過去のブログへのリンク

isako's blog

 

2009.01.31 Saturday

歩道内でのポールは“車止め”

 自転車と歩行者の事故は全国的に年々増えているようです。(11月20日ブログ参照)先日のまちづくり協議会で、駅前4号線歩道に設置されている「車止め」にぶつかり、住民が骨折をしたとの報告を聞きました。
 住民の中には、歩道内に設置されているポールを「歩行者と自転車の走行を分けるポール」だと認識している方もおられると聞いています。“一体何のためにこのポールはあるんだろう?”と不思議に思いながら、時には、“邪魔だなあー”と思って通行しているかも知れません。
道路構造例の法改正により広い歩道に
 自転車歩行者道の幅員は、「歩行者の交通量が多い道路にあっては4m以上、その他の道路にあっては3m以上」(道路構造令第10条の2第2項)とされています。駅前4号線沿いのポールは、4m以上の幅員のために、車が歩道に停車し通行の妨げになることを防ぐための「車止め」だそうです。
自転車歩行者道における自転車走行位置の明示
 自転車歩行者道において、自転車交通と歩行者通行の分離を図るために、道路標示(規制標示「普通自転車の歩道通行部分」及び舗装の色・材質の違い等により自転車の走行位置の明示を行っている所があります。
駅前2号線の歩道にも、自転車交通と歩行者通行の分離を促す標示がありますが、とてもわかりづらく気にしながら通行している人はほとんどいないと思います。市に対して、もう少しわかりやすい標示に変えるように注文をつけている所です。
 *駅前2号線の標示は、景観に配慮しカラー舗装は避けたそうです。ごく自然な感じでの標示のようですが、通行人の目にはとまりにくい。

| isako | スマイル歩道推進委員会 | 22:30 | comments(0) | - |

 

2009.01.30 Friday

有料駐輪機精算箇所 もう一度ご確認を!

 潮江連協、スマイル歩道推進委員会による迷惑駐輪一掃キャンペーン後に設置されたJR尼崎駅前有料駐輪機ですが、エリアごとに精算機が設置されています。
 先日ある住民から、「モスバーガー横(実際は南エリア)に駐輪し並びのツタヤ前(実際は東エリア)の精算機で精算しようとしたら、精算できなかった。再度駅前(実際には南アリア)の精算機で精算したら精算できた。何故でしょう?」との問い合わせがありました。本日、現地調査し確認したことを以下に報告したいと思います。
精算操作は、エリア内しか操作できず 
 現地に行くと、「東エリア」と呼ばれる箇所に駐輪機が並び、同じ列のツタヤ前の駐輪精算機では、精算ができませんでした。不思議に思い周辺看板案内を見ると、「駐輪場のご案内」という看板にエリアと精算機設置場所が記載されていました。そこには、エリアと精算機が表示されており、良く見ると、モスバーガー横の駐輪機のみ「南エリア」になっていました。
 精算機には、小さくエリアの表示はありましたが、「エリア外では精算できない」との表示がなく、確かに、初めて使用される方には、わかりづらいと感じました。有料駐輪機をご利用の皆様、精算の前に駐輪した「エリア」のご確認をお願いします。
| isako | スマイル歩道推進委員会 | 21:47 | comments(0) | - |

 

2009.01.29 Thursday

「新型インフルエンザ」予防期待… 万能ワクチン数年後実用化

 今朝の読売新聞は次のように伝えています。「いろいろなタイプのインフルエンザウイルスに効くワクチンを厚生労働省研究班が開発した。
 従来のワクチンと違い、ウイルスが変異しても効果が続くのが特徴で、動物実験で確かめた。実用化までには数年かかるとみられるが、新型インフルエンザの予防にも役立つと期待される。
 研究班は、国立感染症研究所、北海道大、埼玉医科大、化学メーカーの日油。
 通常のワクチンは、ウイルス表面をとげのように覆うたんぱく質をもとに作る。接種後、ウイルスが体内に侵入すると、抗体がとげを認識して増殖を阻止する。だが、インフルエンザは、とげの形が異なる複数のウイルスが流行することが多いうえに、頻繁にとげの形が変異するため、毎年のようにワクチンを作り直す必要があった。流行する型の予測がはずれると、ワクチン接種の効果が薄れた。
 研究班は、表面に比べて変異しにくいウイルス内部のたんぱく質を人工合成。それに特殊な脂質膜をくっつけてワクチンを作った。このワクチンを接種すると、免疫細胞が、ウイルスの感染した細胞を攻撃する。
 実験では、新型インフルエンザウイルスに変異する可能性が高い高病原性鳥インフルエンザウイルスH5N1、Aソ連型、A香港型の3種共通の内部たんぱく質を調べ、ワクチンを作製。免疫に関与する人間の遺伝子を組み入れたマウスに接種した後、ウイルス3種をマウスに感染させても症状が表れず、増殖も抑えた。
 ただ、これまでにないタイプのワクチンなので、人間に使って重い副作用が出ないか、慎重に確認する必要がある。同じ仕組みのワクチンを英オックスフォード大も研究中という。
 研究代表者の内田哲也・感染研主任研究官は「人間に有効で安全な量を調べ、一刻も早く実用化につなげたい」と話している。」
インフルエンザ新ワクチンのしくみは? 
 従来のワクチンは、表面のトゲのようなたんぱく質をもとに作るために、トゲの形が変わるとワクチンが効かない。
 しかし、新しいワクチンは、いろいろなウイルスの内部にあるたんぱく質をもとに作るために、トゲの形が変わっても効果がある。

| isako | 医療と看護の情報 | 22:51 | comments(0) | - |

 

2009.01.28 Wednesday

道路整備進捗状況と道路切替のお知らせ

 第74回潮江まちづくり協議会に参加しました。 まず、市道路整備担当課長より、尼崎駅前1号線、3号線、長洲久々知線などの道路整備状況の説明がありました。 
道路整備に必要な用地取得は、平均48%
@長洲久々知線は、昨年11月18日に池田街道踏切が閉鎖され、地下の埋設物の移設、電気設備の移設など行っていること。A駅前1号線、ホテルホップイン前のエレベーターは、2月末で完成予定。B駅前1号線は、産業道路から駅前3号線までの区間、一部用地取得ができずオープン時は2車線道路になると思う。B駅前3号線は、住民合意に向け協議中。とのことで、全体の用地買収は平均で48%だということです。
2月5日、駅前1号線整備に伴う道路切替
 引き続き、都市再生機構より、駅前1号線道路切替について説明がありました。平成21年2月5日(木)14時より、現況の仮設道路を閉鎖し道路切替を行います。 
| isako | 潮江まちづくり協議会 | 23:23 | comments(0) | - |

 

