過去のブログへのリンク

isako's blog

 

2013.04.30 Tuesday

広げて美尻、閉じてリラックス

 ベーグルクッションを購入しました。デスクワークが多い、事務員さんが愛用しています。自宅で、車で、オフィスで閉じて、広げて、用途は色々…。
 私もデスクワークが多く、時々尾骨辺りが痛くなる時があります。以前からほしかった品物で、ココエで見つけ買ってみました。パソコン作業の際に、使用してみましたが、う〜ん、良い感じ…
 購入した「メイクヒップスベーグルクッション」ですが、左右に傾斜がついているので、座ると左右からギュッとお尻が押されている状態になるそうです。
 このクッションは、長く座っていると尾骨辺りが痛くなることもなく、また座っているだけで、引き締まったきれいなお尻になるような気がします。
左右に、結構大きな傾斜があるので お尻のお肉を内側にキープ出来ます。
その他にも様々な用途があります。@むくんだ足の足枕に使用可能 A寝転んで枕に使用可能。高さもちょうど良い。B車の運転やオフィスワークにも使用可能です。
 座って疲れないだけではなく、女性は、美に対する意識を持つ必要があります。お金と手間をかけずに美を追求できる商品かも…。一度購入してお試し下さい。

| isako | 医療・看護・健康に関すること | 23:24 | - | - |

 

 

2013.04.29 Monday

黒にんにくの驚くべき力

 「黒にんにく」をご存じでしょうか… 真っ黒に熟した果実のようなにんにくのことです。あまがさき阪神で販売していたもので、友人に感化され数ヶ月前に購入、時々食べています。味は少し酸味があり、プルーンに似た感触… とても柔らかいのです。そして何よりも「臭み」がありません。私のような職業でも安心して食べられます。(白いにんにくを約1ヶ月間熟成させると「黒にんにく」になります。) 「黒にんにく」を紹介しているサイトはたくさんありますが、「黒にんにくの期待される効果」を紹介します。
 期待できる効果として、@生活習慣病の予防 A血液の循環を改善する B抗酸化作用で美肌効果 C免疫力向上と代謝促進があげられています。
にんにくを黒く熟成した結果、にんにく臭の原因であるイオウ化合物を除去するのに成功。また「S-アリルシステイン(水溶性含硫アミノ酸)」が生成されます。
 「S-アリルシステイン」は、ポリフェノールの一種で、普通のにんにくには含まれていません。この「S-アリルシステイン」が、感染症予防、循環器病予防、ガン予防に効果があると言われています。

| isako | 医療・看護・健康に関すること | 22:38 | - | - |

 

 

2013.04.28 Sunday

数年ぶりとなる次男とのお墓参り

 昨日からゴールデンウイークが始まっていますが、皆さまはどんな計画を立てているのでしょうか… 私は今日、数年ぶりに次男と2人でのお墓参りをしました。清々しい気持ちの良い晴天に恵まれ、良きお墓参り日よりでした。午後からは、2組の来客があり何かと忙しい日々を送っています。
空気清浄機でウイルスも浮遊物質も除去 
 次男が高濃度プラズマクラスターイオンの空気清浄機を選んで買って来てくれました。この冬まで愛用していた加湿器が故障し購入を検討していたところで、加湿付きで便利そうです。
 シャープの「加湿空気清浄機」で高濃度プラズマクラスターイオンでお部屋を1年中きれいにしてくれるとあります。春は花粉対策、梅雨はカビ対策、秋・冬は浮遊ウイルスの作用を抑える。
 また1年を通して、ダニのふん・死がいの浮遊アレルギー物質の作用を抑え、付着したニオイを協力脱臭してくれるという極めて優れもの。自動エコ運転で124時間運転しても約33円と気にならない電気代です。

| isako | 私の時間・身近なニュース | 23:21 | - | - |

 

 

2013.04.27 Saturday

尼崎市議会に「維新の会」進出か…

 616日に尼崎市議会議員選挙があります。今回の選挙は前回と違う点があります。その点とは、今まで尼崎市から出馬したことがない、「維新の会」と「みんなの党」から出馬すると言われている点です。
 今日、午後から来客があったので、あまがさき阪神にケーキを買いに行った帰りのこと… オアシス前で見たことがある人がビラを配っていました。その横には、「日本維新の会」の宣伝カーがとまっていました。車体には、有名な橋下代表の大きな写真が描かれています。
 ビラを受け取り見ると、「尼崎の現状と課題」との見出しで、「負のスパイラル(行政サービス低下、歳入の減少、歳出の増加)を断ち切るためには、議員・行政の方々の『覚悟』が必要です」と書かれてあります。
 中でも「尼崎も大阪都構想に参加する!『大阪都尼崎区』の実現」には、「大阪都尼崎区」となり、40兆円規模の経済圏に入る、北の梅田、南の難波、「西の尼崎」となるとあります。話題の「大阪都構想」ですが、大阪都尼崎区になると、「尼崎市」ではなくなるのでしょうか…「尼崎市」はどうなって行くのでしょうか… ビラを配っている人に聞けば良かったなぁ…。

| isako | 尼崎の話題と情報 | 23:37 | - | - |

 

