isako's blog

 

2010.01.31 Sunday

白井文を囲む新春の集い 2010

 毎年恒例となる「新春の集い」がホテルニューアルカイック鳳凰の間で行われ、ソプラノ歌手、武村愛子さんとピアノ演奏、上原輝子さんのオープニングで始まりました。
白井市長“金髪に和服”〜ほんの少しのサプライズ 
 世話人代表、難波慶年氏の開会挨拶ののち、白井文市長が和服で、なんと!金髪のカツラ姿で登場しました。
 白井市長が、「わたくし髪の毛を染めたわけではありません。どうぞご安心くださいませ。明日からまた、スパッとちゃんとビジネススーツで仕事して頑張りますのでご安心いただけたらと思っております。せっかくの日曜日、雨でわざわざお越しくださる、何とか皆様方にちょっとだけサプライズをお届けしたいと思い頑張りました。」とスピーチをすると会場から暖かい拍手と笑いが起こりました。
一年に一度、白井文市長を支援する方々との交流 
 この会は一年に一度ですが、白井市長のこういったサプライズやスピーチをとても楽しみにしています。また議員の方々や地域で頑張っておられる方々とお会いすることも楽しみとなっています。お母さんと同じ年齢の方から「衣佐ちゃん、また来年ね」と親しく呼ばれとてもうれしく思います。
 今年は尼崎市長選挙の年…このような暖かい雰囲気の会が長く続きますようにと今日会場に来られた方々は秘かに願っていると思います。

| isako | 私の時間・家族のこと | 22:39 | comments(0) | - |

 

2010.01.30 Saturday

潮江5丁目公園「子ども広場」に石綿含む土壌

 尼崎市は29日、JR尼崎駅北側の小規模公園「潮江5丁目子ども広場」で、深さ約50センチからアスベスト(石綿)を含む土壌が見つかったと発表しました。白石綿と青石綿で、いずれも含有量は2.0%(速報値)。
 都市再生機構が区画整理を進める再開発事業「あまがさき緑遊新都心」地区で昨年12月、深さ50センチの土壌に石綿が含まれているのがわかり、ブロック塀を隔てて接する同広場西側で、市が試堀調査をしていました。
 市は、隣接する当マンションの自治会に説明した上で、同広場を閉鎖して詳細に調査し、土壌を撤去することにしています。土中のため、飛散する恐れはないということです。(読売新聞朝刊)
| isako | 地域の話題・情報 | 22:27 | comments(0) | - |

 

2010.01.29 Friday

「新型インフルワクチン」“余る実態”に怒る医療機関

 新型インフルエンザの輸入ワクチンについて、厚生労働省は22日、46都道府県が入荷を希望していないことを明らかにしました。輸入ワクチンをめぐっては国の方針が当初の「2回接種」から「1回接種」に変更されたことから、「余る」と指摘されてきました。使用期限が約半年と短いものもあり、厚労省は余ったワクチンを備蓄する方針ですが、一部の契約解除や途上国への寄付なども視野に入れ、在庫の有効利用を検討し始めています。
希望者に打てず〜国の方針に憤り 
 流行が下火になる中、接種希望者は減少しており、国産ワクチンですら余っているのが現状です。こうした事態に、医療機関からは怒りの声も出はじめています。
 東京都世田谷区の診療所「しまだクリニック」の島田知則院長は、「こんな事になるなら、センター試験前に受験生に打ってあげられた」と憤りを見せています。同院では、11月ごろ受験生から接種希望が殺到しましたが、国が接種を認めた優先対象者でなかったため、すべて断っていました。輸入ワクチンについては「副作用への不安が根強く、接種を希望する人は少ないだろう」と話し今後も入荷するつもりはないとしています。
予防接種者は最大1947万人〜初の死亡例?
 新型インフルエンザワクチン接種者数ですが、納入量を基にした1月18日までの推定接種者数は最大1947万人となっています。
 29日、新型インフルエンザの国産ワクチンを接種した新潟県の80代女性が、ワクチンの副作用で死亡した可能性があるとの報告を受けたと発表しました。新型インフルエンザワクチン接種後の死亡例は、117例ですが、これまで接種と死亡の因果関係について、主治医が「関連あり」と報告した例はありませんでした。同省は複数の専門家に検証を依頼する予定です。
 同省によりますと、女性は高血圧や心臓病の持病があり、ワクチンを打った主治医は女性の死亡について、持病が悪化した可能性と、接種に伴うショック症状「アナフィラキシーショック」の両方が原因として考えられるとした上で、「ワクチンとの因果関係がある」と報告したというものです。

| isako | 新型インフルエンザ情報 | 22:51 | comments(0) | - |

 

2010.01.28 Thursday

速い、被曝が少ない「マルチスライドCT」を導入

 当院のCTを「ヘリカルCT」から「マルチスライドCT」に変更しました。マルチスライドCT導入により、従来のヘルカルCTより速くきれいな画像が提供できます。
マルチスライスCTの優れている点
 CTはX線を発生するX線管と対角にある検出器が回転しながら体の輪切りのデータをとって画像にする機器です。体を切り抜けたX線を受け取ってデータ化するのが検出器というものですが、マルチスライスCTは従来1列検出器が複数(当院では4列)あるということです。(マルチ=複数という意味)検出器が多いと次に述べるようないろいろな利点が生まれます。
1.検査時間15秒!速い、診断しやすい
 検出器1枚が4枚に増えると単純に4倍速くなります。この4倍という数字は、ヘリカルCTと比べたもので、スキャンスピードが速いと検査がすぐ終わるので患者さんの苦痛が少なくなります。(例として胸部CT検査では、今までは検査時間7〜8分、息止め約30回だったのがマルチCTなら検査時間15秒、息止め1回!)
 また、速いと画像のブレが少なくなり診断がしやすくなります。さらに造影CTにおいては造影剤の体内濃度の濃い間に撮影が終わるため、造影効果が非常に良くなり、病巣がわかりやすくなります。
2.多彩な画像処理ができる
 スキャンして得られたデータをいろいろな形で再構成できます。必要に応じてより薄いスライスに再構成したり、輪切りだけでなくいろいろな方向から断面像に再構成したり、3D(立体)表示したりできますから病巣の範囲や性状などをよりはっきりイメージする事ができます。
3.被曝が少ない
 同じ量の放射線で4倍のデータがとれるので、被曝が少なくて済みます。(ヘリカルCTに比べ半分以下の被曝量)

| isako | 日々の業務の中から | 21:55 | comments(0) | - |

 