2009.01.27 Tuesday

USBメモリー経由のウイルス感染、大学で猛威振るう

 読売新聞によりますと、パソコンのデータを保存する外部記憶媒体「USBメモリー」経由で感染するコンピューターウイルスが全国の大学で猛威を振るっているようです。
管理の甘さネック、感染の温床に 
 読売新聞が主な30大学に聞き取り調査したところ、半数近い13大学で500件以上の感染が確認された。大勢の学生がUSBメモリーを持ち込み、共有のパソコンを使うことが多い大学は、その管理の甘さもネックとなって感染の温床に。重要な研究成果が流出する恐れもあるだけに、文部科学省は昨年末、全国の国立大学に文書で注意を呼びかけた。
 読売新聞が学生数や知名度などから選んだ全国30大学を対象に調査したところ、回答のあった27大学のうち13大学でUSBメモリーによるウイルス感染があり、被害件数は確認できただけで527件にのぼった。筑波大、九州大、中央大は回答しなかった。
 多くは「オートラン」と呼ばれるウイルスで、感染したUSBメモリーをパソコンに挿入すると、パソコン内で自己増殖。表面上はパソコンの動作が遅くなる程度の変化しか起きないが、実際にはパソコン内部の情報を第三者にメールで送ったり、別のウイルスを誘導したりすることもある。パソコンを解体しないと駆除できないケースもあった。
 東京外国語大(東京都府中市)では昨年11月、学生から「論文を書いていたら勝手にメール送信が始まった」と届け出があり、調べたところ、80台以上のパソコンで感染を確認した。パソコンからは大量のメールが送られた形跡があったが、どんな内容のメールがどこに送信されたかは記録がなく、「情報を抜き取られたのかもしれないが、さっぱり分からない。不気味だが検証しようもない」と同大の担当者は困惑する。
 九州産業大(福岡市)では、サークル活動棟の共有パソコン全体の3分の1にあたる20台が昨年5月に感染。1台で60種類のウイルスに感染したパソコンもあったほか、一部の学生は感染したパソコンで作成したリポートを提出し、教員らのパソコンに二次感染した事例もあった。しかも、「学内には各研究室などに大学管理ではないパソコンが3000台以上あり、すべてをチェックしきれない」(担当者)と言う。
 ほかにも、京都大で約170件、日本大文理学部(東京都世田谷区)で約200件、それぞれ感染報告があった。」(読売記事全文)
USBメモリー経由の感染があった大学
 北海道、東京、東京外国語、京都の国立大学と日本、明治、早稲田、立教、創価、立命館、関西、近畿、九州産業の私立大学。
USBメモリー、記憶容量が大きく、持ち運びに簡単 
 パソコンのUSBポートに差し込むだけで、ほぼどのパソコンでも簡単に使え、大量のデータの保存が可能です。記憶容量が大きいので、フロッピーディスクの数十倍〜数百倍のデータが保存できます。 フロッピーディスクドライブのついていないノートパソコンでも簡単に使え、持ち運びに簡単なスティックタイプです。データの転送速度は、フロッピーと比べて数百倍も速く、データのコピーは瞬く間に完了します。しかも衝撃に強く、持ち運ぶ際にポケットにいれても安心です。
 私もUSBメモリーでデータを持ち運んでいます。写真は、我が家のパソコンにUSBを接続して使用しているところ。

| isako | 新聞報道・最近の話題 | 20:04 | comments(0) | - |

 

2009.01.26 Monday

母の誕生日に

 1月26日、今日は母の誕生日です。祝 昭和7年生まれですが、とってもパワフルで元気です。
 吟道哲山流総師範 「鶯山」という吟号があり、小田公民館で講師もしています。 詩吟に興味のある方はぜひ! 
 私と同じくらい多忙な母ですが、趣味に、旅行に、友人も多く、人生を楽しく有意義に過ごしているように見えます。 いつまでもお元気で! お誕生日おめでとう!
| isako | 私の時間 | 23:38 | comments(0) | - |

 

2009.01.26 Monday

”救える命” 知識と技術を身につけよう

 AEDは、Automated External Defibrillatorの頭文字をとったもので、日本語訳は自動体外式除細動器といいます。小型の器械で、裸の胸の上に貼った電極のついたパッドから自動的に心臓の状態を判断します。もし心室細動という不整脈(心臓が細かくブルブルふるえていて、血液を全身に送ることができない状態)を起こしていれば、強い電流を一瞬流して心臓にショックを与えること(電気ショック)で、心臓の状態を正常に戻す機能を持っています。
 器械の電源を入れれば音声が使い方を順に指示してくれるので、誰でもこの器械を使って救命することができます。
院内講演会で、使い方の講習
 日本では、救急車が現場に到着するまで平均で約6分強を要します。救急車の到着以前にAEDを使用した場合には、救急隊員や医師が駆けつけてからAEDを使用するよりも救命率が数倍高いと言われています。 
 医療関係者として、そういった場面に遭遇した場合、一人でも多くの命を救いたいとの思いから、院内講演会で使い方の講習を行いました。
| isako | 院内講演会・勉強会 | 22:14 | comments(0) | - |

 

2009.01.25 Sunday

2009 「白井文を囲む新春の集い」

 1月25日(日)13:30〜15:00、ホテル「ホップイン」アミングにて、2009「白井文を囲む新春の集い」が行われ250人が参加をしました。これは、「白井文と輝くあまがさきの会」が主催する会員中心の集いです。昨年までは夜の時間帯に立食パーティー形式で行われていましたが、今年は昼の時間帯にお茶とケーキでの歓談となりました。
 世話人代表、難波慶年氏の開会の辞から和やかに始まり、難波氏は「尼崎市が明るくなったとよく言われる。白井市長は、話が上手く、聞き手がその話しの中に吸い込まれる、それは愛があるから」と述べられました。
就任6年… 組織としての反省点語る 
 白井市長は冒頭、昨年発生した事件の件にふれ、組織としての反省点を述べられました。また「るるぶ尼崎」の紹介、尼崎の良さを内外に、尼崎市を代表して「最大のメッセンジャー」にならないといけないと語りました。 
 挨拶に続き、昨年尼崎市と友好都市である中国、鞍山市に表敬訪問した際の様子をスライドで報告されました。
信頼される市役所作り… 尼崎市を愛する白井市長の思い
 私は、「白井文新春のつどい」に参加するのは今年で3回目です。白井市長のスピーチからは、本当に尼崎を愛し、市民から信頼される市役所を目指している姿勢、気持ちが、伝わりました。市役所というとても大きな組織をどう作り変えるのか… 大きな課題ですが、あきらめず頑張ってほしいと切に願いました。
 潮江、長洲、大庄、若王寺、園田地域の社協会長らと、一時間30分の短い時間でしたが楽しく歓談することができました。
| isako | 私の時間 | 22:19 | comments(0) | - |

 

2009.01.24 Saturday

脳がしっかり働く食事って何?