 

2013.04.26 Friday

忙しい朝だけど… 欠かさず見る情報番組

 朝の情報番組の話題です。朝起きたら、すぐにテレビをつけ、芸能ニュースや事件、スポーツ、天気予報などの情報を得ます。
 私の起床は午前6時すぎ… しばらくボーとしていますが、6時半頃には活動開始。洗面後、お弁当作りを始めます。集中してお弁当を作りたいのですが、ちょうど、その時間帯に楽しみな番組があります。
「めざましテレビ」の楽しい企画
 「めざましテレビ」という番組の中の企画です。午前6時50分頃に、「紙兎ロペ」、「めざましじゃんけん」、「今日の占い」と短い時間に続けてあるのです。その時間になると、お弁当作りは一時中断して、朝食の時間に切り替わります。
 テレビの前に居ないと、「めざましじゃんけん」のタイミングを逃してしまうのです。「紙兎ロペ」はちょっと生意気な言い方するけど、突っ込み方が面白い!じゃんけんタイムは、「めざましじゃんけん、じゃんけんポン」と言う前に決めないとタイミングが一歩遅れます。「今日の占い」は、アドバイスもあり、その日の指標になります。
 最初は、じゃんけんタイムが上手く合わず、もう終わっていたり、悔しい思いをしましたが、やっとタイミングが合うようになりましたよ〜

| isako | テレビ・新聞 | 22:44 | - | - |

 

 

2013.04.25 Thursday

JR福知山線脱線事故から8年… 二度と起きないように

 JR福知山線脱線事故から今日で8年になります。尼崎市の事故現場には、数日前から多く人が献花に訪れていました。
 私の次男の話しだと、知人が電車の先頭車両に乗り、犠牲になったそうです。再々オーバーランを起こし、電車のスピードが異常だったので、ある高齢女性が「この電車はおかしいから、この駅で降りなさい」と言って、手前の駅で降り、難を逃れた方もいるそうです。
 2009年から事故を風化させないために、現場近くの畑に、「命」の文字を黄色い菜の花と白い大根の花でかたどっています。畑の刈り取り作業には、事故で長女を亡くした母親が遺族として初めて参加したそうで、「悲しい思いをする人が二度と出ないように、『命』の文字を見て、事故を思い出してほしい」と呼びかけています。あれから8年… 負傷者も遺族も年々悲しみは深まるばかり…。

| isako | テレビ・新聞 | 23:32 | - | - |

 

 

2013.04.24 Wednesday

6年目を迎えたEPA看護師制度〜合格率向上せず

 第102回看護師国家試験において、EPA(経済連携協定)に基づいて、インドネシアとフィリピンから来日した看護師候補者30人が合格。
 過去5年間を振り返ると、●2008年(98回)受験者数82人(合格者0)でしたが、●2009年(99回)受験者数254人(合格者3人)、●2010(100) 受験者数398人(合格者16人)、●2011年(101回)受験者数415人(合格者47人)、今回は311人受験して30人の合格者となり、合格率では96%と前回を下回る結果でした。
合格率向上見られず… 合格後も継続的教育必要 
 週間、医学界新聞には、以下のように書かれてあります。「新たな特例措置も、合格率の向上見られず」との見出しです。
 かねてからEPA看護師候補者の合格率の低迷は懸念されており、現在の看護師国家試験では、候補者に対して日本語のハンディキャップを緩和する配慮がされています。こうした取り組みは、厚労省「看護師国家試験おける用語に関する有識者検討チーム」のとりまとめ(108月)を受けて導入が決定され、10年度実施の第100回試験から、「難解な用語や表現は言い換える」「難解と判断される漢字にはふりがなを振る」「疾病名には英語を併記する」などの特例措置が取られて来ました。(中略)しかし、こうした新たな特例措置も「合格率向上」という結果につながりませんでした。
 また、国家試験は合格したものの日本語能力が十分ではないので、申し送りや看護記録に加え、検査などの患者説明を行う際に日本語の能力が壁になることがあるようです。継続的な日本語教育が必要となります。

| isako | 医療・看護・健康に関すること | 23:23 | - | - |

 

 

2013.04.23 Tuesday

幸せを呼ぶ四つ葉のクローバー

 バレンタインデーに外来師長からチョコレートを頂いたお返しに、ホワイトデイに、お手頃栽培を贈りました。幸せを呼ぶ四つ葉のクローバーです。
 「上手く育ててね」と手渡し、少々プレッシャーを感じながら、大切に育ててくれていたようです。
 先日イラストと同じ四つ葉のクローバーが咲き?ました。見ているだけで、ほんわか暖かい気分になります。多くの人が幸せになりますように…

| isako | 私の時間・身近なニュース | 22:47 | - | - |

 