2010.01.27 Wednesday

「COCOE」との共存〜今後のまちづくりの課題は

 今年初めての(第85回)潮江まちづくり協議会が開催されました。今日はフリートークで、現在の問題点、今後の課題等を話し合いました。
継続した「あおぞら号」による大気環境測定を
 開かずの踏み切りである「JR池田街道踏み切り」はアンダーパスにするために工事が進められ(現在閉鎖中)、平成24年の完成を目指しています。そうなれば交通量が大幅に増えることが懸念されることから、引き続き市の環境測定車「あおぞら号」の大気環境測定を要望しています。現在、尼崎駅前4号線沿い、潮江北住宅の角地、関西国際大学前で測定中です。有料駐輪機の早期完成を 
 以前から課題となっている、アミング商店街を中心とした不法駐輪問題です。アミング商店街に有料駐輪機早期完成を望んでいましたが、市の敷地と民地との設置協議が上手く行かないことから、市の敷地から順次有料駐輪機を設置して行くことになりました。通称、交通広場周辺に3月完成を目指します。
周辺道路に交通渋滞なく安堵 
 COCOEに向かう車による周辺道路の渋滞が懸念されていましたが、渋滞で住民から苦情があったのは11月4日の開店直後のみであり、その後は目立った交通渋滞はありません。COCOEへの来店客も目標人数より多いとのことで地元では安堵してしています。
近隣マンションのプライバシー保護は 
 マンション側の苦情を受け企業が何らかの配慮をすることとなりました。まちづくり調査(11月25日まちづくり協議会ブログ参照)から1ヶ月以上も経過。安心した日常生活になるように早期に改善をお願いしたいと思います。
中川地下道の安全対策は 
 COCOE開店から約3ヶ月。中川地下道には常時誘導員が配備されなくなりました。自転車を降りて歩く姿もありますが、危険な地下道には変わりがありません。市の対応を求めながら引き続き見守って行きます。

| isako | 潮江まちづくり協議会 | 22:58 | comments(0) | - |

 

2010.01.26 Tuesday

母へ、誕生日おめでとう

 今日は母のお誕生日です。仕事から帰宅後、外食を楽しみながらお誕生日祝いしようと思っていたのですが、ガス給湯器の工事に時間がかかっていたり、所要があったりと結局、外食できずに母の手料理のみになってしまいました。
 私の構想とずいぶん違ったお誕生日になったのですが、当の本人がそれで良いのだから良いんだと思うことにしました。
 過去のブログを見ていると、毎年同じよな内容みたいですけど、それだけお互いが元気で活躍していることなんだとつくづく思いました。写真は、今月18日に京都で撮影(母の妹と)

| isako | 身近な出来事など | 23:19 | comments(0) | - |

2010.01.25 Monday

「事業仕分け」〜医療にかかわるものは?

 鳩山新政権の目玉政策「事業仕分け」が行われました。各省庁の事業のムダを洗い流し、時期予算の削減につなげる目的です。テレビでも話題になり見直し、削減、廃止など、政府の行政刷新会議による判定が連日行われていました。
 先端科学技術関連の事業削減などが問題となっていましたが、医療の分野でも多くの事業が対象とされました。
診療報酬は配分を「見直し」 
 診療報酬についても、配分の見直しをすべきとの判定が出されました。具体的には、開業医・勤務医の収入の平準化と収入が高い診療科の見直しなどです。診療報酬全体をアップさせることにより、医師間の収入格差をなくし医師不足の改善を図りたいとする考えのようです。
最も深刻な医師不足は「救急・周産期関連」しかし… 
 最も医師不足が深刻な「救急・周産期関連事業」であっても、医師確保、救急・周産期対策の補助金等(一部モデル事業)、概算要求(約574億円)の半額計上という削減が示されました。
「薬価」も仕分け対象に 
 約200以上の対象事業があるとされている「薬価」も仕分け対象となりました。医療費抑制として、後発医薬品(ジェネリック医薬品)のさらなる普及を進めるものであり、後発品のある先発品の価格設定の見直しといった案が出されていました。
 その他、レセプトオンライン導入のための補助事業の予算計上が見送りとなったり、介護予防支援策の一部でも削減などの判定がなされています。これらは最終判断ではないので今後の動向に注目したいと思います。
*行政刷新会議ホームページとエキスパートナース1月号参考

| isako | 医療と看護の情報 | 21:44 | comments(0) | - |

 

2010.01.24 Sunday

「COCOE」 でリフレッシュ〜休息&休足

 COCOEの店内にフットリラクゼーション「リフレ」とリフレシュサロン「ラフィネ」があります。いずれも普段疲れた肩、足などに手技を加えることにより筋肉をほぐし身体も心もリフレッシュするものです。
 私はどちらも経験したのですが、身体全体がぽかぽかと温かくなり血液の循環が良くなったと実感します。
整体術師から学ぶ「足裏健康法」 
 私は、平成8年に整体術実技基礎医学ならびに関係法規の全過程を修了し整体術師として認定され「認定書」と「日本療術師協会正会員の証」をいただいています。特に施術をしているわけではなく、“ペーパードライバー”のようなものですが、東洋医学を知ることにより、人間が持つ自然治癒力や心と身体のバランスの大切さを学ぶことができました。
足の裏は「第二の心臓」
 足の裏には、身体の臓器とつながっているつぼが集中し、内臓や身体の異常が反射して現れる場所を「反射区」といいます。(足の裏だけではありません)その足の裏をマッサージして血液循環を良くする事は身体の疲れをとり、内臓機能を強化すると言われています。
 血液は心臓から体内を循環していますが、その心臓からもっとも遠い位置にある足の裏に送られた血液は、静脈を通って心臓へと戻っていきます。そこで末端筋肉である足裏を刺激することは足裏に溜まった老廃物を取り除き、血液の流れをスムーズにすることで心臓の負担を軽減させます。このため足裏は「第二の心臓」と言われているのです。
| isako | 私の時間・家族のこと | 21:59 | comments(0) | - |

 

2010.01.23 Saturday

淡路島の風物詩〜水仙の咲く季節

 南あわじ市の灘黒岩水仙郷では、水仙が見頃を迎えています。諭鶴羽山の南側斜面に面した約7ヘクタールに500万本の野生のスイセンが群生し、日本三大群生地の一つに数えられるスイセンの名所です。西淡三原インターから県道31号線、国道28号を経由して県道76号線を洲本方面へ。
灘黒岩水仙郷の概要(南あわじ市HPより抜粋) 
 灘黒岩水仙郷は、今から約180年前に付近の漁民が海岸に漂着した球根を山に植えたのがだんだん繁殖したとされており、今ではここ淡路島の南部に位置する諭鶴羽山(標高607.9m)から海に続く45度の急斜面の一帯、約7ヘクタールにわたって500万本もの野生の水仙が咲き誇っています。
 花は一重咲きの野生の二ホンスイセンが中心で、わずかに八重咲きの花も混じり、1月を中心に12月下旬から翌年の2月下旬まで付近一帯、甘い香りに包まれます。今シーズンは例年に比べて開花が早く、開園時から多くの水仙を観賞することができます。開花の状況は天候等により日々変化していきますので、お越しになる前に灘黒岩水仙郷(TEL0799-56-0721)にお問合わせください。
 園内には急な階段が多いので、運動靴等ヒールの低い靴の方がいいようです。土日祝日、現地施設の駐車場に車を止めるには1時間以上かかる場合がありますのでご注意ください。

