自(他)作パソコン

Home(表紙) 2001/04
わが愛機と周辺機器の紹介(←2007/06/01現在 ↓当時)      
★パソコン本体      自(他)作パソコン
                    CPU AMD 750MHz 
                    メモリー 256MB                    
                    HDD 8.4GB+1.6GB(新旧交代)
★CRTディスプレイ   17インチ

★プリンター       Canon レーザー310(A4)
               Canon レーザー740(A3)


★ZIP           EPSON(プリンターポート接続)

★スキャナー      VISIONEER PAPERPORT Vx
                          (モノクロA4 シリアルポート接続)

★インターネット接続  ケーブルテレビHCC(99年2月LANボード増設)
自(他)作パソコンへの変更理由
 FMVも購入以来四年半そろそろなんとかしなくては思っていた矢先息子の友達がバァージョンアップしてくれるというので予算は6万円と伝えたところそれだけ出すのであれば自作パソコンが出来ると言われました。  
2001年4月 筐体、基盤、CPU、FDドライブ、OS(win98 SE)を二人で購入してきた。その他はFMVから古い部品を取り友達が組み立ててくれた。私は側で見ていただけですがOSをインストールしてパソコンが正常に作動したときは感動ものでした。
その後HDDのドライブがCドライブしかなく不便だったのとFMVの元の1.6GBのドライブがもったいないと思い増設し8.4GBのほうもOSを再インストールしてパーティションを区切り直しました。
以下に私が行った手順を紹介してみます、何かのご参考になれば幸いです。
1.古いFMVから1.6GBのHDDを取り出す
 HDDの増設は以前にもやったので簡単と思いましたが「ジャンパスイッチ」というものがありハードディスクが一台のみの場合、またはハードディスクが二台有り、一台目の場合ジャンパスイッチは「Master」に設定
増設するハードディスクが二台目の場合ジャンパスイッチは「Slave」に設定と書いてありました。がはずした本体には設定のやり方が書いて無く、製造元のホームページをみたところ英語表記でただひたすら「Slave」と言う単語と図のみを頼りにやっと設定を終え所定の場所に増設(前回の教訓を生かして接続は後)
2.起動ディスクでパソコンを立ち上げてFDISKで領域確保
 FDISKオプションで★「3.領域または論理 MS-DOS ドライブを削除」を選択し区画設定を行う。
次に★「大容量ディスクのサポートを可能にしますか?」と出るので<YES>
★「1.MS-DOS 領域または論理 MS-DOS ドライブ作成」を選択
★「1.基本 MS-DOS 領域を作成」を選択  基本 MS-DOS 領域を作成 画面で「最大サイズを割り当てますか」ときかれるので<NO>とこたえて領域サイズを指定する。
私の場合は6GBに設定し再起動する。
3.OSを再インストール
 Windows98 SE(OSを新規購入したのですがWin95時代のソフトが使用したかったのでMeを購入しなかった)をCドライブに再インストール  その後ディスプレイ用ドライバをダウンロードしてインストールする。
4.Dドライブを確保
 MS-DOSプロンプトを起動し FDISKと入力する
★「1.MS-DOS 領域または論理 MS-DOS ドライブ作成」を選択  
★「3.拡張 MS-DOS 領域内に論理 MS-DOS ドライブ作成」を選択 残りの容量をすべて割り当てる。
再起動後マイコンピユータにDドライブが現れるのでフォーマットしてスキャンディスクを行う。
5.周辺機器をインストール
ZIP・・・すんなりといく
スキャナー・・・インストール後、認識しない。
         使用できないかと心配したが作動したので一安心。
プリンター・・・二台分の新しいドライバをダウンロードしてインストール。
6.増設HDDと接続
 改めて増設HDDに接続し使用できるようにするとなぜかDドライブになり以前のDドライブが Eドライブになってしまった? (後になってわかったところによるとドライブ名は基本ドライブから順番に名前が付くそうです)
7.画面やメニューなど設定を元に戻す
画面やメニュー、アプリケーション等を使いやすいようにカスタマイズする。
8. 最後に
 HDDの増設は二回目なので少し余裕があったがジャンパスイッチの設定で苦労しました。 それと疑問点 WIN95の時はCDドライブがDドライブでなければならなかったのですがWIN98 の場合はどうなのだろう、また起動ディスクを書き換えられるのでしょうか? 


何日か後友達のFDドライブが壊れたので交換して上げたがものすごく緊張してしまいました。やはり自分の機械はいいけれどよそさまのものは・・・

Top(目次)