 

2013.04.22 Monday

天然温泉「あま湯」閉店に惜しむ声

 天然温泉で知られるJR尼崎駅前の「あま湯」が、今日で閉店となります。閉店の理由は、「入湯税」の問題があったからと報道されていました。
「金の泉 天然温泉 あま湯」は、昭和62年に開業し25年間営業しており、親は温泉で疲れを癒し、子どもはゲームセンターなどで楽しめる施設でした。私も何度か子ども達や母とよく行きました。温泉でほぐれたところに全身のマッサージをしてもらうとぐっと疲れが取れたものです。また宴会もできることから看護部の忘年会も盛大に行った時もあります。
 ホームページでは、「今後1年をめどに再度営業の案内させていただく所存」とありますが、身近な人の話では、「あま湯なくなる〜」と今日の閉店を惜しむ声が多いようです。
 私は、有馬温泉の泉質に似ていると言われている、天然温泉「金の湯(千竜の湯)」が大好きで、今日は最後とあって入浴したかったのですが、あいにく車がなく、少々寒い今日は、「湯冷め」してもいけないと思い断念…。
 外から写真を撮っていると、同じように60代前半の男性が、写真を撮っていました。その男性は、「写真を撮りに来る人が多い」と話していました。25年間親しんだ施設… またひとつ思い出の場所がなくなります…。

| isako | 尼崎の話題と情報 | 21:27 | - | - |

 

 

2013.04.21 Sunday

第1回 潮江連協会長会議

 理事総会に続き、第1回会長会議が行われました。第1回の会長会議は、1年間の役割分担表、役員一覧表などの確認、ファミリースポーツ祭(最終確認)等を行いました。また、潮江まちづくり協議会で議論があった「花の道」の管理・運営に関して、どうすれば、管理・維持できるのか… 会長会議でも議題になりました。
議題(連絡・報告事項含む)
1.潮江社会福祉連絡協議会組織・活動及び役割分担について
2.平成25年度理事総会について(意見、反省点等)
3.第20回潮江ファミリースポーツ祭について(最終確認)
4.潮江連協ボランティア保険について
5.「花の道の管理・運営について
6.東防犯協会合同キャンぺーんについて
7.4月からの高齢者等見守り推進委員、協力員委嘱式について

| isako | 潮江社会福祉連絡協議会 | 17:50 | - | - |

 

 

2013.04.21 Sunday

平成25年度 潮江社会福祉連絡協議会 理事総会

 平成25年度、潮江連協理事総会が行われました。参加理事は42名、委任状16名で会が成立。午後1時から始まり、約1時間で終了しました。議案は、平成24年度の活動報告並びに会計報告、平成25年度の活動計画と会計で、全て承認されました。
 潮江連協の主な活動として会長会議(12回開催)、理事総会(422日)、第19回ファミリースポーツ祭(519日)、盆踊り大会(84日〜5日)、潮江地区敬老の集い(930日)第3回グランドゴルフ大会(1118日)、各種団体合同新年賀会(16日)、広報誌「潮江いっぽ二歩」発行(月刊第97号〜108号)、潮江まちづくり協議会(月1回)、自主防災訓練(1125日)、ぼらんとぴあ潮江主催の、@花見会(47日)A七夕飾り(71日) Bみんなで遊ぼう(113日)があります。また、小、中学校の行事にも参加しています。入学式(4月)卒業式(3月)運動会(6月)、作品展・音楽会(11月)
 新たな取り組みとして、尼崎市高齢者等見守り事業があります。準備委員会(1028日)、合同説明会(1111日)、委員会(120日)、委嘱式(125日)、第1回見守り委員会(125日)を行いました。
 潮江連協以外にも募金活動、尼崎市や小田社協が主催する研修会にも積極的に参加し、活動的な1年間でした。

| isako | 潮江社会福祉連絡協議会 | 17:46 | - | - |

 

 

2013.04.20 Saturday

偶然見つけた「金のなる木」の花

 久しぶりの土・日連休です。実家の母と話しをして、帰りに向かいに住む中福祉協会の会長から、「畑で取れた野菜を持って帰り」とチシャ菜と春菊を頂きました。畑をふと見ると無農薬で柔らかいチシャ菜がたくさん育っていました。「たくさん増えるのよ」と奥さんがそう言いながら、ひと株をビニール袋に入れてくれました。
 帰ろうとした時に、見たことがある植木鉢があり、よく見ると「金のなる木」でした。いつも見慣れている「金のなる木」は、サボテンみたいなぽってりとした葉ばかりです。ところが、今日見たその木には、花が咲いていました。「へえー花が咲くんだ…」とつぶやくと、「咲く時期があって…珍しいけどね」と教えてくれました。
 子どもの頃、「お金がなる木」と聞いて、信じていましたが、ある日、葉っぱに五円玉がいっぱいくっついている木を見て、「こんなことができるから、お金がなる木」なんだと納得した記憶があります。
 ネット検索して見ると、丸っこい葉っぱがお金に似ていることから「金のなる木(カネノナルキ)」言われるようになったとか…。

| isako | 私の時間・身近なニュース | 23:10 | - | - |

 