 受験生には追い込みの時期。毎日の食事を担う母親も栄養バランスを考えた食事作りで応援したいですね。そこで、「脳のためにいい栄養って?」受験生だけではなく、子どもから大人まで活用できる「脳のためによい食事」を調べてみました。
受験生のための「栄養豆知識」 
 一般的に高校生は1日に約2500`iを消費し、そのうち約500`i(お茶碗3杯分)を脳が使います。
 脳のエネルギー源はブドウ糖だけで、蛋白質や脂肪は見向きもしません。しかし脳にはブドウ糖を貯蓄する能力がなく、食後数時間で使い果たし、その後は肝臓に蓄えられたグリコーゲンでやりくりするのです。足りなくなれば頭が働かなくなったり、イライラしたり、集中力の低下を招くことになります。
三食きっちり、お米中心の献立で脳にエネルギー補給を  
 脳の“ガス欠”を防ぐには、朝食はもちろん、三食きっちり食べて常にブドウ糖を補給してあげることが大切です。特に受験生はお米中心の献立がお勧めです。
 お米は、他の穀物(パン、めん類など)に比べて時間をかけてブドウ糖を補給し続けるそうです。

| isako | まめ知識 | 17:14 | comments(0) | - |

 

2009.01.23 Friday

インフルエンザ 知って得する予防法

 インフルエンザが全国的に猛威をふるっています。兵庫県内では、例年より1ヶ月早く昨季を上回る勢いです。空気が乾燥する時期と重なるため、さらに流行することも懸念されています。
 先日から報道されています、東京都のサナトリウムでのインフルエンザ集団感染では、職員が罹患したインフルエンザが集団感染の原因となったようです。
咳やくしゃみは肘で鼻や口を覆う
 インフルエンザウイルスは、飛沫感染で咳やくしゃみによって飛散させます。咳やくしゃみやが出そうな時は、ハンカチで口や鼻を覆うより、肘で鼻や口を覆った方がいいらしいのです。肘はあまり使わない場所ということと、ハンカチやマスクでは飛散を防ぐには十分ではないという実験結果があるようです。また自分が使用したティッシュペーパーは密封したビニル袋に入れ、第三者がウイルスに触れることを防ぎましょう。
湿度60%でウイルスは生存しにくくなる 
 ウイルスは低温、低湿を好み、乾燥しているとウイルスが長時間空気中を漂っています。 加湿器などで室内の適度な湿度を保ちましょう。集団感染したサナトリウムでは、湿度が15%だったようです。加湿器がない場合は、室内にタオルを干したり、霧吹きを使ったりし適度な湿度を保つことがウイルスの活動を弱めます。

| isako | 医療と看護の情報 | 19:28 | - | - |

 

2009.01.22 Thursday

医療法に適法しているかを検査する日

 「平成20年度立ち入り検査」が本日実施されました。これは「医療法第25条第1項」の規定に基づき行われるものです。 事前に指示された書類を提出し(書類検査)、その書類に基づき現場での聞き取り、巡回が行われました。
事前提出書類は13項目
@第1表 施設表
A病院勤務職員名簿(非常勤医師・薬剤師・看護師・准看護師・看護補助者については、1週間の延べ勤務時間を算出して記入)
B病院勤務職員名簿
C放射線診療従事者等名簿
D診療用放射線装置一覧表
E実外来患者診療日数計算表
F病院担当者名簿・職員の健康診断受診状況
G医療安全管理体制点検表
H院内感染防止対策点検表
I医療品安全管理体制点検表
J医療機器保守点検・安全使用体制点検表
K医療機関における分煙・禁煙対策及び禁煙サポートの状況調査について
L透析医療施設点検表
以上を事前提出し、更に本日上記点検表を元に、約70項目の書類検査が行われました。
「日々の努力が感じられる」との評価 
 立ち入り検査は、日頃行っている医療業務が適正に行われているかを検査することが主旨です。忙しい現場でのカルテの記載、マニュアルの整備、清潔と不潔の区別など多岐にわたります。たとえば、倉庫の整理、機械、器具の点検など。全く口頭指摘がない病院は、ほぼ100%で存在しないと思います。色んな職種、業務が混在する病院という特殊な職場環境で起こりうる医療事故を未然に防ぐためにも必要な検査ともいえます。
 全ての検査が終了し、保健センター所長から、「昨年に比べ、より良く改善されている、日々の努力が感じられる」との主旨の評価をいただきました。医療業界では、この一年に一度の立入検査が終わって、ようやく今年度が無事終了した気分になるものです。改善すべき文書指摘がないということは、医療法に適法であり、信頼される医療、看護等を行っているということです 

| isako | 日々の業務の中から | 22:58 | - | - |

 

2009.01.22 Thursday

リーダーの素質感じた新鮮な演説  心に残るスピーチ

 オバマ大統領の演説のポイントは、@新しい責任の時代 A米国再生の仕事 B世界と共に C平和な時代の先駆け D成功の要件です。力強く、希望に満ち、また国民ひとりひとりの責任を強調する演説でした。 私自身は、とても新鮮な演説に感じました。(オバマ米新大統領の就任演説の草稿全文はホームページに掲載)
異なる党派の人材を大胆に起用
 オバマ米新政権は「変革―Change」を掲げて始動しました。インターネット記事では、「20日発足のオバマ米新政権は「チーム・オブ・ライバルズ(ライバルのチーム)」と呼ばれる。経済危機克服やイラク戦争終結といった難題に立ち向かうため、オバマ新大統領は選挙戦での対抗馬や異なる党派の人材を大胆に起用。健全な議論を通じて民主的に政策決定を行いたいというオバマ氏の強い意向を反映している。外交・安全保障の要には、オバマ氏とは決して近くない重量級の人材がそろう。国務長官は民主党大統領候補の座を争ったヒラリー・クリントン氏、 国防長官は共和党のブッシュ政権から続投するゲーツ氏、国家安全保障担当補佐官は大統領選の共和党候補マケイン上院議員の親友でもある元海兵隊大将のジョーンズ氏だ」と報じています。
求められるものは「信頼と改革」
 オバマ氏は、国民の信頼については次のように話しました。「答えが「イエス」の施策は継続する。「ノー」の施策は廃止する。公金を預かる我々は、説明責任を果たさなければならない。適切に支出し、悪い習慣を改め、誰からも見えるように業務を行う。それによって初めて、国民と政府の間の重要な信頼を回復できる。」と… 
 私は、オバマ氏の演説を聞きながら、改革への期待が感じられました。今の日本は、誰のための政治なのか、誰のために公金を使うのかよくわからない。

| isako | 新聞報道・最近の話題 | 07:36 | comments(0) | - |

 

2009.01.21 Wednesday

「希望と団結」 世界中の祝福受けオバマ米大統領就任

 米民主党のバラク・オバマ新大統領は、日本時間21日午前2時、連邦議会議事堂前での就任式で宣誓し、第44代大統領に就任しました。任期は4年間で黒人大統領は米国史上初。
 オバマ氏は就任式に先立ち、ホワイトハウスでブッシュ大統領と会談。連邦議会議事堂西側正面の広場に面した特設会場へ移り、11時半からの就任式に臨み、尊敬する第16代大統領リンカーンが1861年の就任時に用いた聖書を使用。
太陽の輝きを持つ黄色のドレスは「希望」の色
 オバマアメリカ新大統領の就任とともに、ミシェル夫人もファーストレディーとしてデビューしました。新大統領が掲げる「希望」の色として知られる黄色のコートとドレスに身をまとって就任式に立ち会いました。このコートとドレスはキューバ生まれの米国人著名デザイナー、イザベル・トレドさんのデザイン。トレドさんは「太陽の輝きを持つ楽観的な色を選びたかった」と話しています。
 ミシェルさんの「黄色」は新時代のファーストレディー誕生を強烈に印象付けました。
| isako | 新聞報道・最近の話題 | 23:03 | - | - |

 

2009.01.20 Tuesday

名曲に秘めた ”感動の物語”