| isako | 新聞報道・最近の話題 | 21:40 | comments(0) | - |

2010.01.22 Friday

国会中継〜「衆院予算委」与野党の論戦に注目

 2009年度第2次補正予算案や衆院選の政権公約関連予算を盛り込んだ10年度予算案などの早期成立を目指す「衆院予算委員会」が行われています。
発言撤回〜国のトップ、行政の長の責任は 
 自民党の茂木敏充議員は、石川議員の逮捕について、「総理が“起訴されないことを望む”といった発言は行政の長として異例の発言だ」と追求しました。鳩山総理は「誤解を与えるなら撤回する。」とあっさり発言を撤回する答弁をしました。 
 国のトップ、行政の長として発言が軽すぎるのではないか?と議論されている中、こういった一連の総理の発言に対して、平野官房長官も「総理の個性ですかね?慎重に発言した方がいい」と言っていました。答弁が二転三転する鳩山総理のリーダーシップが問われそうです。
「介護職の処遇改善が大きなポイント」〜介護のあるべき姿
 公明党の井上義久議員は、「介護のあるべき姿」を質問していました。介護について、「どこで介護を受けたいか?」は介護施設と自宅がほぼ40%であること。介護者の4分1は70歳以上の老老介護であること。また生きがいを感じている介護職が70%いる一方で、心身の負担が大きいわりに収入が少ないと感じている人は80%に上るということを指摘していました。
 答弁に立った長妻昭厚生労働大臣は、介護報酬の引き上げ、一時交付金などにより給与を1万5千円/月上乗せをし、今後4万円/月は確保したいという考えでした。こういった「介護職の処遇改善が大きなポイント」だとし、更に仕事を失った人が介護職へ転職しやすい「一石二鳥」だと答弁しました。
「胃ろう、腸ろう」“医療区分1”〜行き場がない実態
 井上議員の質問を私は興味深く見ていました。「在宅介護で困っていることは?」と「2025年の介護のあるべき姿」のパネルで、「介護施設への入所待ち11.2%」、「医療の必要な要介護者を受け入れてくれる施設がない10.1%。」この数字に注目しました。
 高齢者が増えるにつれ、加齢や疾患により嚥下ができなくなった場合、ほとんどが、胃ろうや腸ろうといった経管栄養となるのです。しかしこういった経管栄養の患者さんを介護施設では受け入れをしない、叉は制限することが多く行き場がないのが実態です。公明党が提言する「介護施設を2倍増」、「住居系サービスを3倍増」とすることは大賛成ですが、胃ろう、腸ろう患者の行き場がない実態も調査し改善されることに期待します。

| isako | 市議会・政治に関すること | 21:36 | comments(0) | - |

 

2010.01.21 Thursday

もし人が倒れていたら… 救命処置ができますか?

 今月の「みんなの健康教室」テーマは「救命処置について」でした。もし…人が倒れていたら、あなたならどうしますか?
119番通報、AED持参を優先 
 倒れている人を見つけたら、まず人を呼び「あなた、119番通報お願いします!」「AEDを持ってきてください」と具体的に指示をします。もし、一人しかいない場合は、心肺蘇生を始めるよりも、119番通報することとAEDを持って来ることを優先させます。次に空気の通り道を確保(気道の確保)します。頭を下げて、あごを上げます。下イラスト参照。
見て、聴いて、感じて 
 意識があるのか、ないのか、息をしているのか、していないのか、「見て、聴いて、感じて」判断します。発見者の顔を傷病者の口元に近づけて息をしているか確認してください。
心肺蘇生→心臓マッサージ、AED使用 
 息があることが確認できたら、心臓マッサージを行います。心臓マッサージは、動かない心臓に代わって全身の臓器に血液を送り込み、臓器が酸素不足で働かなくなってしまうのを防ぐ重要な救命方法です。
 倒れている人の胸の真ん中に手のかかとの部分を重ねてのせ、肘を伸ばしたまま真上から強く(胸が4〜5センチ程度沈むまで)押してください。押した後には瞬時にその力を緩めますが、手が胸の真ん中から離れないよう、ずれないようにします。これを1分間に約100回の速さで繰り返し続けます。
 AEDは、Automated External Defibrillatorの頭文字をとったもので、日本語訳は自動体外式除細動器といいます。小型の器械で、体外(裸の胸の上)に貼った電極のついたパッドから自動的に心臓の状態を判断します。もし心室細動という不整脈(心臓が細かくブルブルふるえていて、血液を全身に送ることができない状態)を起こしていれば、強い電流を一瞬流して心臓にショックを与えること(電気ショック)で、心臓の状態を正常に戻す機能を持っています。「救命処置」は時間との戦いです。的確な判断と処置が命を救うのです!

| isako | 院内講演会・勉強会 | 22:01 | comments(0) | - |

 

2010.01.20 Wednesday

「アスベスト含有土」土壌改良工事始まる

 尼崎地区、あまがさき緑遊新都心開発に伴う調査によりあちらこちらでアスベスト含有土が発見されています。これまでたくさんの土壌改良工事が行われてきましたが、またまたアスベスト含有土が発見されました。
アスベスト含有土の確認経緯 
 この地は、平成17年9月に当地区内からアスベスト含有土(同含有製品の廃材を含む)が発見されたことからその後、周辺で調査を逐次行う中で、今回工事区域で発見されました。工事区域は「あまがさき緑遊新都心」地区内の尼崎駅前3号線沿い宅地の一部で、将来は宅地となる箇所です。埋設状況としては地表から0.1m〜0.3m程度の土の中に存在しています。
*平成21年12月22日にマスコミ2社新聞(神戸、毎日)に報道済み
土壌改良工事始まる 
 今週からアスベスト含有土を掘削除去し、その含有土は飛散性のアスベストの処理に準じ、管理型処分場に埋め立て処分することにより、人への健康への影響を未然に防ぐことを目的に土壌改良工事を行います。工事期間は準備・仮囲設置及び除去等に1週間かかりますが、掘削工事は1日で完了します。対象面積は約16.0u、処理対象土量は約1.2m3。
なぜ?アスベスト含有土が? 
 憶測ですが、埋め立てに使用した購入土に含まれていたと考えられています。飛散することはないということですが、処理作業前・中・後にアスベスト粉塵濃度測定を行います。

| isako | 地域の話題・情報 | 20:15 | comments(0) | - |

 

2010.01.19 Tuesday

心をこめてサポート〜結婚式の代理出席

 結婚式に友人や親類などの“代理”出席を行う業者が静かなブームとなっています。結婚式・披露宴・二次会の代理出席から、スピーチ・余興の代行、司会や受付、カメラマンなどあらゆる代行・代理に対応するといったものです。
困った時に… あなたの晴れ舞台をサポート
○両家招待客の人数を合わせたい。
○結婚式に友人をたくさん呼びたい。
○長期間連絡を取ってないので招待しにくい人がいる。
○友人の都合がどうしても合わない。
○急用のため来れなくなった出席予定者がいる。
○出席できない親族の代理を依頼したい。
○会社の同僚を呼びたくないので代理出席を依頼したい。
○友人として披露宴・ 2次会を盛り上げてほしい。
○自慢できるようなかわいい友人を呼びたい。
○転職したばかりなので、上司の代理として主賓のスピーチを頼みたい。
○余興で披露宴を盛り上げて欲しい。
○司会の引き受けてが見つからないのでお願いしたい。
○知り合いに受付をお願いするのは気が引けるので頼みたい。
 代理を依頼した人の話では、代理役の”赤の他人”が出席しても周囲には全く違和感がなくごく自然だったと言います。人数合わせから、上司に代わってのスピーチなど人生最大の演出が華やかになったそうです。友人らの代理役については両親や相手の方も知らないケースが多いようです。
 こんなユニークな仕事が流行る背景には、核家族化、派遣労働、人間関係の複雑さなど、現在の社会情勢があるのでないか…?
 結婚式のような大型なものから、会議や面談などといった個別のものまで、あらゆるシーンにおいて、依頼人のイメージにぴったりなタイプのスタッフを選び、紹介してくれるようです。

| isako | 新聞報道・最近の話題 | 22:46 | comments(1) | - |

 

2010.01.18 Monday

お守りはいくつ持ってもいい??