 

2013.04.19 Friday

ビデオ学習〜看護師のためのマナー講座

 新人看護師や新しく入職した看護職員向けに、「接遇」に関するビデオ学習会を17日(水)〜19()まで行いました。
 患者さんとのコミュニケーション、職員間のコミュニケーションや正しい敬語や謙譲語の使い方、休憩時間の過ごし方、夜勤の対応、歩き方、チーム医療の基本となる、「報告、連絡、相談」等々…約30分のマナー講座です。
態度、言い方一つで好印象 
 特に患者さんは、看護師の態度、言い方で印象が変わります。それが「信頼」に変わりますから、マナーは人間関係においても大切です。
 「検温してください」→「お熱を計りましょう」と、できるだけ専門用語を使わず、わかりやすい言い方にすれば、ぐっと印象が良くなります。
 よく、言われる「ほうれんそう」ですが、「報告、連絡、相談」の一文字をとって表現されます。患者さんに関わる連絡や上司への報告、相談は、コミュニケーションを円滑にするための、また事故を未然に防ぐためには重要な事です。
 また、休憩時間に携帯ばかりさわっている人、食事を抜く人は、人間関係が上手く行かない要素にもなります。休憩時間は、同僚との大切なコミュニケーションの時間にしたいものです。
 今回のビデオ学習のDVDは、大阪府看護協会から借りたものです。看護協会に入会していると、看護協会にある本やビデオが無料で借りられます。ビデオを借りての学習会…初めての試みでしたがとても良かったです。

| isako | 院内講演会・勉強会 | 22:50 | - | - |

 

 

2013.04.18 Thursday

「厚生会総会」 41人の会員増員で活動活発に…

平成25年度、当院厚生会総会が行われました。以下の議案の全てが承認され、平成25年度の厚生会行事の始まりです。
議案
1.平成24年度活動報告
2.平成24年度決算報告
3.平成24年度会計監査
4.平成24年度各同好会活動報告及び会計報告
5.平成25年度役員(案)承認
6.平成25年度行事計画と予算(案)
7.新会員の紹介
平成24年度活動紹介
2
月 幹事選出・開票
3
月 合同幹事会
4
月 総会
6
月 社会見学(インスタントラーメン記念館)
7
月 野球観戦・ビアパーティ
9
月 旅行(龍神温泉)
10
月 吉本百年物語(なんばグランド花月)
11
月 ボウリング大会
12
月 忘年会・寄せ植え教室
総会終了後、親睦会を「かごの屋」にて行い、約40人が参加しました。

| isako | 日々の業務の中から | 22:47 | - | - |

 

 

2013.04.17 Wednesday

第121回 潮江まちづくり協議会

 平成25年の潮江まちづくり協議会は、潮江密集まちづくりも含めて、新メンバーでのスタートです。
 フリートーク形式で行われましたが、その中で、潮小学校の正門近くにある花壇の世話のことで活発に意見交換がありました。
 「花の道委員会」が長年お世話をしていた花壇は、潮小学校から近い老人会の方々が中心となっていました。しかし、ここ最近高齢化により、持続させることが困難となり、潮江まちづくり協議会に委ねたいとの相談があったのです。
 花を育てることは大変な作業で、毎日朝・夕の水やりもあり、どういった援助ができるのか等、今後検討することになりました。

| isako | 潮江まちづくり協議会 | 22:58 | - | - |

 

 

2013.04.16 Tuesday

院内講演会〜PM2.5? なぜ急に騒がれたのか…その対策

 2月から3月にかけ、話題になっていた「PM2.5」ですが、なぜ、急に騒がれたのか…そして、その対策についての講演でした。 
 昭和の時代…「光化学スモッグ」が発令され、学校の校庭に赤(警報)、黄(注意報)の旗があがっていました。
 PM2.5(微粒子状物質)は、大気汚染の一つで、「2.5マイクロメートル以下の粒子」を言います。大気汚染で同じく、SPM(浮遊粒子状物質)がありますが、この粒子は、PM10で、「10マイクロメートル以下」です。どちらも肺の奥深くに達することから、呼吸器疾患、肺がんなどを引き起こす恐れがあります。大きさを比べると、髪の毛が70マイクロメートルですから、電子顕微鏡でやっと見えるくらいの大きさです。花粉のような大きな粒子は肺奥に達しませんので、身体への影響が少ないのです。
 対策ですが、@情報を得る A外出を避ける Bマスク(N95)の使用 C空気清浄機を使用するなどです。N95マスクは結核などの予防時に使用されるマスクで、0.3マイクロメートルの微粒子を95%遮断すると言われています。
 PM2.5が黄砂と結合すると、さらに凶悪物質NPAH(ニトロ多環芳香族炭化水素)に変化すると報道されています。

| isako | 院内講演会・勉強会 | 23:18 | - | - |

 