 私はカラオケなどは上手くはないのですが、日々忙しい中、ふと若い頃に流行った曲が思い出され、ひとり口ずさむこともあります。
 途中からですが、キミハ・ブレイク「みんなの好きな曲に知られざる感動の物語」と題する番組を見ていました。
 イルカ、松山千春… 泣ける名曲物語 
 番組の一部を紹介しますと、当時19歳の松山千春は、「旅立ち」でオーデションに挑んだが、態度が生意気だといって落選… その後の竹田健二さんとの出会いによって、2年後の21歳にレコードデビューを果たす。まさに竹田さんは恩人。しかしその18日後、初のコンサートの当日、竹田健二さんは急性心不全で急死したという話。またイルカは、夫と二人三脚で「なごり雪」をヒットさせた。しかしその後夫はパーキンソン病にかかり、13年間の看病の後亡くなった。
 松山千春も、イルカも、恩人や夫は自分をデビューさせるために神様から使わされた人のよう… と語っていました。
 ちあきなおみの「喝采」は大切な人の死を語った歌、森山良子の「涙そうそう」は24歳で急死した兄を想う歌など、名曲にはそれぞれの物語があることをあらためて知りました。
ラジオから流れる 美しい歌声 
 心に残る名曲の一つに「いちご白書をもう一度」があります。この曲は、私が学生の頃、「なごり雪」「木綿のハンカチーフ」と同じ1975年〜1976年に流行った曲で、ラジオから流れる美しい歌声が印象的でした。文化祭や色んなイベントでも流れ、後にシングルチャート1位、75.1万枚を売り上げる名曲になりました。  
いちご白書をもう一度 (歌詞全文)
いつか君と行った映画がまた来る  
授業を抜け出して二人で出かけた      
哀しい場面では涙ぐんでた     
素直な横顔が今も恋しい
雨に破れかけた街角のポスターに
過ぎ去った昔が鮮やかによみがえる
君もみるだろうか「いちご白書」を
二人だけのメモリィー どこかでもう一度
僕は無精ヒゲと髪をのばして
学生集会へも時々出かけた
就職が決って髪を切ってきた時
もう若くないさと  君に言い訳したね
君もみるだろうか「いちご白書」を
二人だけのメモリィー  どこかでもう一度
二人だけのメモリィー  どこかでもう一度
 私達が何気なく口ずさむ数々の名曲… 楽しい時は心を弾ませ、悲しい時は心癒す… そんな存在なのかも知れません。 
 名曲は何年、何十年経ってもいつまでも私たちの心に響き残るものだとしみじみと感じました。

| isako | 私の時間 | 22:50 | comments(0) | - |

 

2009.01.19 Monday

PEG(胃瘻)のスキンケアに弱酸性石鹸洗浄

 看護部、2F病棟の研究発表会が行われました。PEGを造設している方に多く見られる瘻孔部のスキントラブル… 瘻孔周囲の皮膚表面を洗浄し、清潔に保つことで細菌の増殖を抑制、皮膚トラブルを予防し改善させるとの文献があります。
 身体障害者が7割以上入院している当院2F病棟では、48人中、PEG患者さんは19人にも上ります。今回PEGの瘻孔部を中心に、弱酸性石鹸を使用し洗浄することで、皮膚の発赤・びらん・潰瘍形成が軽減。更にびらん潰瘍の発症者も減少しました。PEG造設部は創部治癒過程において炎症期にあり、発赤を伴うことがありますが洗浄を行うことで炎症が悪化することもありませんでした。これは、創傷治癒のメカニズムを阻害することなく行えたと考えます。
誤ったケアがスキントラブルを発生させる
 北美原クリニック理事長、岡田晋吾先生の「PEG 胃ろうのケアQ&A」の著書より抜粋しますと、ストッパーのしめ過ぎは、「発赤、潰瘍、壊死、感染」と色んなスキントラブルになるということです。次にあげる症例がスキントラブルの原因です。
@鮮やかな赤さは炎症があることのサイン
A筋膜が見えるまで、組織が脱落・壊死してしまっている
B外部ストッパーの圧痕に注目
C不良肉芽形成
D軟膏処置とガーゼ保護は改むべき
E「漏れ」がどこから来ているかチェック
F逆流防止弁故障による「漏れ」

| isako | 院内講演会・勉強会 | 20:47 | comments(0) | - |

 

2009.01.18 Sunday

「どんと焼き」とは、年(歳)神さまのお見送り

 午前7時〜11時まで、潮江素盞嗚神社の境内にて、どんと焼きが行われました。「どんと焼き」とは、門松や注連飾りによって出迎えた年神さまを、それらを焼くことによって炎と共に見送る意味があるとされています。
 どんど、どんど焼き、とんど(歳徳)焼き、どんと焼きとも言われますが、歳徳神を祭る慣わしが主体であった地域ではそう呼ばれ、出雲方面の風習が発祥であろうと考えられています。とんどを爆竹と当てて記述する文献もあります。これは燃やす際に青竹が爆ぜることからつけられた当て字であると思われます。
年神さまは、各家庭にやってくる「来方神」
 年神(としがみ)さまは、神道の神です。毎年正月に各家にやってくる来方神です。地方によってはお歳徳(とんど)さん、正月様、恵方神、大年神(大歳神)、年殿(としどん)、年爺さん、若年さんなどとも呼ばれるようです。
 「年」は稲の実りのことで、穀物神です。古代日本で農耕が発達するにつれて、年の始めにその年の豊作が祈念されるようになり、それが年神を祀る行事となって正月の中心行事となりました。現在でも残る正月の飾り物は、元々年神を迎えるためのもので、門松は年神が来訪するための依代、鏡餅は年神への供え物でした。各家で年神棚・恵方棚などと呼ばれる棚を作り、そこに年神への供え物を供えたようです。
年神さまが好むものは…  
 お正月の特別番組で、年末年始の慣例にはどんな意味があるのかが説明されていました。どれもこれも「年神さま」に来訪していただくためのものだったのです。
 大掃除は、年神さまが汚い家には来ないことから、また門松は、年神さまが尖った竹、松が好きで、それを目印にしているからだということです。 

| isako | 地域の行事 | 21:53 | comments(0) | - |

 

2009.01.17 Saturday

阪神大震災から14年… 進む自主防災組織率

 災害時に初期消火や救助にあたるため、地域の住民でつくる「自主防災組織」の組織率が今年度、全国で7割を越えました。
自主防災組織とは
 自主防災組織とは、主に学校区や町内会単位で住民がつくる任意団体のこと。阪神大震災を機に改正された災害対策基本法に、組織づくりを推進することが盛り込まれました。2008年4月1日時点で全国13万3344。
 平時は防災訓練や啓発、災害時には消防が駆けつける前の初期消火や救護救助を行います。兵庫県では、自主防災率95.7%。
1.17は忘れない」尼崎市で地域防災訓練を実施計画
 地域のコミュニティーの一環として、地域に住む皆さんが協力してこそ災害に強いまちづくりが出来上がります。個人、家庭ごとで防災活動をしても、いざというとき大きな効果が期待できません。
 自主防災組織をより身近なコミュニティー活動の一環として位置づけ、そこで暮らしている皆さんが協力し合い、地域防災活動をすることが重要です。
 尼崎市では、阪神大震災の経験と教訓を継承し、将来の災害への備えの充実を図り、「ひょうご安全の日」である1月17日を中心として地域等における自主防災組織、社会福祉協議会等の地域住民と学校が連携した防災訓練を実施する計画です。1月15日〜23日までに市内の小、中学校62校、総数43,097人が参加する大規模訓練です。

潮小学校でも1月16日に実施 
 小田地区、潮小学校でも約500人規模での地域防災訓練が実施されました。私は参加できませんでしたが、潮江地域から約100人が参加したようです。

| isako | 尼崎の話題と情報 | 22:54 | comments(0) | - |

 