 大学入試センター試験は17日、理科と数学が行われ、混乱もなく無事2日間の日程を終えました。この時期、受験生は「合格」を祈願してお守りを持つ人も多いと思います。さて、このお守りいくつも持っていいのでしょうか…?
  日本には「八百万の神(やおよろずの神)」がいると言います。これほど多くの神が存在する背景には、霊的なもの、美しいもの、突出した力を感じさせるものなど、すべてを信仰の対象としてきた民俗性があります。
 神々は「昔から共存してきた」(神社本庁)ため、お守りをいくつ持っても、神様同士がけんかをするようなことはなく、問題ないようです。
観光を含めた参拝〜約30種類のお守り
 交通網の発達がお守りの「多様化」を促したといった見方もあります。福岡県太宰府天満宮では、山陽新幹線が博多まで開業した1975年以降、観光を含め参拝者が増え、「このお守りはないですか」という要望に合わせて増やしていったと言います。その数は今では、約30種類に上るそうです。(読売新聞)

| isako | まめ知識 | 23:08 | comments(0) | - |

 

2010.01.17 Sunday

阪神・淡路大震災―あれから15年

 6,434人の尊い命が奪われた阪神淡路大震災から15年。人口の1割以上が震災のあとに生まれた、「震災を知らない世代」となった神戸等で、薄らいでいく震災の記憶を少しでも風化させないように、語り継ぐことが大切です。
今もよみがえる恐怖のとき 
 地震当時、6畳と4畳半がつながった和室で私と子どもは別々に寝ていました。激しく揺れた直後に気が付いたら子どもの寝ている部屋にあった和箪笥が倒れていました。尼崎市といった地域において、「大地震」は全く無縁のものだという甘い認識でいたと思います。子どもが寝ている部屋に重い桐箪笥を置いていたなんて… 今振り返ると思い出すのも怖くなってきます。
 写真下は、当時と同じ頃の写真ですが、震災前までこのように寝ていたのです。桐製品の重い和箪笥と洋服箪笥。和箪笥は切り替えがあり二段立てになっていました。その上の部分が倒れて一回転して次男の足元に倒れました。また洋服箪笥の上には五月人形が置いてあり、長男の布団の上に落ちてガラスが割れました。
 幸いケガをしたのは子ども達を救出した際に足を切った私だけでしたが、もし和箪笥が頭を直撃していたら、ガラスが身体に降りかかっていたらと思うと… ほんとうに無知な母親でした。
| isako | 新聞報道・最近の話題 | 23:02 | comments(0) | - |

 

2010.01.17 Sunday

潮江素盞嗚神社でドンド焼き

 潮江地域では、潮江連協(自治会)が手伝い、毎年1月中旬に、年始のお飾り等持ち寄り、どんと焼きを行っています。前日から神社の境内に穴を掘りそこに火をつけて焼きます。早朝から地域住民がお正月に飾った門松、しめ飾り、お箸などを次々に持って来ました。火は勢いよく燃え、潮江消防団の皆様も見守っていました。また「潮一振会」の方々が居合いを行いました、真剣で見事な演技でした。

| isako | 地域の行事 | 15:04 | comments(0) | - |

 

2010.01.16 Saturday

Luscious Garden ルシアス ガーデン」誕生

 JR尼崎駅近くオリーブハイツ尼崎の隣接地に新たな結婚式場が2010年9月に誕生することになりました。*イラストは完成予想図
 正式な名前は、「Luscious Garden ルシアス ガーデン」といいます。ガーデンが広い魅力、とても心地がよい、快適な庭という意味が込められているそうです。
 開放感あふれるガーデン、心地よい水音に癒されるプールサイド、空間をいっぱいに満たす光がきらきらと輝き出す清楚なチャペル。館内を漂うのは、時を忘れてしまうほどの居心地の良さ。日常の喧騒から離れたラグジュアリーな空気に包まれ、ふたりとゲストの心も解き放たれていく。高級オープンカーでの入場に、シェフによる水辺での料理演出。誰の目にも新鮮なシーンの連続にゲストの感動もひときわ高まるはず。夕刻からのパーティなら、キャンドルを並べ、お洒落さをプラスできるのも大きな魅力。ブーケトスやフラワーシャワーなど定番演出も、澄んだ青空の下では印象的なワンシーンに等々… とホームページには紹介されています。
ホームページアドレスhttp://www.amagasaki-wedding.com/
 「スタッフブログ」を見ると、すでに9月4日、18日、20日、12月25日に4カップルが結婚式を予定しているようです。
| isako | 尼崎の話題と情報 | 21:45 | comments(2) | - |

2010.01.15 Friday

民主党の現職衆議院議員〜国会審議直前に逮捕!

 民主党の小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる不透明な資金について、証拠隠滅の恐れがあるとして石川衆議院議員らを逮捕、大久保秘書にも逮捕状が出されました。政治資金規正法違反の容疑です。
 国会審議直前の現職国会議員の逮捕は衝撃的です。私は「金丸 信」氏の事件を思い出しました。「政治と金」の問題、またでしょうか…
政治資金規正法とは… 
 政治団体に対して設立の届出と政治資金収支報告書の提出義務を課して政治資金の流れを明らかにするとともに、政治活動に関する寄附(政治献金)や政治資金パーティーの制限、株式などによる投機的運用の禁止など政治資金の取り扱いを直接的に規制し、違反した場合には罰則なども課せられる。

| isako | 新聞報道・最近の話題 | 23:43 | comments(0) | - |

 

2010.01.15 Friday

急激な血圧変動〜寒い浴室 危険!