 

2013.04.15 Monday

風疹感染拡大〜先天性風疹症候群(CRS)に注意

 テレビ・新聞などの報道でご存知だと思いますが、風疹の感染が拡大しており、未だに歯止めがかからない状況だそうです。
 今年に入って厚生労働省に報告された患者は関東地方を中心に、昨年後半から増え始め、3月末頃には、毎週200人以上が報告され、昨年同期の20倍以上となっています。
 風疹は、患者の咳やくしゃみなどで飛び散ったウイルスを吸い込むことで感染し、23週間の潜伏期間の後、発疹や発熱などの症状が出る人が多い。
先天性風疹症候群(CRS)に注意 
 子どもの病気といったイメージが強い「風疹」ですが、現在の流行の中心は大人の男性です。そのうち9割が2040歳。
 特に注意が必要なのが妊娠中の女性です。妊婦が感染すると、胎児に心疾患や白内障、難聴などの重い障害が出る「先天性風疹症候群(CRS)」を引き起こすことがあり、今年もすでに1例確認されています。
 患者は例年、春先から夏にかけて多くなることから、国立感染症研究所では、予防接種の必要性を呼びかけています。風疹ワクチンは、麻疹(はしか)と一緒になったMRワクチンで約1万円、単独で約6千円。効果がでるまで接種後2週間程度かかります。
予防接種を受けていない「空白の世代」
 私の息子達も20代…1月と2月に相次いで風疹に罹患しました。聞けば、甥も1月に罹患したそうです。息子達は、それぞれ710日間自宅で静養していましたが、大人がかかると症状が重く、次男は高熱の脱水で点滴を施行し、長男は続く頭痛に鎮痛剤で対応していました。食欲もなく、毎日、水分やお弁当、パン、栄養ドリンクを用意し、私は仕事に行っていました。
 風疹は麻疹より感染力が弱く、症状がでないまま抗体ができる場合もあります。兄弟で感染するような接触はなかったので、別々にどこかで感染したようです。この年代は、「空白の世代」といって、予防接種を受けていない年代になります。一度罹ると一生免疫ですが、この世代が風疹の感染を拡大していると言われています。

| isako | 医療・看護・健康に関すること | 23:20 | - | - |

 

 

2013.04.14 Sunday

時代と共に変化する 冠婚葬祭

 ここ10年くらいで冠婚葬祭に対する考え方や施行が大きく変わっています。まず婚礼に関して、「仲人」を付けない、「結納」をしない、婚礼家具はなし…等々、時代にそって、形が変わって来ています。
 私が嫁いだ頃は、仲人さんがいて、結納、結婚式、披露宴、婚礼家具(箪笥、ドレッサー、電化製品、布団等)を紅白の紐で固定し、そこに結納で頂いた鶴・亀を付けて行く…こんな感じだったと思います。
 しかし、いつ頃からでしょうか… 婚礼家具を積んだ紅白が目立つトラックは見かけなくなりましたし、ここ数年間で結婚式をあげたカップルや家族に尋ねても、「結納はしていない」といった答えが返ってきました。
 また、葬祭においても、「家族だけでこじんまり」といった形が多くなっています。先週、当院の看護職員で、子ども、本人が結婚するといった話題が多く、時代(生活環境)によって、変化しているんだ…と感じました。

| isako | 私の時間・身近なニュース | 22:50 | - | - |

 

 

2013.04.13 Saturday

よみがえる記憶… 近畿地方で地震発生

 午前530分頃、淡路島を震源とする地震が発生しました。気象庁の話しだと、阪神淡路大震災と同じく活断層による浅い場所での地震だそうです。
 携帯電話から「緊急地震速報」が発信されましたが、同時だったので、私自身、「目覚ましかな…」と思った次第で、大きな揺れで目覚めました。18年前に発生した阪神淡路大震災と同じ早朝の地震に、あの時の記憶がよみがえった人も多かったようです。
 大阪市にある職場の管理看護師から連絡が入り、病院や患者さんの被害はありませんが、電車が止まっているので、勤務者(早出)が来れないないといった連絡がありました。私は今日一日、管理日直にあたります。

| isako | 私の時間・身近なニュース | 07:28 | - | - |

 

 