2009.01.16 Friday

訃報を知らせる1枚のはがき

 かねてより闘病中でした50代の元男性職員のお母さんから、寒中見舞いをいただきました。そこには、肺ガンで闘病中だった元職員が12月22日に急逝したとの知らせがありました。
 体調が勝れず疲れやすいと言っていた頃、ビニール製の小さなウルトラマンの人形を、自分の机の上に置いていたのを思い出します。今思えば、しんどかった自分自身に”もっと頑張れ”と激励していたのかも知れません。 
 生前のご活躍が偲ばれます。 心よりご冥福をお祈りいたします。

| isako | - | 22:43 | comments(0) | - |

 

2009.01.15 Thursday

「月が半分欠ける」 弦月の夜

 我が家のベランダから見える月は、上半分が欠けて見えず、下半分のみが輝いています。調べてみると、これは「弦月」というらしいのです。
 弦月(げんげつ)は、「月と太陽の黄経差が90度となったときの月。月相は7と21(角度で言えば90度と270度)、月齢は平均7.38日と21.15日となる。」とあります。何のことかよくわかりませんが、上弦と下弦があるそうです。
上弦と下弦とどう違う?
 新月から次の新月までの1朔望月の中で弦月は2回あり、1つ目(月相7)を上弦の月(じょうげんのつき)、上弦月または単に上弦、2つ目(月相21)を下弦の月(かげんのつき)、下弦月、または単に下弦といいます。
 上弦の運行は太陽に6時間遅れていて、12時にのぼり24時に沈む。そのため夕方や夜浅くに見やすい。下弦は6時間進んでいて、0時にのぼり12時に沈む。そのため深夜過ぎや未明に見やすい。
 上弦で輝いているのは、月の後方半球(公転運動の後ろ側)、東半球、北を上にしたときの右半分です。下弦で輝いているのは、前方半球、西半球、北を上にしたときの左半分です。輝いている部分の面積は同じですが、海と陸の配置により、上弦のほうがわずかに明るいのです。
 俗に、月の上半分が輝いているのが上弦、下半分が輝いているのが下弦と言うことがありますが、それは誤りで、そもそも、同じ月相の月でも、昇った直後と沈む直前とでは上下がほぼ逆になるそうです。
 ベランダから見える「上半分が欠けた月」は、どうやら、”上弦の月”のようです。

| isako | まめ知識 | 23:09 | comments(0) | - |

 

2009.01.14 Wednesday

緑いっぱいのまちに… シャリンバイ、ツツジなどを植栽

 新年初めての潮江まちづくり協議会は、73回目となります。今年も委員が18人集まり月1回〜2回程度協議を行っていきます。
 今日は、尼崎都市再生機構から、@平成20年度B街区道路植栽工事 A駅前1号線案内看板設置外の2件の工事概要。また通称、交通広場のセンペルセコイヤの移植工についての説明がありました。
高木植栽工=95本、低木植栽工=4,900株 
 工事概要として、尼崎駅前1号線の歩道側に@シャリンバイ Aコクチナシ Bイヌツゲが植えられ、中央分離帯に@ヒラドツツジ Aオオムラサキツツジが植えられるようです。
案内看板設置予定 
 駅前1号線、2号線に、大型看板(道案内)と小型看板(自転車放置禁止区域など)が、2月上旬から設置される予定です。
センペルセコイヤの移植工
 交通広場に植えられたシンボルツリー、センペルセコイヤですが、交差点に植えられるセンペルセコイヤのバランスなどの理由で約5m駅前2号側に移植される予定です。
フリートーキング
 説明の後フリートーク形式で、あおぞら号の結果追加について、中川地下道について、JR尼崎駅舎についてなどフリートーキングをしました。
シャリンバイ(車輪梅)
 シャリンバイは暖地の海岸に生育する常緑の低木あるいは小高木。葉は厚く、きょ歯があるものからないものまである。花は春に咲き、厚ぼったいものの、バラ科の特徴をよく示している。果実は直径1cmほどで、中に合着くした種子が2つ入っている。元々海岸の植物であり、乾燥に強いことに着目され、近年は街路樹や路側帯に植栽されることが多くなった。シャリンバイは奄美大島の特産品である大島紬の染色に使用されることでも有名。
 シャリンバイの材や根を煎じ、染色に使用する。タンニンをたくさん含んでいるのかもしれない。和名は枝が車輪の車軸状に一カ所から放射状に多数枝分かれするとの意味。

| isako | 潮江まちづくり協議会 | 22:19 | comments(0) | - |

 

2009.01.13 Tuesday

知ってほしい! 喫煙による妊娠中の悪影響 

 喫煙が健康に及ぼす悪影響については、長い研究の歴史があり、その結果、喫煙者に、がん、心臓病、脳卒中、肺気腫、喘息、歯周病等、特定の重要な疾病の罹患率等が高いこと、及びこれらの疾病の原因と関連があることは多くの疫学研究等により指摘されています。また、妊婦の喫煙による流産、早産、低出生体重児などの発生率の上昇も報告されており、妊娠中の喫煙が胎児の発育に悪影響を及ぼすことが指摘されています。
妊娠中の喫煙、子どもの動脈を損傷する可能性
 ワシントン ロイターの記事です。妊娠中の喫煙により子どもの動脈に損傷が生じる確率が高まり、心臓発作や卒中になりやすくする可能性があると、オランダの研究者らが発表しました。
 妊娠中の喫煙についてはこれまでにも、出生時の低体重など幾つかの健康リスクが研究で確認されています。
 専門誌「Arteriosclerosis, Thrombosis and Vascular Biology」に発表された研究は、オランダの若年層732人(平均年齢28歳)を対象に実施。うち29%は母親が妊娠中に喫煙していました。
 超音波検査で頚動脈の内壁の厚みを測ったところ、喫煙者から生まれた人は3%厚く、動脈の内壁が厚いのは動脈硬化につながる兆候と指摘されています。

| isako | 健康・福祉に関すること | 23:03 | comments(0) | - |

 

2009.01.12 Monday

平成生まれ 初の新成人133万人何思う?

 「成人の日」の今日、各地で成人式が行われました。1988年(昭和63年)4月2日〜89年4月1日生まれが“新成人”となり、平成生まれが初めて大人の仲間入りをしました。人数は推計を開始してから最も少ない133万人。男女別に見ますと、男性が68万人、女性が65万人となっています。
「不況の一言!」 不安な将来 
 政治、経済が不安定な状況です。年金問題、雇用不安、高齢者医療、介護、子育てなど多岐にわたり“不安”の二文字が世の中で渦巻いています。
与党も野党もない、良い案を実施せよ! 
 本日、テレビ番組を見ていると、麻生総理を生直撃…と題して、成人式を終えた新成人の方と麻生総理がスタジオでトークをしていたようです。
 番組の途中から見たのですが、今国民が求めているのは、与党も野党もない力を合わせて「良い案を実施せよ!」といった声でした。
責任ある仕事に就きたい
 新成人は、不況の現実を肌で感じているようで、各報道機関のインタビューを見ても「結婚」「仕事」などの人生観を訴える人が多かったようです。
 また、政治面でのインタビューでも、「あなたが総理大臣になったら?」の質問に、@景気を回復させる A官僚の無駄使いをなくす B格差をなくす C支持率を上げるなど今問題になっている現実的な答えばかりでした。
 また、「仕事とは?」の質問には、@生きがい Aやりたいことができる場 B生きるための通り道などでC就職難でいつクビを切られるかわからない時代といった答えもありました。
「結婚」には、経済的基盤が必要 
 責任ある仕事に就いて結婚したいといった新成人は、85.2%いる反面、経済的基盤ができないと結婚できないと考えているようです。 少子高齢化社会、今の日本に求めるものは…? 