 氷点下といった記録的な寒さが続いています。こういった冬場では、入浴中に具合が悪くなり救急搬送される高齢者は少なくないのです。
 冬は、寒い浴室から暑い湯に入ることで、急激に血圧が変動し、脳への血流が悪くなって失神するためとみられています。「浴室を暖かくして、室温と湯温との差を小さくしてほしい」と専門家は注意を促しています。
「高齢者」水の事故の7割が浴槽内 
 東京都消防庁によりますと、2008年に水による事故で搬送された高齢者297人のうち、家庭内の浴槽での事故が7割にあたる211人でした。このうち81人が死亡、108人が重篤で、入浴による事故は命に関わる問題です。
「40度」湯温実際に測って確かめて!
 42、43度の熱いお湯を好む人もいますが、一度湯温を測って、40度がどのくらいか確かめてみてください。入浴中の事故は持病の有無にかかわらず、起こっています。高齢で元気な人でも油断は禁物です。
長湯・急な立ち上がり 禁物 
 高齢者は若い人に比べ、急激な温度変化に適応しにくいのです。また古い戸建て住宅では冬場の浴室が寒いことが多い。「寒いところから熱い湯に入ると、血圧が急激に上昇したあと急激に低下する。その結果、脳への血流が悪くなり、失神するのではないか」と推測されているのです。東京都老人総合研究所の副所長、高橋龍太郎氏はいくつかの事故防止策を挙げています。
@室温と湯温の温度差を小さくする。湯温は40度〜41度迄。浴室は20度以上。
A長湯はしない。@の湯の温度条件で5分を目安にする。
B湯船から出るとき、一気に立ち上がらない。
C食事の後やアルコール摂取後は、血圧が下がりやすくなるので入浴は控える。
D夜遅い時間帯の入浴は避ける。一人暮らしの場合は公衆浴場の利用もお勧め。

| isako | 健康・福祉に関すること | 21:32 | comments(0) | - |

 

2010.01.14 Thursday

「尼崎市」〜新型インフルワクチン接種、先着順

 尼崎市医師会は、17日、24日の両日、市内在住の1歳児〜高校3年生の計1800人を対象に、新型インフルエンザワクチンの集団接種を行います。
 13歳未満は2回接種が可能で、13歳以上は1回のみ。両日とも午前11時〜11時半、午後3時〜3時半、同6時〜6時半に、市民健康開発センター・ハーティ21(南塚口町)と市保健所(七松町1、フェスタ立花内)の2会場で、各回とも先着150人を受け付けます。
 有料で1回接種は3600円、2回の場合は合計6150円ですが、市民税非課税世帯や生活保護世帯には市の助成制度があります。
*問い合わせは市のコールセンター(06−6375−5639)

| isako | 尼崎の話題と情報 | 23:20 | comments(0) | - |

 

2010.01.14 Thursday

犬違法飼育問題〜白井市長が陳謝

 尼崎市内の犬繁殖業者による無許可飼育問題で、白井文市長は12日、定例会見で「大変申し訳なく思っている。周辺住民への苦情対応を優先する中で、抜本的な改善に至っていなかったのは大いに反省している」と陳謝しました。
 白井文市長は「問題が発覚するまで、事態を知らなかった」と明かした上で「ペットの一生を全うできるような動物行政をしてきたいが、飼い主や業界にも動物への責任について意識を変えてもらわないといけない」と強調しました。
 建物が建築基準法に違反していたことについては、「犬の飼育を前提とする中で、適切な改善策は見いだせていない状況だ」と述べています。
(13日読売新聞朝刊記事)

| isako | 尼崎の話題と情報 | 22:00 | comments(0) | - |

 

2010.01.13 Wednesday

”天の声”政治と金の問題〜説明責任を果たさず

 ニュースでしきりに報道されている、小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る事件ですが、小沢幹事長は、本日行われた名古屋愛知県連のパーティーで「法に触れることはしていない」「国民皆さんが本当に理解してくれたと思う。ですからこそ政権を我々に与えてくれたのでないか」と語りました。
「不透明な資金の流れ」〜ゼネコンからの資金疑う 
 東京地検特捜部は、本日13日、小沢氏個人の事務所や陸山会事務所を政治資金規正法違反容疑で家宅捜査をしており、関係先として大手ゼネコン「鹿島」の本社も捜索しているのです。
 陸山会を巡っては、中堅ゼネコン「水谷建設」元幹部が「04年10月に5000万円、05年春に5000万円の計1億円を小沢氏側に渡した」と供述したとされ、政治資金規正法違反に問われた当時の会計責任者で公設第1秘書、大久保隆規被告の公判で、検察側は小沢氏側が公共工事で“天の声”を発する見返りにゼネコン各社から献金を集めたと主張しています。
 特捜部は今月5日以降、捜査態勢を拡充し、「鹿島」などゼネコン各社の役員や当時の東北支店幹部、営業担当幹部らから一斉に事情聴取し、裏献金の有無などを調べていました。今回の4億円にゼネコンからの資金が含まれている疑いがあるとして捜索対象にしたと見られています。
土地購入の4億円はいったいどこから出たのか… 
 特捜部が注目するのは、この東北支店がしきったとされる「胆沢ダム」の利権との関係です。胆沢ダムは2013年を目指したもので総事業費2440億円です。西松建設の違法献金事件では、献金の理由として「胆沢ダムの受注が関係していた」と複数のゼネコン幹部が認めており、その仕切り役が鹿島建設の東北支店の元幹部とされています。
事情聴取に応じず〜徹底的な捜査を強いる
 土地購入の費用がダム建設と関係があるのかどうか、不透明な金の流れを徹底的に捜査をするとしています。また今回の強制捜査は、昨日の小沢氏の会見と事情聴取に応じないことがきっかけになったと報道しています。
説明責任果たしていないと思う→85%以上
 共同通信社が10、11両日(今回の強制捜査前)に実施した全国電話世論調査で、小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体による土地購入問題に絡み、小沢氏は説明責任を「果たしていない」との回答が85・4%に上りました。
 元秘書ら関係者が起訴された場合の小沢氏の対応では、「幹事長辞任」を求める人が35・1%、「議員辞職」が25・3%で、「政治とカネ」問題に対する世論の厳しい視線を裏付けています。*写真は、いづれもテレビ報道から

| isako | 新聞報道・最近の話題 | 22:33 | comments(0) | - |

 

2010.01.12 Tuesday

日本人の4人に一人が経験する「機能性胃腸症」

 安倍元首相の「機能性胃腸症で緊急入院」のニュースが流れ、この時はじめて「機能性胃腸症」という病名を知った人は多かったのではないでしょうか?
 機能性胃腸症は一言でいうと「検査をしても異常がないのに、胃腸の不快症状がある」病気。中でも症状が上腹部にあるものを、「機能性ディスペプシア」と呼んでいます。胃痛や胃もたれ、腹部膨満感、胸やけ、食欲不振……。そんな不快な症状があるのに、内視鏡検査などをしても何も異常が見つからず、原因が確認できないことは少なくありません。そんなとき、以前は「異常なし」とされたり、慢性胃炎や神経性胃炎などと診断されていました。しかし、実際にさまざまな症状があること、炎症がないのに「胃炎」というのは正確ではないことなどから、最近では機能性ディスペプシアと呼ぶようになっています。症状は名前の通り、胃の機能(働き)が低下することによって起こると考えられています。
生活習慣の改善で胃をいたわりましょう!
 過剰なストレスを避け、ストレスをためない工夫を。休養したり、趣味や運動などで気分転換をはかることが大切。ウオーキングなど軽く汗ばむほどの運動は、自律神経のバランスを取り戻すのにも効果があります。
 朝、昼、晩と規則正しい食事を心がけること。リラックスしてゆっくり食べ、よくかむことで唾液がたくさん出て消化を助けてくれます。満腹になるまで食べると胃のぜん動運動が妨げられ、もたれやすくなります。
 また、食後すぐに活動すると血液が体を動かす骨格筋に回ってしまい、胃腸への血流が減って消化活動が低下します。甘すぎるもの、香辛料やアルコール、冷たすぎ熱すぎの食べ物・飲み物なども胃に負担をかけるため控えめにしましょう。

| isako | 医療と看護の情報 | 22:56 | comments(0) | - |

 