2013.04.12 Friday

アイフォン(ソフトバンクiPhone 5)を購入

 今週に入って携帯電話の調子が悪くご不便をおかけしています。メールは送受信できるのですが、電話の通話が上手く行きません。着信した際に、相手の声が聞こえず、画面が真っ暗になってしまいます。相手には、私の声が聞こえているらしく、何度もかけ直しをして頂き、とても恐縮でした。機種変更して1年くらいしか経っていないのに…。
 宮崎県の友人が、一足早く、スマートフォンに買い替え、ラインをしようと言っていたのですが、この際、息子が使っている、ソフトバンクのアイフォンに替えることにしました。ドコモからソフトバンクに「乗り換えた」ということです。電話番号はそのまま、メールアドレスは、ドコモからソフトバンクに変わっただけで、あとは同じです。使いこなせるまでしばらくお勉強です。
プラチナバンドでつながりやすく… 
 テレビのココマーシャルで、「プラチナバンドでつながりやすく…」と言っていますが、それって何だろう… 以下に説明があります。(ネットから)
 プラチナバンドは、価値の高い帯域(バンド)という意味でプラチナバンドと呼ばれています。電波が遠くまで届きやすく、障害物を回り込んで伝わるといった性質を持つため、携帯無線通信において最適な周波数帯域といわれています。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/network/platinum_bands/

| isako | テレビ・新聞 | 23:20 | - | - |

 

 

2013.04.11 Thursday

夏の参院選から…ネット選挙解禁

 自民党が進めていた、インターネットを使った選挙運動を解禁する公職選挙法改正案ですが、本日午前、全会一致で可決しました。12日に参院審議を経て月内に成立する見通しです。(自民、公明、日本維新の会が提出、民主、みんなの党など賛成)
 解禁により、この夏の参院選より、ブログやホームページの他、簡易投稿サイト「ツイッター」や会員制交流サイト「フェイスブック」などのソーシャル・ネットワーキング・サービスを含むウェブサイトを通じた投票の呼びかけが全面解禁されます。
 インターネット時代… この夏の選挙から、「○○党の□□に1票を」と、インターネットを通じて配信が可能になるようです。(電子メールの利用は政党と候補者に限定)
 候補者にとって、ブログやホームページ、ツイッターを利用できるという利点もありますが、有権者の目がより厳しくなるという見方もあります。

| isako | テレビ・新聞 | 22:11 | - | - |

 

 

2013.04.10 Wednesday

潮江ファミリースポーツ祭 第2回実行委員会

 潮江ファミリースポーツ祭実行委員会を開催しました。今回で2回目となり、それぞれ、担当の確認事項や推進委員会に向けた会議となりました。
 スポーツ祭開催時の注意事項として、ケガの対応があります。ケガのほとんどが地区対抗リレー時に発生しています。
 昨年は、成人男性がリレー中にアキレス腱断裂をしました。その件について、事前の準備体操の時間を取り対応することにしました。
「アキレス腱」は加齢に伴い腱の柔軟性が失われる
 アキレス腱は、ふくらはぎの筋肉の腱部分で踵骨(しょうこつ)と呼ばれる骨にくっついており、アキレス腱が正常に働いていなければ、私たちは足首を自由に動かすことができず、それによって色んな制限が生じます。
 「アキレス腱断裂」は、アキレス腱が切れた状態のことをいい、普段運動し慣れていない人がスポーツ時などに、急な踏み込みやジャンプの着地などをした際、発生することが多く、切れるとき「バチッ」または「ブチッ」という音が聞こえることもあります。
 アキレス腱断裂が、加齢とともに増加する傾向にある原因は、一般的に20歳を過ぎてから腱の柔軟性が失われていくことが大きな原因と考えられています。触診で診断すると、断裂した部分はアキレス腱が陥没していることがわかりますし、その陥没が大きければ目で確認することもできます。

| isako | 潮江社会福祉連絡協議会 | 23:00 | - | - |

 

 

2013.04.09 Tuesday

尼崎市小冊子〜ひと咲き まち咲き あまがさき

 尼崎市総合計画、「ひと咲き まち咲き あまがさき」という冊子がこの度、私の手元に送られて来ました。
 尼崎市企画財政局政策部が作成したもので、2月22日のブログに記載していますが、その際に受けた取材の内容がのっています。冊子は全部で31ページ。 尼崎市民「45万人」を「45人」と例え、「尼崎市の現状(まちのようす)」を数字やイラストで表しています。
 その中の28ページ〜31ページに、「実は この街の10年後に向かって がんばる市民がここにいます。」と題して、選ばれた7人の方々が紹介されています。私もその一人に選ばれ2月に取材を受けたのです。
尼崎市の現状がよくわかる楽しい冊子 
 実家の母に1冊手渡し、机の上にあったのを昨日来宅した従姉妹(八尾市在住)が、「尼崎市、いろんな取り組みしているね。おもしろいから1冊ちょうだい」と持って帰りました。従姉妹は、昭和19年生まれですが、地域のボランティアに日本語学校の講師にと幅広く活躍しています。この冊子を見て、何か感じるものがあったのかも知れません。
 私も中を見ましたが、尼崎市に興味を持っていただける読みやすい冊子だと思います。とても好評です。
 活字が大きく、絵が多く、どの年代の方でも興味を持って読んでいただけそうな冊子です。ご希望の方は、尼崎市 企画財政局 政策部 まちづくり企画・調査担当までお問い合わせ下さい。*電話(0664896147

| isako | 尼崎の話題と情報 | 23:18 | - | - |

 