| isako | 新聞報道・最近の話題 | 22:25 | comments(0) | - |

 

2009.01.11 Sunday

潮江地区各種団体合同 新年賀会

 1月11日(日)18:00〜20:00  潮江地区各種団体合同新年賀会がホテルホップインで盛大に行われました。
 潮江地区各種団体合同新年賀会は、市長はじめ国会議員、県会議員、市会議員、市関係者、学校関係、商店、企業、地域のボランティア活動団体、自治会役員、老人会、子供会役員まで幅広くご案内し、参加者約130人と盛大な会になりました。
和やかに、華やかに… 最後は”万歳三唱” 
 市長は公務のため欠席でしたが、冬柴元国土交通大臣、室井県議会議員、騰市議会議員、田村市議会議員、真鍋市議会議員、丸岡市議会議員を始め、市土木部長、地域の小・中学校の校長先生、地域の企業・団体、尼崎中央病院理事長、昭和病院事務部長、多数来賓らと和やかに、華やかに、あっという間に2時間が過ぎました。 
 今年は「選挙の年」で、解散総選挙が噂されていますし、尼崎市会議員選挙も6月に任期満了を迎えます。医療、雇用、老後と不安が先行している世の中ですが、最後は、皆様のご健勝を祈り万歳三唱で締めくくりました。
新しいまちの誕生に期待  
 潮江地区は、JR尼崎駅前を中心に、大型商業施設を中心とした「あまがさき緑遊新都心」開発事業が進められています。平成8年の基本構想から始まり、今年13年目にしてこの秋に“まち開き”を迎えようとしています。
 開発による諸問題を協議しようと始められた「潮江まちづくり協議会」は、道路問題、環境問題、駐輪問題、既存のアミング商店街との共存などを中心に、これまで72回会議を重ねてきました。いよいよ今年秋に、大型商業施設(仮称)キリンガーデンシティがオープンします。 新しいまちの誕生に住民は期待をしています。

| isako | 地域の行事 | 23:06 | comments(0) | - |

 

2009.01.10 Saturday

第14回 潮江連協会長会

 今年最初の潮江連協常任理事会(会長会)が行われました。今年も引き続き地域で防犯、防災・各行事に取り組んで行きます。
議題
1.歳末特別警戒について報告
2.歳末助け合い運動について報告
3.未組織集合住宅等の組織化・加入促進事業について報告
4.自主防災組織について、進捗状況
5.尼崎少年補導委員について結果報告
6.消防出初式について 1月11日(日)10:00〜中央中学校
7.平成20年度「1.17は忘れない」地域災害訓練について
*尼崎市、尼崎市教育委員会主催、潮江連協協賛
 *1月16日(金)13:20〜14:30 集合場所:潮江公園中央トイレ付近
 *各単協10名参加要請
8.社協小田支部役員・会長研修会について 1月29日(木)8:15小田支所集合
 *洛西ふれあいの里保護研修センター「ふれあい会館」、京都市民防災センター
9.地域福祉研修会 2月10日(火)13:30〜小田支所3階・ホール
10.保健懇談会 2月26日(木)13:30〜社協1階・ホール(中谷会長)
11.地域活動懇談会 2月17日(火)13:30〜小田支所2階・西会議室
12.平成21年新年賀会について 1月11日(日)
 *案内人数は約170名 (参加人数は、約130名)
13.連協事務所活用方法について
14.その他

| isako | 潮江社会連絡協議会 | 21:31 | comments(0) | - |

 

2009.01.09 Friday

「学校耐震診断」尼崎市、県内ワースト1位

 全国の小中学校の校舎や体育館の耐震診断結果の公表を義務づけた改正地震対策特別措置法で実際に公表した自治体が全体の40%にとどまり、中でも兵庫県は、わずか15%程度だったことが読売新聞の調査でわかりました。
文部科学省、白井市長を訪問 
 文部科学省の岩本健吾・施設助成課長らが7日、耐震化率が15%程度と“県内ワースト1”の尼崎市の白井文市長を訪問し、2011年度までの計画完了を求めました。白井市長は、求める同省に対し、「必要性は認識しているが、財政状況を考えると、とてつもなく大きなハードル。国の制度は『帯に短したすきに長し』だと批判したようです。
耐震診断必要な建物が90%以上 
 続いて白井市長は、耐震診断が必要な建物が90%以上に上る事情を説明、「国の補助金を引き上げてもらわないと厳しい」と応えました。
 尼崎市は、高度成長期に児童・生徒の急増に合わせて校舎や体育館を増築したため、1981年の新耐震基準以前の建築がほとんど。耐震化率は2008年4月現在で18.8%と、全国平均(約60%)を大幅に下回っているのが実情です。
改正地震防災対策特別措置法
 中国・四川大地震で多くの学校が倒壊したのを受け、衆院文部科学委員会の委員長提案によって、昨年6月18日に施行された。大地震で倒壊する危険が高い公立小中学校施設約1万棟を対象に、市町村が実施する耐震補強事業への国の補助を3年間に限定して2分の1から3分の2に、改築事業の補助を3分の1から2分の1に引き上げる。さらに市町村に耐震診断の実施と結果の公表を義務付け、国と都道府県には私学の支援にも配慮するよう定めた。
公表義務付け… されど非公表でも罰則なし 
 公表しない理由として、財政難で将来の耐震化計画が立てられず、「公表すれば住民の不安をあおる」などが主な理由としています。
 文部科学省は「危険情報を共有することは防災上必要」として、昨年末改めて公表を求めた結果だったようです。しかし非公表でも罰則はありません。

| isako | 尼崎の話題と情報 | 22:44 | comments(0) | - |

 

2009.01.08 Thursday

テレビ特集 保育園から光が消える!

 尼崎市開明町にある「尼崎ひまわり保育園」に隣接した空き地に高層マンションが建つという問題が本日18:28からの毎日テレビで放映されていました。
「子供の太陽は守られるのか…」と題し放映
 尼崎ひまわり保育園は、ホームページから抜粋すると、「2004年4月 兵庫県下初の夜間認可保育園として「子どもたちの生きる力、遊びへの意欲を大切にし、心身ともにすこやかに育むことを目指し、父母が安心して働き続けられるよう職員と協力し、より良い保育を目標に。夜間保育は家庭の雰囲気を大切にし、子どもたちが和やかにすごすことを大切に。」という保育方針で運営されている0才〜5才までの私立保育園です。
保育所とは、わずか1m15p 11階建て 
 テレビの放映によりますと、保育園のわずか1m15p隣接した空き地に11階建ての高層マンションが建つということです。そのことにより保育園側に日が当たらなくなり、マンションと保育園との日照トラブルになっています。
 尼崎市議会に12,000筆の反対署名が出されており、建設委員会で審議されました。(詳細は、田村征雄議員ブログ参考=10月1日、12月12日両記事)
都市計画法では、この地域での高さ制限なし  
 予想CGによる日照状況では、13時の時点で保育園には全く日が当たらなくなるようです。しかし尼崎市開発指導課、課長によりますと、この地域(近隣商業地域)では高さ制限はないということです。
 保護者は、日が当たらないことにより、カビとかキノコが生えてきたらどうしよう…と不安を募らせています。
トラブル解決に「壁」 
 尼崎ひまわり保育園、園長は、「最後まで子ども達のために保護者と共に頑張っていきたい」と語っています。しかし現在の条例では、計画規制はできないとしています。 子ども達の太陽は守れるのか… トラブル解決に「条例」という壁が立ちはだかります。
| isako | 尼崎の話題と情報 | 22:08 | comments(0) | - |