2010.01.11 Monday

「祝」 成人の日〜尼崎は4,306人

 今年で平成生まれ2度目の成人の日を迎えました。尼崎市内で成人した人は4,306人。男性が2,164人、女性が2,142人です。昨年は4,459人でしたから、今年は153人の減です。
「成人」の適正年齢、“18歳”がトップ
 昨年、法制審議会の『民法成年年齢部会』では、「成年年齢を18歳に引き下げるのが適当」とする最終報告書をまとめたことを発表しました。諸外国でも「成人は18歳」としている国は多いのですが、責任感のある“大人”とは一体何歳からだと考えられているのでしょうか?
「ORICON STYLE」〜アンケート調査
 アンケートでは“成人”をテーマに「何歳からが、責任のある“大人”だと思いますか?」というアンケートを実施。結果は、18歳(36.0%)が全体の3割以上を占めトップ。続いて2位は20歳(27.9%)でした。
 18歳が適正と答えた1位の理由として、「自分は18歳から就職していたし、生活もできた。良し悪しも理解できていたと思う。」と答えています。就職か進学など、自分で進路を決定する“高校卒業”は人生のなかで重大なターニングポイントと認識されているようです。また「自覚を促すためにも、高校生を過ぎたら大人扱いしたほうが良いと答えた人もいました。
 また2位の20歳とした人の理由としては、「10代では適正な判断力がないような気がする。高校を卒業したばかりでは世間を知らなそう。」といった答えでした。18歳、19歳の2年間を“成人”に向けての準備期間と捉える考えがあるようです。

| isako | 尼崎の話題と情報 | 17:45 | comments(0) | - |

 

2010.01.10 Sunday

益々の発展を願う〜潮江地区各種団体合同新年賀会

 潮江地区各種団体新年賀会がJR尼崎駅前ホテルホップインで盛大に行われました。
この会は潮江社会福祉連絡協議会が主催となって、潮江地区で活躍されている方を中心に、国会議員はじめ市議会議員、企業、商工、病院、学校関係、行政、そして潮江地区の福祉協会(自治会)役員、保護司、少年補導委員、民生児童委員、老人会会長、子ども会代表等約130名が一堂に集まる盛大な新年会です。
挨拶をしていただいた来賓紹介(敬称は略させていただきます)
・白井文市長メッセージ代読(小田地域振興センター長)
・社協小田支部長
・参議院議員、室井邦彦
・衆議院議員、室井秀子
・衆議院議員、田中康夫
・市議会議員、田村征雄
・市議会議員、真鍋修司
・市議会議員、丸岡鉄也
・学校関係代表、大成中学校校長
・商工関係代表、潮江郵便局長
・行政関係代表、市都市整備局長
COCOE開業で生まれ変わった潮江地区 
 あまがさき緑遊新都心開発によりJR尼崎駅に大型商業施設COCOEが昨年秋グランドオープンしました。昔のJR尼崎駅は駅舎が古く駅前にはキリンビール工場が操業していました。緑遊新都心開発により毎年のごとく潮江が変わって行く様子を見てきた私達は、発展する町と平行して高齢者や子どもの安全に配慮する町づくりを考えて行かなければならないと感じています。
多彩な行事、子どもを見守る防犯グループ
 潮江の町は駅前を中心に高層住宅が建ち並び発展していますが、一方で住宅密集地域が混在した高齢者が多い町です。消防車が入れないような狭小な道路がたくさんある町でもあるのです。そういったことから潮江地区密集まちづくり協議会も適宜行っているところです。そういった中、地域のつながり、ネットワークを大切にしようとファミリースポーツ祭や盆踊り、秋祭りなど多彩な行事等も行っています。また子どもの下校時にあわせて見守り隊や防犯パトロールを行ったりしています。
 最後に、今年もみなさまの益々のご健康とご多幸を祈り万歳三唱で閉会としました。

| isako | 潮江社会福祉連絡協議会 | 23:43 | comments(0) | - |

 

2010.01.10 Sunday

開門神事〜「福男」に兵庫県22歳大学生

 「福男」とは、西宮神社において、1月10日午前6時、開門と同時に約230メートル先の本殿に辿り着いた先着3番までに「福男」の称号が与えられ、その年の「福」を、その身に集めることができるというものです。
 めでたく福男になると、縁起がよいのはもちろんのこと、賞品として米、酒、えべっさんの木像などが頂けます。賞金は一切ありません。
*今年の「福男」は兵庫県在住の22歳大学生。「福男」になれるのとなれないのでは全然違う…とコメント
今回のクジ引きは1500人限定 
 2005年より行っている、開門時に最前の「Aブロック」からスタートできる参加者を決めるクジ引きを今回も実施。クジ引きの開始時間は1月10日の午前0時でした。前回までは希望する全ての人にクジを引いてもらっていましたが、参加者の急激な増加により、今回は先着1500人限定としました。
○当たり「赤」: 門前の最前ブロック「Aブロック」に入ることができる権利です。クジには当たりを示す赤色と、当選番号が書かれています。当選後は係員の指示に従い、神苑に入って待機。なお、当たり「赤」の数は108本。
○当たり「青」:今回から新たに作られたもので、Aブロックの後ろの「Bブロック」に入ることができる権利です。開門から遅れてのスタートになるため、福男に選ばれる可能性はほぼありませんが、とにかく全力疾走したい!という人のためのブロックです。赤とは違い、番号は書かれていません。当然ですが有効なのは本人のみで、誰かに譲渡することはできません。当たり「青」の数は250本。
●ハズレ:何も印はありませんので、赤門のほうへと移動します。

| isako | 新聞報道・最近の話題 | 13:06 | comments(0) | - |

 

2010.01.09 Saturday

第9回 潮江連協会長会議

 今年始めての潮江連協常任理事会が行われました。議題は以下の通りです。明日、潮江地区各種団体合同新年賀会がホテルホップインで行われます。来賓、役員合わせて約130人の参加予定です。式次第等最終確認を行いました。
議題
1.都市再生機構よりアスベスト含有土除去工事説明
2.尼崎市健康福祉課より出前健診について説明
3.平成21年度歳末助け合い運動について報告
4.平成22年尼崎市消防出初式について 
5.平成21年度尼崎市社協小田支部役員・会長及び日赤小田分区正副分団長合同研修会について 
6.歳末特別警戒の報告
7.保健懇談会について:2月25日(木)13:30〜15:30 総合老人福祉センター 
8.潮江連協理事一泊研修について
9.ファミリースポーツ祭について
10.潮江地区各種団体合同新年賀会について
写真/厳しい寒さにもかかわらず、潮江素盞嗚神社の年末年始の参拝者は約800名(例年、潮江連協役員らがお手伝いに行っています)

| isako | 潮江社会福祉連絡協議会 | 22:46 | comments(0) | - |

 