 

 

2013.04.08 Monday

ファミリースポーツ祭 担当会議

 第2回実行委員会を前に、担当福祉協会会長等が集まり会議を行いました。プログラムはほぼ完成、原紙から今年のカラー(パープル色)紙に3000枚印刷を行います。その日程調整を行い、パンやおにぎりの調達、学校への用具借用等々… まだまだ準備はあります。
 今後、4月10日(水)第2回実行委員会、26日(金)推進委員会、そして5月11日(土)の前日準備となります。
従姉妹が実家に来宅
 従姉妹(父の姉の長女)が、母に会いに実家に来宅しました。昭和19年生まれで、子どもの頃、「お姉ちゃん」と呼び、よく遊んでもらいました。久しぶりの訪問でしたが、午後7時から9時まで会議のためにゆっくり話しができませんでした。残念〜

| isako | 潮江社会福祉連絡協議会 | 23:20 | - | - |

 

 

2013.04.07 Sunday

「春の嵐」週末の行楽・イベントを直撃

 桜が満開の中、今日、明日と花見を計画している人が多かったようですが、あいにくの雨… 昨日からニュースで「不要な外出は控えて、無理な行楽の計画はしないで下さい!」としきりに呼びかけていました。
 近畿地方でも、昨日の朝から雨が降り出し、今朝は強風で東海道本線が一時運転を見合わせていました。
 時々、救護のボランティアに行く、金剛寺では、午前1030分から1530分まで、桜が満開の広場で行う「花びより 金剛寺」が開催されました。
 私は日程が混んでいたので、行きませんでしたが、あいにくのお天気で、風も強く、残念だったと思います。日本列島が大荒れの週末で各地のイベントが中止に… ほんとに今日一日寒かったですね。
 ところで、6月に尼崎市会議員選挙があります。JRで大阪駅へ向かう途中、アミングデッキの上で、みんなの党の候補者が演説を行っていました。今回の選挙では、維新の会からの出馬もあるようです。尼崎市では、みんなの党と維新の会からの出馬は初めてのこと…。熱き戦いになりそうです。

| isako | 私の時間・身近なニュース | 23:07 | - | - |

 

 

2013.04.06 Saturday

建て替え1期棟完成間近… ベッドコントロールに苦慮

 当院新築建て替え工事ですが、着々と進んでいます。敷地内の旧館を解体しながら、1期棟、2期棟と工期を分け、その1期棟の完成が6月初旬になる見込みです。予定では6月末完成、7月1日から一部1期棟(新館棟)に移動します。同時に患者さんの移動もしなくてはならないので、ベッドコントロールに頭を悩ませています。
 当方人の公益目的事業の一つとして、「主に急性期を脱しても治療のため長期に入院を必要とする高齢者などの慢性期疾患を中心とした病院診療事業」があるのですが、ここ最近、大阪府、兵庫県の大病院からの転院のお願いが多くなっています。この背景には、「7対1看護」があります。
 算定要件に、在院日数が関係しており、「7対1」の場合、平均在院日数を「18日以内」にしないといけません。多くの病院が「7対1」を取得しているので、在宅に退院できないケースは、転院先を探さなくてはなりません。そういった理由もあり当院への紹介入院が多くなっているのです。総タイル張りの建物の外観。

| isako | 病院建て替え | 23:16 | - | - |

 

 

2013.04.05 Friday

眩しい日差し春爛漫… 桜の季節

 新入生が入学式を終え新学期の始まりです。今日は日中の気温が25℃を超え、春爛漫、初夏を思わせる陽気となりました。桜の花も白く光って見え、気持ち良さそうに日差しを浴びていました。
 満開の桜の花を見ると、ふと思い出すことがあります。10年近く前の話ですが、署名活動に奮闘していた頃です。5月の陳情提出に向け、桜並木を自転車で走り回っていました。
 1筆、1筆、署名と印鑑を頂くのですが、ほんとに地道な活動です。集まった署名は1万1527筆。友人・知人など多くの賛同がなければ実現できない数字です。その頃を振り返り、ただただ感謝するばかりです。
 桜の花びらが風でちらほらと飛び、花吹雪とはこのことを言うんだろうなぁ…なんて思いながら、桜の下を走り、1人、1人…と署名人数を重ねていったものです。今ある地域活動の原点… いい経験しました。
明日から明後日にかけ、「爆弾低気圧」通過 
 ところで、今日の好天から一転、明日から明後日にかけ、急激に発達する低気圧が通過するそうです。不要な外出はさけ、突風、落雷、風雨に注意が必要です。

| isako | 私の時間・身近なニュース | 22:44 | - | - |

 