 

2009.01.07 Wednesday

栄養剤を点滴ルートから誤注入し患者死亡

 大阪府茨木市の「友紘会総合病院」で、脳出血の後遺症で入院中の男性患者が栄養剤を誤って血管に注入され、死亡しました。
 40代女性看護師は2日昼ごろ、男性の血管につながっているチューブを胃につながっているチューブと間違え、栄養剤を血管に注入。午後4時半ごろ、別の看護師がミスに気付き、処置を施しましたが、男性は約1時間後に死亡。男性は2005年3月から入院しており、意識がほとんどなく寝たきりの状態だったらしい。 
なぜ起きた今回の医療事故 
 過去にも看護師による医療事故が起きていますが、中でも点滴の誤注入は患者を死に至らしめることが多く、頻度も多いようです。おそらく今回の事故は、点滴チューブと栄養剤チューブが酷似しており誤ったものと思われます。
静脈に誤注入しない対策を 
 静脈ルートにはほとんど「三方活栓」と呼ばれる器具が点滴チューブに付けられており、そこから薬剤を注射器または別の点滴を注入することが多々あります。色んな似たチューブが付けられている状態の患者さんは、布団の間からチューブのみが見えていることもあります。
 通常はそのチューブが静脈ルートなのか、栄養ルートなのか確かめるのですが、忙しい夜勤帯で、その基本的な確認を怠ったようです。
 当院では、点滴チューブに栄養チューブがつながらないようなチューブを使用し、事故を防ぐ対策を講じています。
| isako | 医療と看護の情報 | 21:58 | comments(0) | - |

 

2009.01.06 Tuesday

約100兆個もの細菌がいる「腸の中」

 私たちの腸にはなんと約100兆個、100種以上もの細菌がすんでいます。細菌には善玉菌と悪玉菌があり、善玉菌が少し多めの環境が理想的です。
 ヨーグルトなどに含まれるビフィズス菌やラクトバチルス菌は善玉菌といわれ、増えると消化吸収がよくなり、病気への抵抗力が高まります。
 赤ちゃんの腸は善玉菌が支配していますが、年をとると悪玉菌が優位となりがちです。乳酸菌や食物繊維、水分などを積極的に摂り、腸内環境を整えましょう。
ビフィズス菌とは…
 全ての動物の腸内に生息し、人間の腸管には特に母乳栄養児の糞便に多く存在します。1899年、フランス・パスツール研究所のティシエによって乳児の糞便中より発見。V字やY字に分岐した特徴的な形から、ラテン語で「分岐」を表すbifidから、当初Bacillus bifidusと命名されたものであり、「ビフィズス」という名称はこのときの種形容語に由来します。
 糖を分解して乳酸、酢酸を作るヘテロ乳酸菌の仲間でもあり、善玉菌として腸内の環境を整えるほか、花粉症などアレルギー症状の緩和にも貢献しています。

| isako | 健康・福祉に関すること | 22:02 | comments(0) | - |

 

2009.01.05 Monday

新年互礼会、永年勤続者表彰

 今日は初出です。当院では13時15分より例年通り新年互礼会と永年勤続者表彰式を行いました。
 冒頭に理事長、院長から、「アメリカの金融危機から端を発した雇用不安、リストラなどの社会情勢をあげ、医療界も厳しい状態が続いていると話しました。職員一同協力して頑張って行こう。」と新年の挨拶をされました。
永年勤続者表彰は、15年2人、10年2人、5年1人 
 今年の永年勤続者の対象は、副院長、看護師長、准看護師、看護補助員の5人でした。15年表彰の看護師長は、「皆様の支えがあったからこそ頑張って来れた、これからもこの病院のために頑張ります。」と豊富を語りました。
| isako | 日々の業務の中から | 20:56 | comments(0) | - |

 

2009.01.04 Sunday

福笹授与は十日戎のみに限定

 暖かな日差しが戻り、好天に恵まれた今日、母と西宮神社へ初詣を兼ね福笹求めて出かけました。 ところが数年前までお正月(元旦)から売られていた福笹は、十日戎の日のみの限定販売となっていました。
 私が高校生時代に「福娘」として奉仕をしたころは、お正月に福笹を確かに販売していたのに… (私が担当していた)いつからなんでしょう…? とにかく、昨年の笹をお返しのみさせて頂きました。 
十日戎に100万人見込む
 西宮神社は、日本に約3500社ある、えびす神社の総本社で、地元では「西宮のえべっさん」と呼ばれています。1月9日〜11日の3日間に100万人を見込んでいるようです。(阪神、西宮駅の電光掲示板に字幕が流れていました。)
 もう何年も阪神電車で参拝したことがありませんでした。すっかりきれいになった「阪神、西宮駅」を初めてみました。
「御掛鯛」とは… えびすさんの象徴「鯛を脇に抱えるお姿」 
 えびす様はいつも鯛を脇に抱えておられるお姿に象徴されるように、古来より海を領する神、豊漁をもたらす神として篤く信仰されてきました。
 「御掛鯛」は、文化5年(1808)に、兵庫津(神戸)の塩物問屋より奉献があり、その後尼崎問屋に引き継がれ明治になるまで毎年献上が続けられました。吉事の祈りに二尾の鯛を結んでご神前に奉納するものです。
母の手作りアンサンブルの着物 
 今年は、長いお正月休みを頂き、自宅の片づけなどもしました。和箪笥を整理していると紺色のアンサンブルがしつけのままありました。(毎日多忙のため、箪笥の中身を把握していない私…)母が「これは、ずいぶん前に私が作った着物… 可愛いからこれ着たら?」との母の言葉でアンサンブルを着ることになりました。 
 ちなみに西宮神社でのおみくじは、「半吉」でした。(母も違う番号ですが、仲良く同じ半吉でした。)良き運勢でしたが、ふたり揃って神社に結んで帰りました。
 昨晩から病院管理の件で、深夜4時頃まで電話対応をしていました。今日は早めに休んで明日からの仕事に備えることにします。

| isako | 私の時間 | 18:12 | comments(0) | - |

 