2010.01.08 Friday

COCOEオープン後の環境測定始まる

 尼崎緑遊新都心地区のCOCOEが昨年10月にグランドオープンしました。本日1月8日〜29日までの22日間、尼崎市環境測定車「あおぞら号」による大気環境測定が行われます。COCOE開店に伴い周辺道路が整備され車の台数も増えたことによる環境測定が目的です。
気づいていますか? こんなところに
 尼崎駅前2号線の歩道に、自転車と歩行者の通行を区別する表示が新たに設置されました。歩道に書いてある表示だけではわかりづらいこともあって自転車通行する人の目線に合わせて設置されたのでしょうか…
 自転車と歩行者の接触事故は全国で多発しています。自転車マナーを守りながら気をつけて通行しましょう。

| isako | 潮江まちづくり協議会 | 21:38 | comments(0) | - |

 

2010.01.07 Thursday

西淀川区 新年互礼会に出席

 平成22年の新春を迎えるにあたり、恒例の新年互礼会を西淀川区民ホールで開催され当院代表として出席しました。
 この会は、西淀川区地域振興会、(社福)西淀川区社会福祉協議会、(財)西淀川区コミュニティ協会が準備委員会となって開催されたもので、正午から午後1時30分まで行われました。
平松市長はじめ多くの来賓、162名の参加  
 国歌斉唱、大阪市歌斉唱の後、西淀川区地域振興会会長、西淀川区社会福祉連絡協議会会長による開会の挨拶、続いて平松大阪市長の挨拶がありました。
 また議員は、稲見衆議院議員、岩見府議会議員、荒木、金子、北山市議会議員が出席されていました。
さすが大阪人! 好評なたこ焼き 
 昨年までは立食でしたが、今年からお弁当形式で他にオードブル、茶碗蒸し、焼きたてのたこ焼き等でもてなしてくれました。地域の学校関係、商工関係等和やかに歓談し最後は西淀川区社会福祉連絡協議会副会長の万歳三唱で閉会となりました。
| isako | 日々の業務の中から | 21:51 | comments(0) | - |

2010.01.06 Wednesday

「春の七草粥」で胃もひと休み

 1月7日の朝に七草粥を食べると、1年中病気にならず、寿命が延びると言われています。もともとは中国の風習から伝わったようですが、現代では、お正月に食べ過ぎて疲れた胃を休ませるような意味合いもあります。
それぞれの薬効がある「春の七草」
●芹(せり) ……水辺の山菜で香りがよく、食欲が増進。
●薺(なずな) ……別称はペンペン草。江戸時代にはポピュラーな食材でした。
●御形(ごぎょう) ……別称は母子草で、草餅の元祖。風邪予防や解熱に効果がある。
●?縷(はこべら) ……目によいビタミンAが豊富で、腹痛の薬にもなった。
●仏の座(ほとけのざ) ……別称はタビラコ。タンポポに似ていて、食物繊維が豊富。
●菘(すずな) ……蕪(かぶ)のこと。ビタミンが豊富。
●蘿蔔(すずしろ) ……大根(だいこん)のこと。消化を助け、風邪の予防にもなる。
 年のはじめに若菜を摘んで頂戴し自然界から新しい生命力をいただく「若草摘み」という日本古来の風習と結びついて「七草粥」となり、平安時代の宮中行事として七草粥を食べるようになったようです。
 ですから春の七草以外のものでも構いません。冷蔵庫にあるネギ、ホウレンソウ、ミツバなど、お好きな野菜でいいのです。できるだけ新鮮な若菜を使うと、自然界から新しいパワーがいただける気がします。明日朝にぜひ…

| isako | まめ知識 | 23:13 | comments(0) | - |

 

2010.01.05 Tuesday

今年一年の運勢を判断? あなたの初夢は

 今年初めて見た夢を“初夢”といいます。その夢によって、今年一年の運勢を判断されると言われています。
 夢には神さまのお告げがあり、その後の前兆を左右されるものとして、昔から縁起のよい夢を見たいと言う願望がありました。今回はその初夢について、調べてみました。
縁起の良い「一富士、二鷹、三茄子」
 初夢と言えば、「一富士、二鷹、三茄子(いちふじ、にたか、さんなすび)」。徳川家康のお膝元(駿河)の名産であるものから、これらの夢を見ると家康のように立身出世でき、安泰につながったとされているようです。
初夢はいつの夜?
 昔の資料を調べますと「大晦日の夜」「元旦の夜」「1月2日の夜」と3通りの説があるようです。初夢は江戸時代前半までは大晦日の夜から元旦の朝にかけてみる夢とされていました。その後、宝船の絵を枕の下に敷いて眠ると縁起のよい夢を見ることが出来ると言う噂が広まり、「宝売り」という七福神が乗った絵を売り歩く職業がこの元旦の日だけ行われたことから、初夢は「元旦の夜」または「1月2日の夜」とされましたが、現在では「1月2日の夜」が一般的となっているようです。
人はなぜ夢を見るのでしょうか…
 脳は覚醒しているのに、体は休息モードに入っている睡眠のことを「レム睡眠」といい、夢を見るのはこのレム睡眠の時だと言われています。レム睡眠は睡眠中に何度かにわけて発生し、合計すると一晩に2時間ほどになります。つまり、覚えているかいないかは別にして、人は寝ている間に映画一本分くらいの夢を見ているものなのです。夢を見るレム睡眠は、赤ちゃんがもっとも長く、年をとるにつれて短くなって行くのだそうです。
 レム睡眠の時に夢を見ることによって、人間は一日に収集した膨大な情報を整理し、記憶として保存する必要があるものとないものに分類していると言われています。睡眠時間が長くなると当然レム睡眠も長くなり、情報の整理に使える時間が長くなります。ストレスの原因になるいやな出来事も、一晩寝るとスッキリするのは、レム睡眠の間に、そうした不愉快な情報は自分が楽しく生きていくには不要だと脳が判断して記憶に定着させないようにしているためと考えられます。

| isako | まめ知識 | 21:04 | comments(0) | - |

 

2010.01.04 Monday

新年互礼会〜今日から始動!

 当院にて仕事始めの新年互礼会が行われました。勤務の合間ですので、できるだけ簡素化に行い飲食は一切ありません。
 毎年1月4日に病院長の挨拶後、永年勤続者の表彰が行われています。今回は30年1名、10年6名、5年2名でした。表彰者は表彰状と金一封が院長から手渡されています。続いて報告事項として、看護学生の戴帽式報告と新入職員の紹介がありました。
あっという間の30年 当院の力になれるように 
 高校卒業から当院一筋、あっと今の30年間だったと語りました。昨年末初めて配置転換となり、心機一転頑張って行くと心新たに決意を述べていました。また新入職者は、当院の力になれるように頑張って行きたいと抱負を語りました。
「戴帽式」〜看護を天職として志す儀式
 戴帽式は昨年11月〜12月にかけそれぞれの学校ですでに行っていることから当院では報告のみとなったのです。
 戴帽式とは、看護師の象徴であるナースキャップを戴き、手にしたろうそくにナイチンゲール像の灯火をともして、看護の道へ進む決意を新たにする儀式です。
 看護学生が看護学校入学後一定期間看護の基礎を学び、その評価と共に 看護学生が新たな決意を持って、看護を天職として志して行くひとつの区切りとして行われる儀式です。

| isako | 日々の業務の中から | 20:50 | comments(0) | - |

 

