BIOS更新 トラブル発生

Home(表紙) 2007/02/15
わが愛機と周辺機器の紹介     
デスクトップパソコンのBIOS更新
 「upgrede Advisorの日本語版」で調べた結果、Windows Vistaの「Home Premium」(どれもインストール出来ますが家庭で使用するにはこれが最適かと思います)をインストールすることにしたので前もってマザーボードのアップを試みようと思いました。

ネットで調べたところ ASUS P4C800-E Deluxe のWinXP 下記の項目が見つかりました。

項目 バージョン 詳細 アップデート
オーディオ V.5.12.01.3630 2003/06/30
SoundMAX Audio Driver version 5.12.01.3630 WHQL driver
IDE 1.00.1.37 2003/09/18
Promise FastTrak 378 RAID Driver V1.00.1.37 for Windows 98SE/NT4/ME/2000/XP/2003
-winxp -Windows XP miniport driver 1.00.1.37 WHQL.
LAN 7.0.37.0 2003/07/30
Intel(R) Network Adapter Software Version 7.0.37.0
Intel(R) Network Adapter Software Version 7.0.37.0for WindowsXP
マニュアル E1347 2003/06/14
P4C800-E Deluxe User's manual english version E1347
ユーティリティ V1.01.14 2004/12/13
ASUS Ai Booster Utility V1.01.14 (for Windows 2000/XP/2003)

しかしアップデートの日付があまりにも古い。このパソコン組み立てたのが2004年2月14日なので悩みました。そんな中「Ai Booster」は少し日にちが新しいので、何に使用するものか分かりませんでしたがインストールしてみました。するとパソコン起動する度に英語で「今のバイオスは古くて1015 です。バージョンアップしてください」と言うようなメッセージが表示されました。
気が進まないけどしないといけないのかな、と ASUSのサイトに載っていた「BIOSをアップデートするには?」と言う項目、二通りのやり方があったので簡単そうに思えた「ASUS EZフラッシュを使用して、BIOSを更新する」で更新しました。
(かなり以前 Windows上から「ASUSUpdate」を使用してBIOSを更新した憶えがあったのですが、対象のBIOSが表示されず・・・先に「ASUSUpdate」をアップデートしなければいけなかったことに後で気がつきました(-_-;) どうしてWin上からはマニュアルに載せないのかな)

BIOS 1023    2005/07/08 BIOSユーティリティ 対象 ALL OS

BIOSを更新したら ↓メッセージの代わりに 「Ai Booster」なるものが表示されました。



「これなーに」マザーボードの設定を色々変更する人にとっては必要なものらしいけど、私には無用の長物。
パソコンが変になった
 BIOS更新の作業の途中、更新は出来たみたい、でもWindowsが立ち上がらない???
私にはどうすることも出来ないのでパソコンを作成してくれたU君に電話しました。あれこれバイオスの設定を指示してくれましたがそれでもだめ、1時間ほどやりとりして試しにF2キーを押すとWindowsXPが立ち上がりました。電話を切った後「あれ、インターネットが繋がらない」「一度電源入れても起動が出来ない」・・・

以下は結果的には無駄だった私が色々試行錯誤した過程です。私はマザーボードのこともBIOSのことも(BOOTの変更くらいしか知らない)分からないので良い勉強になりました。

BIOS更新でトラブル pdf版

仕方がないので「パソコン工房」に修理依頼に行きました。けれども「3年前のマザーボードはもうないので部品をすべて替えなければならない、新品のパソコン買うのと同じくらい費用がかかります」と言われ一応諦めました。

インターネットについては市販の「LANボード」を購入し装着して繋がりました。
もう一度お店に修理依頼
 インターネットが繋がれば起動時だけなら何とか我慢できるかと思ったのですが、Vistaをインストールする場面など再起動が必要な場合も多く、またVistaの新機能「ハイブリッド・スリープ」(電源ボタンを押して数秒で起動する・・・シャットダウンするとXPと同じ)も使用できないし、起動する度に一度電源が切れるまでながく押して消さなければならないのはハードディスクが壊れるかも知れないと精神衛生上よくない気がします。

そこで思いついたのがサブのデスクトップ機 部品の購入時期が半年弱違うだけなのでマニュアルを比べてみたら交換できるのではないかと言う気がしました。
でも私は知識がないので念のため2冊のマニュアルを持参し、お店で見てもらいました。 そしたらどうやら出来そうなので明日パソコンを2台持ち込むことになりました。
今 お店は混んでいるので2〜3週間かかるそうです。
あとがき
 楽しみに待つことにします。結果は修理ができ次第報告いたします。

Top(目次)