2009.01.03 Saturday

長洲天満神社での神楽舞

 尼崎市内には、66もの神社があるそうです。(ホームページにサイトを紹介)市民運動小田地区推進協議会「小田(おら)が町マップ」で紹介されている神社をネットで検索していると「神道青年会尼崎支部」の若手神職が協力し作成したサイトを見つけました。
66神社、それぞれ由緒ある神社 
 尼崎市内神社案内サイトによりますと、66神社それぞれ由緒ある神社らしいのですが、私の自宅から、そう遠くない位置の長洲天満神社を紹介します。 
 「本殿の建立年代は神社に残された棟礼により慶長12年(1607)と判明。桃山時代の特色のある建造物です。菅原道真の「足洗い池」があります。この本殿は、市の文化財第一号に指定され、本殿の野板から出てきた絵馬が市により修復され、尼崎で最も古いものとして再現されています。 平成2年に社殿が改築されましたが、阪神淡路大震災により被災、平成8年再建。その後平成11年火災に遭うも翌年氏子の尽力により修復され現在に至る。」とあります。
長洲天満神社との思い出 
 なぜ、今回長洲天満神社を紹介したかと言いますと、平成2年に改築される前のことです。私が新婚当時、この神社で神楽舞(巫女舞)を披露したことがありました。夫が篳篥(ひちりき)(雅楽に使う笛)を吹き、私が巫女舞(しきの舞や剣の舞)を披露しました。夫は神社青年部に属し、篳篥(ひちりき)などの雅楽に使う笛を数種類吹くことができたのです。篳篥(ひちりき)が吹ける人は貴重な存在らしく、神社青年部からの依頼だったと思いますが、奈良の「お田植え祭」などにも呼ばれたことがありました。
 あれ以来長洲天満神社には訪れていませんが、震災や火災に遭ったとは知りませんでした。今思えば、西宮神社の巫女(高校生1年から3年までの正月)を経験したり、若い頃から神仏とはご縁があったように思います。
| isako | 尼崎の話題と情報 | 23:30 | comments(0) | - |

 

2009.01.02 Friday

初詣、今年一年良い年に

 一般的に、正月三が日に参拝するのを初詣といっていますが、1月中に参拝すれば特に問題はなく、回数に関する規定もありません。多数の神社仏閣に参詣すれば色々なご利益があるという説もあり、その場合日本人が基本的に宗教に寛容である為に、特に定められた規定や神社・仏閣は問いません。
 私は、元旦に氏神さんに初詣、今日は金剛寺に初詣し救護班も兼ねました。(救護活動は特に何事もなく良かったです。)
 さて、この金剛寺の祈願本堂外陣の広さは三百六十一畳敷、天井に一代守護十二尊像の絵が描かれています。自分の干支と守護仏が描かれている下で、今年の無病息災などを祈っている姿をよく見かけます。(堂内は撮影禁止)
吉祥へ導く、人生一代の守護仏とは 
子年生れ・・・・・・・千手観音菩薩(せんじゅかんのんぼさつ)
○全てを自在に見通す千手観音菩薩は、奥深い慈悲の心を持って人々にもれなく救済の手をさしのべ、幸福と平安をもたらします。千の眼と千の手で、全てをお救いくださるとされています。
丑・寅年生れ・・・虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)
○広大無辺の功徳を持つ虚空蔵菩薩は、無量の福徳と知恵を備え、福徳円満を願う人々に惜しみなくこれを与え、祈願にお応えにならんとします。学問的智慧を授け、頭脳を明晰にし、記憶力を高めるとされ、弘法大師空海も法を修したといわれています。
卯年生れ・・・・・・・文殊菩薩(もんじゅぼさつ)
○吉兆を意味し普遍の知恵をつかさどります文殊菩薩は公平無私の広い心を持って人々に幸福と悟りの知恵を授けんといたします。獅子に乗り、普賢菩薩と共に釈迦如来の脇侍をつとめ、実践的な智慧を授けるとされています。
辰・巳年生れ・・・普賢菩薩(ふげんぼさつ)
○悟りの心を象徴し慈悲をつかさどります普賢菩薩は、奥深い慈悲と大いなる徳の力を持って、苦難と悩みに迷える人々の救済を誓願いたします。六牙の白象に乗り、文殊菩薩と共に釈迦如来の脇侍をつとめ、増益と延命という二つの大きな徳も持っておられます。
午年生れ・・・・・・・勢至菩薩(せいしぼさつ)
○恵の象徴であります勢至菩薩は、知恵の光を持って一切のものを照らし人々をもろもろの苦難から救済し、力を得させんと祈ります。修行者を守り、阿弥陀仏の極楽浄土に往来することを妨げる悪神の力を砕くとされています。
未・申年生れ・・・大日如来(だいにちにょらい)
○大いなる知恵と慈悲を持って宇宙の真理を形作ります大日如来は、太陽の光のごとく輝いて人々を照らし続け、平和と繁栄を祈願いたします。密教の世界で最も尊ばれ、中心となる仏です。
酉年生れ・・・・・・・不動明王(ふどうみょうおう)
○偉大なる守護神であります不動明王は、右手の剣によって一切の障害と煩悩を打ち砕き、左手の索によって人々の平安を末永く守らんとします。大日如来の化身とされ、憤怒の相をもって煩悩や迷いを打ち砕くとされます。
戌・亥年生れ・・・阿弥陀如来(あみだにょらい)
○苦難に悩める人々を救済すべく四十八の大願を立てました阿弥陀如来は、無量の大慈悲心をもって人々を苦難と不安から解き、安らぎをもたらします。浄土宗や浄土真宗の本尊とされ、「南無阿弥陀仏」と唱えることで、極楽浄土へ導くとされています。
| isako | まめ知識 | 20:52 | comments(0) | - |

 

2009.01.01 Thursday

あけましておめでとうございます

 新しい年が明けました。ブログをご覧の皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 今朝2時頃まで神社にいました。毎年、潮江連協の役員方の協力により、地元氏神さんの初詣に御神酒、甘酒、みかん、福銭が振る舞われます。また地元小学生による巫女舞も披露されます。よく当たると言われている「おみくじ」も人気です。
今年のおみくじは 「第一番 大吉」 
 今年のおみくじは、大吉でした。「このみくじにあたる人は、いせい強く多くの人に貴ばれる身なれば、この上善根を多く積み、其の果報がつきざるようすべし、今たとえ運悪きことあるも、宝の塔が木の繁みに隠されたるが如く時をえて立身出世すべし」と書かれてありました。
 よき運勢でも大吉はのぼりつめたかたちと捉え、今年一年、体調に気配りしながらマイペースで、また自分に正直に頑張りたいと思います。
神籤(みくじ)とは
 神籤(みくじ)とは神社・仏閣等で吉凶を占うために引く籤です。紙片には運勢の概要が「大吉・中吉・小吉・吉・凶」などの吉凶の語で書かれ、探し物・待ち人・健康・金運・生活等の個別の運勢が文章で記されています。運勢の説明に和歌を添えたり、全体の運勢を和歌で表現している神社もあります。
 引いた後の神籤を境内の木の枝などに結ぶ習慣がある。「結ぶ」が恋愛の「縁を結ぶ」に通じることから江戸時代から行われてきたようです。その後、神様との「縁を結ぶ」として木に結びつけられるようになりました。二月堂のように千枚通しのようなものに神籤を刺すところや、「凶のおみくじを利き腕と反対の手で結べば、困難な行いを達成つまり修行をしたことになり、凶が吉に転じる」という説もあります。しかし吉凶よりも運勢の説明で何が語られているかが大切であるとされています。
おみくじ、縁起の良い順番は?
 半吉と末吉どっちが縁起がいい?とよく聞かれます。12段階になっている場合の縁起の良い順番は次の通り、大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>末小吉>凶>小凶>半凶>末凶>大凶の順のようです。

| isako | 私の時間 | 03:21 | comments(0) | - |