2010.01.03 Sunday

若い女性らに人気の「縁結び」の神社はここ

 お正月に初詣に出かけた方は多いと思います。神様にお願いする内容も人それぞれですが、テレビで放送されていました若い女性らに人気の“縁結び”の神社「京都地主神社」を紹介します。
世界遺産と重要文化財に指定
 京都清水寺の「清水の舞台」を出て直ぐ左手にある神社で、現在のご社殿は1633年(寛永10年)、徳川三代将軍家光公の再建によります。入母屋造りと権現造りの様式を兼ね備えた桧皮葺極彩色の華麗優美な建築は、双堂という奈良時代の様式をも今に伝え、わが国の神社建築史上、貴重な存在であるとして、国の重要文化財に指定されています。
 特に、ご社殿内部の華麗な極彩色模様は、平安朝の優雅さと桃山文化の雄大さを巧みに取り入れた彩色で、比類のない見事さです。本殿・拝殿・総門と共に境内地そのものが国の重要文化財に指定されています。また地主神社は世界文化遺産にも登録されています。
「恋占いの石」いにしえより今も伝わる“願掛け”の石 
 ご本殿前に、10メートルほど離れてたつ、ひざの高さほどの2つの守護石。片方の石から反対側の石に目を閉じて歩き、無事たどりつくことができると恋の願いがかなうと伝わる“願掛け”の石。一度でたどりつければ恋の成就も早く、二度三度となると恋の成就も遅れ、また人にアドバイスを受けた時には人の助けを借りて恋が成就すると言われます。若者や海外からの参拝者にもよく知られ、この石で恋を占うことが地主神社参拝の大きな目的のひとつとなっています。江戸時代の文献にも、「老若男女、終日嬉嬉としてたわむる」の記述が今も残っています。
 最近の研究(ホースト博士・米国・原子物理学)では、縄文時代の遺物とされ、人のご縁を永く見つめてきた歴史ある石です。

| isako | まめ知識 | 21:52 | comments(0) | - |

 

2010.01.02 Saturday

“新春”〜春のはじまりを感じる

 2日の今日は着物で出かけました。とはいっても私は一人では着られません。恥ずかしながら、こんな年になっても母が着せてくれることに甘んじている私です。
 毎年訪れる金剛寺で約1時間の新年の挨拶行事の後、広大な敷地を母と散策しました。昨日までのお天気とは打って変わりとても穏やかな良き日和でした。
 敷地内の梅は蕾がふくらみはじめ“新春”を目と肌で感じることができました。こうして四季が移り変わって行くんですね。自然って不思議で素晴らしい!
かに会席… 阪神梅田 “虎年”初売り… 
 昼食は「かに道楽 梅田店」でかに会席をいただきました。私は始めてのお店だったのですが、母がおすすめだというので入って見ました。入り口の大きな水槽にはカニがいっぱい入れられており、テーブルは全て掘りゴタツ式。またテーブルごとが間隔が広く開いており、隣の会話が全く気にならない「ゆったり感」でした。
 帰途に着く途中の阪神百貨店(梅田店)では“虎年”初売りで店内歩けないほど賑わっていました。「さすがは梅田店だなぁー」と感心しながらも人の混雑に少々疲れてしましました。
席を譲る外国人男性、日本人女性 
 自宅を出てから7時間ほど経過し16時頃にやっとJRに乗りました。優先座席に座席がひとつ空いており、母に座ってもらい側で立っていると同じく優先座席に座っていた外国人の男女のうち男性の方が、私に席を譲ってくれたのです。さりげなく、そして素早く…着物姿で大変だったと感じたのかも知れません。私は一旦はお断りしたのですが、好意に温かいものを感じ座らせていただきました。男性は、隣同士になった女性と一緒に私の写真を撮り、たいそう喜んでいる様子でした。そして私達と同じ尼崎で降りました。
 バスの中でも高齢者に席を譲る子ども連れの若い女性の姿がありました。今日は何となく春を感じる温かいムードの一日でした。

| isako | 私の時間・家族のこと | 22:09 | comments(0) | - |

 

2010.01.01 Friday

初笑い〜笑 門 来 福

 元旦の今日は自宅と実家で家族と過ごしました。子ども達は昨日友人が来宅し朝方まで何やら話しをしていた様子。私が寝たのは午前3時半頃でしたから、少なくともそれ以降起きていたようです。初日の出は見たのかしら。
 自宅で子ども達とお雑煮を食べ、昼前に年賀状を郵便受けから取りに行きゆっくり楽しみながら見ました。中には住所、氏名がなく誰からかわからないものもありました。「あけまして おめでとう ございます 元気で飛び回っている毎日でしょう! 今年も頑張って」といった内容です。心当たりのある字なので明日以降に電話で確認してみようと思います。
おもしろい! 爆笑ヒットパレード
 家族でおせち料理を食べながらテレビを見ていました。「爆笑ヒットパレード」という番組を見ていましたが、「笑う」っていいですね。久しぶりにゆったりと漫才を見ました。”笑う門には福来る”というけれど、笑っていると福が来そうな気がします。
「COCOE」福袋求めて賑わう 
 食材に足らないものがあり、COCOE(平和堂)へ買い物に出かけました。専門店では、あちらこちらで「福袋」を売っており店内は大勢の人で賑わっていました。
 最近の福袋は、中身を示して「この服が入ってますー!」って売っていました。私は「福袋」を買ったことがないのでよく知りませんでしたが、中身が見える福袋と見えない福袋があるんですね。そういえば入院していた従姉妹が「福袋は、お得なので中身を知って毎年買う」って言ってました。なるほど高い商品を半額で買う。買い物上手ですね。
| isako | 私の時間・家族のこと | 23:32 | comments(0) | - |

 

2010.01.01 Friday

あけましておめでとうございます

 ブログをご覧の皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
 今年一年皆様方のご健康とご多幸をお祈りいたします。そして、世界の発展・幸福・平和を心よりお祈りいたします。

今年も「潮江素盞嗚神社」に参拝  
 気温0度以下という大変寒い元旦となりました。気温が低いだけではなく風が強く体感温度はもっと低いように感じました。
 午前1時00分頃から参拝に出かけ、今年も巫女さんからお祓いを受けたのち御神酒と甘酒をいただきました。「福」と書いた袋に収められた「紅白」のリボンで結ばれた5円玉(福銭)」とみかんをいただきました。今年も日付が変わるころから大勢の参拝者で賑わっていたそうです。
今年のおみくじは「末吉」 
 今年からおみくじが変わりました。いつもの「このみくじにあたる人は…」といった説明はありませんが、「かげくらき 月のひかりを たよりにて しずかに たどれ のべの 細道」と書かれてありました。今年一年新たなことをするより足元をしっかり見据えながら地道にがんばれといったところでしょうか。
 今までのおみくじに書かれてあった「このみくじにあたる人は…」と始まる説明がとても理解しやすく、その人にあったおみくじのようで神秘的だったのです。個人的には、昨年のおみくじが好きだったのですが… 残念です。
 1時間程度参拝し帰宅すると手の先が真っ赤になり身体が冷えきっていました。すぐにあついお風呂に入りとにかく身体を温めました。役員の皆様寒い中ほんとうにご苦労さまでした。

| isako | 私の時間・家族のこと | 02:53 | comments(0) | - |

 

過去のブログへのリンク