 

2013.04.04 Thursday

中国で鳥インフルエンザ… 人類にとって未知のウイルス

 中国で人への感染が確認された鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)は、強毒性に変異した可能性があると報道されています。
「人→人」へ感染なら深刻  
 中国で確認された「H7N9型」感染例はいずれも症状が重篤で、ウイルスの遺伝子解析から強毒性とみられています。「H7N9型」はもともと、鳥が感染するインフルエンザウイルス。しかし、ウイルスは常に変異を繰り返し、同じ型でも様々なタイプが存在します。今回も「H7N9型」が、家畜(豚)を介し人に感染するウイルスに変異した可能性があるのです。
 もし… このウイルスが、「人→人」へ感染するウイルス(新型インフルエンザ)に変異していた場合、世界中で免疫を持たない人が多く感染する可能性があり、事態は深刻です。
 今回のインフルエンザウイルスは、人類にとって未知のウイルスであり、感染が人から人へと広がりパンデミック(世界的大流行)となることが最も懸念されます。
2009年の新型は「H1N1型」 
 記憶に新しい症例として、2009(平成21)年の「H1N1型」が新型インフルエンザとなり、日本を含め世界70カ国以上に感染が広がった例があります。この時は弱毒性でしたが、今回のウイルスは強毒性の可能性も指摘され、感染拡大に世界レベルで警戒が必要です。

| isako | 医療・看護・健康に関すること | 23:07 | - | - |

 

 

2013.04.03 Wednesday

スポーツ少年団… 後輩来宅、同窓会を計画

 昨年10月に日の出バレーボールスポーツ少年団の同窓会がありました。その後輩にあたる一人が、看護師として大阪府の病院で勤務しています。時々来宅し、仕事の悩みなど話して行きます。
 日の出バレーボールスポーツ少年団は、初代、その代、またその代…と年代毎に「A・B・C・Dチーム」と活躍しており、本日来宅した後輩は私より4つ年下となります。その年代のチームメイトが15人程度集まり同窓会をしたいという話しでした。夏頃にというので楽しみにしておきます。
「遅れましたが…」とお誕生日のお祝いに花束を頂きました!

| isako | 私の時間・身近なニュース | 22:48 | - | - |

 

 

2013.04.02 Tuesday

国民栄誉賞の長島氏〜「わが巨人軍は永久に不滅です…」

 長島茂雄氏と松井秀喜氏の国民栄誉賞授賞のニュース…。「初めての師弟関係のダブル受賞」。このニュースを聞いた時に、私自身、「あれ…長島さん、まだだった?」と思いました。過去の野球選手では、1977年に王貞治氏、1987年に衣笠祥雄氏が受賞されています。
 長島茂雄氏と王貞治氏が巨人軍で活躍していた頃、兄が巨人ファン、父が阪神ファンだったことから、テレビでよく野球観戦を楽しみました。
 1974年長島茂雄氏が現役引退する時の名せりふとして、今でも脳裏に焼きついているシーンがあります。後楽園球場のマウンド付近で、スポットライトを浴びながら、「わが巨人軍は永久に不滅です」とゆっくりと、しっかりした口調でファンに訴えた姿です。
授与の基準〜野球道一筋、努力を評価
 授与の基準は、@国民の幅広い敬愛を受けていること A国民に親しみのある分野 B前人未到の業績 C国民的盛り上がり…とされています。
「巨人・大鵬・卵焼き」の時代を担った長島茂雄氏の今回の国民栄誉賞は遅いくらいだと私は思います。
 同時授与の理由の一つに、2人が師弟関係であることを挙げています。長きにわたって「野球道」に邁進してきた師弟関係の努力が改めて評価されたようです。
 ふと、松井選手のファンだった看護師のことを思い出しました。「追っかけ」していた彼女は、松井選手が日本を離れる時、「もう会えない〜」と涙ぐみながら話していました。懐かしい話しです…。読売新聞は1日夕、44万8400部の号外を発行しJR大阪駅などで配布しています。

| isako | テレビ・新聞 | 23:15 | - | - |

 

 

2013.04.01 Monday

平成25年 看護師新卒・中途採用研修

 4月1日は年度の始まり…。当院も新年度を迎え、平成25年看護師新卒・中途採用者の研修を行いました。
 8時30分から始まり、1.病院内案内、各部署挨拶、2.病院組織について、就業規則について、届出書・各種様式について、3.看護計画について、4.医療保険制度と介護保険制度について、5.一般病棟、療養病棟の違いについて、6.看護記録について、7.医療機器の種類と使用方法について(デモ)8.透析について、8.医療区分、ADL区分について行いました。午後4時30分まで一日かけて行い、明日からは配属先にてプリセプターの細やかな指導を受けることになります。

| isako | 日々の業務の中から | 22:59 | - | - |