が出てくる感じで 真直ぐな1本の線上を進むのではなく 両骨盤から 伸びた2本の平行な線の上を歩くようにする。
後の 重心位置やパフォーマンス しいては持久力に関係してくるので 必ず出来る様にしたほうが得なような気がします。
   
   
 呼吸  
  呼吸は、運動を行う以前に 生体エネルギーを活性化させるに欠かせないものである。 呼吸にも 内気呼吸と 外気呼吸があり 両者を同時に行うのである。外気は、生体エネルギーを 外から取り入れる呼吸であり 内気は、身体のエネルギーを増す呼吸である。 何も解らない人が これらを同時に行うには 無理がある。
   
 浮足 身体の中心線移動を容易に行うための脚の使い方
急激な落下時に等でおきる無重力に似た状態の作り方と脚の使い方 
   
 目の置き場  
   
   
   
   
   
   
   
   


HOME